注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

受け口

回答6 + お礼5 HIT数 2041 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/09/01 07:30(更新日時)

私は、受け口ぎみで、上の歯と下の歯が噛み合ってないんです。それがすごくコンプレックスなんですけど、歯列矯正するお金はどこにもないし… 自力でどうにか治すことってできないですか?

No.476135 07/08/31 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/31 07:13
お助け人1 ( ♀ )

私の女友達も受け口で悩んでたけど…その子は遺伝だったよ~
お母さんも受け口で…友達も結婚し子供が生まれたけど男の子は受け口…
はじめ彼女も凄く悩んでたけど…治すのにはやはりお金をかけるしかないみたい!しかも若いうちにやる方が良いみたいな事言ってたよ~
意識して口元気をつけても違和感あって逆に変になるみたいだから彼女は普通にしてたよ😃
私からは、このぐらいの情報しかレス出来ないけど参考になれば…

No.2 07/08/31 19:18
通行人2 

その噛み合わせの事を『反対咬合』っていうのですが....

『反対咬合』は歯並びよりも顎の問題なので、その年齢ならば手術しないと治らない場合が殆どです。

でも実は、手術をしなくては治らないという診断がつけば、手術も矯正も保険が利くようになります。

といっても、30万円位はかかります。
ただ、保険適応なのでそれも控除で戻ってくると思います🙆

No.3 07/08/31 22:11
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

横レスすみません!
私は結構な受け口で矯正しよぅって思ってます。口腔外科も入っている歯医者で相談した所、矯正は保険が使えずに総額70万前後かかると言われました。
やはりちゃんとした矯正歯科に行って説明を受けた方がイイのでしょぅか?

No.4 07/08/31 22:55
お礼

>> 1 私の女友達も受け口で悩んでたけど…その子は遺伝だったよ~ お母さんも受け口で…友達も結婚し子供が生まれたけど男の子は受け口… はじめ彼女も凄… レスありがとうございました! 参考になりました! 大人になってお金貯めたら、治したいと思います!

No.5 07/08/31 23:03
お礼

>> 2 その噛み合わせの事を『反対咬合』っていうのですが.... 『反対咬合』は歯並びよりも顎の問題なので、その年齢ならば手術しないと治らない場合… レスありがとうございます! 私の場合、完全な受け口じゃなく、ちゃんと噛み合ってるとこと、噛み合ってないとこがあって、右側にアゴがずれてるような感じなんです。歯医者の方には矯正すれば治ると言われたので、2さんのおっしゃる保険を適用したものが可能なのか微妙なとこです。自分で調べてみたいと思います!

No.6 07/08/31 23:09
お礼

>> 3 横レスすみません! 私は結構な受け口で矯正しよぅって思ってます。口腔外科も入っている歯医者で相談した所、矯正は保険が使えずに総額70万前後か… レスありがとうございます。私は普通の歯医者さんにしか行ったことがないので、矯正歯科についてはよくわかりませんが、友達の話によると、歯医者さんによって、矯正の額が結構違うみたいで、また、下手な歯医者に任せるとひどいことになるそうです。歯医者さん選びには注意なさって下さい。

No.7 07/08/31 23:23
通行人2 

口腔外科で手術することが前提なら保険適応になるはずです。
なので3さんが保険適応外と言われたのは....

①手術する程ではない

もしくは、
②口腔外科は看板だけで本当は口腔外科の認定医がいない(認定医がいなくても口腔外科の看板はだせます‥自称口腔外科)

などの理由が考えられるので、一度大学病院の口腔外科で診察してもらったらどうでしょうか?

No.8 07/09/01 00:08
お礼

>> 7 レスありがとうございます。そうなんですか!全然知りませんでした。口腔外科に診察してもらいます!

No.9 07/09/01 01:41
お助け人9 ( 30代 ♂ )

若いうちに行くと 安上がりにできます 我が子は今してますが(小2)♀ 下アゴが出てくるから上アゴに入る様にしてます年を重ねてしまうと大概 最終的には整形になり手術だそうです 最初は3万かかりましたが成長矯正したらネジが付いてますから調整出来ます😊 とにかく若いうちに・ また噛み合わせが悪いと食事🍴に時間が かかりますよ!

No.10 07/09/01 02:01
お礼

>> 9 レスありがとうございます。若いうちに治すといいんですね。整形はしたくないんで、早めに診察してもらおうと思います!

No.11 07/09/01 07:30
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2サン>>ありがとうございました!自称口腔外科ってのも有り得るんですか……(・・;)ビックリ(>_<。)
保険適応なら手術とかもしたぃです………。
最初のレントゲンとか詳しい検査するのに10万くらぃかかると言われました💦なんか最初の検査の時点で10万もかかるなんて怪しい…とは思ってたんです。私の場合、手術する程だと思います。
今、働いてて多少の貯金はあるのですが、失敗して無駄にしたくなぃんで色々検討します💦💦
通院している歯医者に保険適応なのか聞いてみます。
それで曖昧にされた場合はそこで矯正はしません💦
ありがとうございました (>_<。)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧