注目の話題
完璧な母でないと思います。それが辛いです。元の夫からの暴力で頭部に外傷を負ったため時々激しいめまいや頭痛の後遺症があり、嘔吐もあります。子どもを幸せにしないとと
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
以前投稿してましたが、一階のおじいちゃん大家が家賃安くするからと3万取られ食費も払わず夕飯毎日用意し、献立、買い出し、片付け、料理、すべてやってました ストレ

すごく悩んでます(長文です)

回答8 + お礼6 HIT数 1874 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
07/10/10 21:33(更新日時)

息子二歳半が精神遅延です。同じような境遇の方、意見聞かせてください。まず息子の状態ですが移動運動は問題ないですが手の運動と発語が一歳三ヶ月、言語理解一歳半、基本的習慣一歳七ヶ月、対人関係が二歳二ヶ月で全体が一歳九ヶ月と診断されました。来春から幼稚園の歳です。今は無認可保育園に通ってます。また幼稚園の副園長先生に今相談してます(入ってやっていけるかどうか)専門の先生方には保育園で先生を付けてもらって、あと一年保育園(公立)に通うか療育センターの○○園を奨められてます。親としては公立保育園に入れたいですが、待機児童いっぱいで入れるかわかりません。でも療育センターには抵抗あります。障害ではなく遅延のお子様をお持ちの方ならどうされますか?

No.488522 07/10/09 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/09 15:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

保育士してるのですが、そんなに遅れてないですよね?移動運動ができるし保育所でも大丈夫ですよ😃待機児童がいても障害児枠で入れると思います。療育センターもいいですが、保育所で同じ年の子どもと触れ合う刺激はものすごく大きいです。主さんが保育所に預けたいのであれば、後悔しないように預けてみるのはいいと思いますよ。もし集団についていけないようなら、それから療育センターを考えてもいいと思います。私は障害児専任の保育士として働いてましたが、4歳でも言語理解が1歳半だったり、二分脊椎や片麻痺で知的な遅れがある子どもたちも楽しく保育所で過ごし、卒園して普通の小学校に行きました。親次第で子どもの人生は大きくかわりますから、納得できる選択をしてくださいね😃

No.2 07/10/09 19:22
匿名希望2 

療育センターに抵抗‥はなぜですか?主さんちと同じ発達状態で自閉です。それまで療育センターに通い、勉強になり、子供も伸びましたよ。年中から幼稚園に入れました。もちろん年少から入れ、合うお子様もいるでしょう。お子さまのことを第一に考えてあげて。

No.3 07/10/09 22:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

まずはお子さんに合った方法を考えてあげて下さい。

No.4 07/10/09 22:59
お礼

>> 1 保育士してるのですが、そんなに遅れてないですよね?移動運動ができるし保育所でも大丈夫ですよ😃待機児童がいても障害児枠で入れると思います。療育… ありがとうございます。保育園に入りたいとは思ってますが障害者枠以外で遅延という理由では、やはり入るの難しいのでしょうか?障害者枠だと将来、人を助ける職業には就けなくなると聞きました。それなら、やはり療育センターの方がいいのでしょうか?療育センターなら、そういうことはないと聞きました。でも幼稚園や保育園で本人より出来る子供達と一緒の方が刺激受けて発達すると言われました。親の選択で子供の人生が変わってしまうので本当に慎重になり不安でいっぱいです。

No.5 07/10/09 23:10
お礼

>> 2 療育センターに抵抗‥はなぜですか?主さんちと同じ発達状態で自閉です。それまで療育センターに通い、勉強になり、子供も伸びましたよ。年中から幼稚… 同じ境遇の方からのレス、心強いです。療育センターに抵抗があるのは、まだ療育センターの○○園をきちんと見学出来ていなくて不安なのと、小学校に上がった時に○○園に行っていたことで子供が周りに何か言われたりしないか不安なんです。今の時代なら○○園っていうだけで偏見の目で見られたりしないですよね?あと障害でも遅延でもない子供達とも触れ合い刺激を受けて欲しいんです。でも療育センターの方が子供にとっていいなら、行きたいと思っています。どこが一番いいのかわからなくて悩んでいます。

No.6 07/10/09 23:15
お礼

>> 3 まずはお子さんに合った方法を考えてあげて下さい。 レスありがとうございます。今、一番どこがいいか模索中です。認可保育園、今現在の保育園、幼稚園、療育センターの○○園。一体、どこが子供にとって良い結果をもたらすのか答えが出ず、今は選択出来るように入れるように準備に走ってます。私の今の選択が子供の人生に影響するなんて、とても不安です。

No.7 07/10/10 06:10
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

2才半でこの感じの発達具合いは個人差の範疇だと思いますよ。

私の息子と一緒に通園施設へ通っていたお友達が1,2才の頃、言葉が遅いので..と通っていましたが、2年目にはとてもおしゃべりになり、その後、幼稚園へ入園しました。

そんなに気にする程の遅れで無いと思いますよ。

No.8 07/10/10 07:19
通行人8 ( 30代 ♀ )

私の友達の子供も発達障害ですが 普通の保育所に通っています でも成長課程で重度の発達障害と判明して普通の学校には行けないらしいです💧普通の保育所に通いながら児童相談所 もしくは心配でしたら精神科に定期的に通院してみるのをお勧めしたいです 私の子供も似た様な感じが有り 精神科に行った所 適切なアドバイスをもらいたい ショックでしたが一人で不安になってるより 児童相談所や精神科に行った方が安心すると思います 子供への接し方なども教えてくれて いいですよ😃頑張りましょう

No.9 07/10/10 12:05
お礼

>> 7 2才半でこの感じの発達具合いは個人差の範疇だと思いますよ。 私の息子と一緒に通園施設へ通っていたお友達が1,2才の頃、言葉が遅いので..と… ありがとうございます。そう言ってもらえるのはすごく嬉しいです。ただ、未熟児で生まれ周りと比べてもやはり遅れがわかります。普通の幼稚園に何も言わずに通わせることも可能でしたが、子供にとって保育園で先生を付けてもらうことや療育センターがベストなら親としてはやってあげられる範囲で頑張りたいと思ってます。でも少ししんどいです

No.10 07/10/10 12:13
お礼

>> 8 私の友達の子供も発達障害ですが 普通の保育所に通っています でも成長課程で重度の発達障害と判明して普通の学校には行けないらしいです💧普通の保… ありがとうございます。精神科ですか?病院?療育センターとは別ですか?ちなみに認可されている保育園と療育センターは平行しては行けないと言われました。法律で決められているそうです。保育と療育、どちらも必要なのにダメなんてちょっと悲しいですが(>_<)無認可の保育園なら大丈夫だそうです。うちの子は今は無認可保育園でゆっくりながらも影響受けて自分のペースでは成長してます。でも専門家の先生達には無認可保育園では療育が未熟だからダメだと指摘されます

No.11 07/10/10 13:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

選択肢の中で無認可はやめたほうがいいです。
認可保育所でも障害児担当は3人に一人なので、他にも障害児がいると主さんのお子さんにだけつくことは無理です。幼稚園は保育所よりもお子さんが大変かと思います。
療育センターなら刺激は少なくてもお子さんに合うプログラムで進めてくれます。
児童福祉施設は重複して利用できませんので、保育所に通いながら大学病院などで検査や指導を受けている方もいます。
障害児枠で入ると将来がというのも本人の今後の発達次第です。養護学校でトップで就職する方が条件の良い所に就職できるという考えもあり、なかなか難しいですよね。

No.12 07/10/10 20:11
お礼

再度に渡り詳しくありがとうございます。今日は幼稚園のプレ教室と認可保育園に申請出してきました。もし障害者枠で入った場合は加配がなくなったら履歴も消えますか?それとも残りますか?将来に影響しますか?養護学校とは小学校のことでしょうか?年中からは普通の幼稚園に通わせたいと思ってます。質問ばかりですいません(>_<)

No.13 07/10/10 21:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

就学については、5,6才になった時、どんな感じなのか個別で就学相談を開いて頂けます。
障害等が無い場合は、学区内のお子さん達と一斉に体験学習を受けたりします。

もし、年長の時期、自分の身の回りの事が出来、回りの人の会話を理解出来ていれば、小学校へ入学する事が可能です。
特別支援学級から通級する等、選択肢はありますよ。

もし、お子さん自身、小学校へ通う事が辛くなったりするようなら、養護学校への編入が可能です。

お子さんもご両親も、無理しすぎない程度で頑張って下さいね。

No.14 07/10/10 21:33
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

加配がなくならなくても、特に影響ないと思いますよ。お子さんを見てないし絶対とは言えませんが、就学前のことまで就職には関わってこないと思います。
養護学校は小中高校あります。普通の学校では生活や勉強が難しい場合行きます。主さんのお子さんなら普通の小学校の普通学級か情緒学級だと思います。今後言語理解がどのくらい発達するかによって変わると思います。
保育所に入れたとしても1年目は新しい環境に慣れずに過ごすと思います。さらに幼稚園に移行するとまた一年は慣れないという状態で、刺激は多いけれど、成長にはなかなか結び付かないこともあるので、そのへんは理解しておいたほうがいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧