おでんの汁😭

回答3 + お礼3 HIT数 929 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/09/29 21:46(更新日時)

おでんの汁が練り物のせいなのか、濁ってしまいます😭
市販のおでんのように澄んだ汁にするにはどうしたらいいですか?

教えて下さい🙏

No.475214 07/09/29 17:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/29 17:47
匿名希望1 ( ♀ )

練り物の油のせいではないですか❓始めに油抜きしたらどうでしょうか❓

No.2 07/09/29 19:23
お礼

>> 1 ありがとうございます! 念入りに油抜きしないとダメですよね😣 鍋で一回別に茹でればいいですよね😃

No.3 07/09/29 20:50
通行人子 ( ♀ q6X7w )

練り物はザルに入れて、やかんのお湯をかけています。
そして最後に入れます。
おでんは朝から作ります。一番小さい火で、煮るというより、漬けるかんじです。

No.4 07/09/29 21:11
お礼

>> 3 ありがとうございます!ついつい煮込んでしまうのもいけなかったんですね😃
つけ込む感じですね!やってみます😊

No.5 07/09/29 21:23
通行人5 ( 30代 ♀ )

おでんはグツグツさせてしまうと汁が濁ります!汁だけを温めて火を消して具を浸して下さい。冷める時に味が染み込みますので、冷めて暫くしたら又、汁だけ温めて火消して具を浸しさます事の繰り返しです😊

No.6 07/09/29 21:46
お礼

>> 5 ありがとうございます! あ~グツグツしたりしてました😣冷ますのがコツですね😃 気をつけますね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧