一人暮らし、家賃で悩んでいます😢😢💦

回答9 + お礼5 HIT数 1953 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/11/10 12:36(更新日時)

4月から一人暮らしをします😊😊お給料は手取り13万~15万です。時給900円(土日祝は950円)のパート職で年1回のミニボーナスも出ます。社会保険も入ります。貯金は4月までに20万ぐらい貯まります。引越しの費用(家具・家電、敷金・礼金など)はありがたいことに両親が出してくれます🙇🙇💦毎月のお金を使うのは家賃・光熱費・食費・携帯代(毎月6000円ぐらいです)・雑費(洗剤やシャンプーや歯磨き粉などの生活必需品)と、遠距離の彼と月1回で会うとき(会えない月もあります)です。ちなみに私が神奈川で彼が東京です。
私ぐらいのお給料だと家賃はどれくらいの値段が妥当でしょうか?共営・管理費込みで6万円以下を考えていますが高すぎでしょうか?ずっと実家住まいだったのでなにも予想がつかなくて…
また月に5000円などの少額でもコツコツ貯金していったほうがいいですよね?あと、どんな方法でもいいので(特に光熱費の)節約術を教えていただけたら嬉しいです‼
両親以外の方のアドバイスが欲しいです。質問ばかりですみませんが本当に悩んでストレスに感じて夜も考えすぎて眠れません。よろしくお願いします😢😢💦

No.489630 07/11/09 05:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/09 06:03
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

結構厳しいですね💦 家賃はできれば5万台がいいですね‼ 食事はできるだけレンジを活用すると 電気 ガスは大幅に減ります。あとコンセントはお出かけの時は消すとかね。
特売やスタンプカードを利用するのもいいですね

No.2 07/11/09 06:22
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

5万円代の家賃なんてあるのかな💦
相当節約しないと大変なような😥

No.3 07/11/09 07:24
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

もう少し貯金してからの方がよくないですか?家賃 光熱費 以外に食費や洋服 雑費 仕事での交際費 結構かかりますよ 有給がつくまえだと休めばその分は引かれます 神奈川県の何処に住むかによっても違うけど

No.4 07/11/09 07:26
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

家賃は手取りの3分の1くらいが目安ですよ。

No.5 07/11/09 09:40
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は貴女の年に一人暮らししてました。学生だったから仕送りで家賃五万+生活費七万でした。実家が遠方で実家や地元の友達との電話代が大変でした。食材は激安のスーパーや商店街で購入してました。商店街の方と顔見知りになると随分サービスしてもらえました。激安食材で冷凍保存のきくおかずを大量に作りストックしました。ご飯もまとめて炊いて冷凍保存。電球のワット数を低いものにしたり(今だと省エネタイプある)冬は服を着込んだり窓ガラスにフイルムはって暖房費の節約しました。夏は風呂に少量の水をはって水浴びしてました。結婚してからも一人暮らしの時の工夫が役にたってます😊

No.6 07/11/09 19:48
お礼

やっぱり厳しいですよね。贅沢を言わなければ5万円代の物件はけっこうあります。
電子レンジを使うと節約になるんですね😲😲💦はじめて知りました。近所のスーパーや安売り店のポイントカードは持っています⤴⤴
アドバイスありがとうございました😊😊活用させていただきます。

No.7 07/11/09 19:52
お礼

神奈川でも田舎の方なので、贅沢を言わなければ5万円代の物件はけっこう多いですよ😊😊ワンルームで充分ですし、オプション(エアコン・ユニットバスなど)は気にしません。探してみれば意外とお得な物件も見つかるものです💡💡節約は頑張ります。
アドバイスありがとうございました⤴⤴

No.8 07/11/09 20:03
お礼

私ももう少し実家住まいで貯金を貯めたかったんですけど、家の事情で1人暮らしするしかないんです。言い方は悪いけど「自立」と言うよりは「追い出される」と言ったほうがちかいので…
神奈川の田舎なのでお得な物件も意外とあります。有給はちゃんともらえます。書かなくてすみません🙇🙇💦
厳しいのは承知でも一人暮らしするしかないので少しでもアドバイスを貰いたいと思ってスレを立てたんですが、不愉快にさせてしまったみたいで…
世間知らずなスレですみません。アドバイスありがとうございました⤴⤴

No.9 07/11/09 20:05
お礼

私も聞いたことがあります😲😲そう考えると4万円~5万円代なんですよね…
5万円代なら意外とたくさんあるので、よく考えて選びたいと思います。
アドバイスありがとうございました⤴⤴

No.10 07/11/09 20:09
お礼

そうなんですか😲😲頑張れば一人暮らしって出来るものなんですね。尊敬します🙇🙇💦
残念ながら近くに商店街がない場所なので安売り店などで頑張ろうと思います。ストックの効くおかずだと、例えばどんなものがありますか?
アドバイスありがとうございました⤴⤴

No.11 07/11/10 09:50
通行人11 ( 20代 ♀ )

仕事を増やすか給料ぃいとこに変わるとかゎできないのですか😃💦❓
少ない月だと12万で家賃5万はキツイ気がします💦
あと-7万で光熱費(最低1万)、携帯(六千円)、食費(最低3万ぐらい?)、雑費(一万ぐらい)、交際費など考えたらきつくないですか-😣💦
遊びにも行けないですよ💦

それか家賃をめっちゃ安いとこ探して-4万円代でさがすとか🌟❓

アタシも一人暮らししてますが
余裕持ってみても、実際カツカツです💦
友達も一人暮らしの子は結構-カツカツみたいです😣⤵

No.12 07/11/10 10:48
通行人12 

少し厳しいですね。あと5万以上は稼がないと。携帯も解約 休日は遊びに行かず 1日一食 百円まで そんな慎ましやかな生活が苦にならないならいいけど… 今以上に働く決意が必要だと思います。

No.13 07/11/10 11:20
通行人13 ( 20代 ♀ )

主さん、今の給料じゃ5万代の家賃も少しキツイと思いますよ💧
できたら4万代で💡
じゃなきゃカツカツの生活になりますよ💧
遊び代もないし生活費だけで消えるよ💧
それに生活費もいろいろどのくらいかかるかまだわからないから余裕もたしておくほうがいいよ💡

No.14 07/11/10 12:36
通行人14 ( 20代 ♀ )

私も18歳で一人暮らし初めましたけど、今思えばゆっくり実家で貯金した方が将来の為にもよかったなぁと思います!
一人暮らししてやっぱ無理だったからってすぐに辞めるってできないしよ~く考えてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧