ペットと赤ちゃん

回答5 + お礼3 HIT数 711 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
06/05/16 13:23(更新日時)

とても猫が飼いたいと思うのですが、赤ちゃんが出来る可能性があったら、やっぱり飼わない方がいいのでしょうか?住まいは2LDKで、主人と二人暮らしです。

タグ

No.49806 06/05/15 18:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/15 19:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

そうですね…。猫の毛は体によく無いですからね。でも私は独身時代から猫飼ってるのでもぅじき赤ちゃんが産まれるのですが、やはり色々気を付けてます。空気清浄機も掃除機も猫の毛などにいいと言う物にしたり…。長文乱文すいません。

No.2 06/05/15 19:09
匿名希望2 

毛、尿の蒸発を吸い込む事が駄目ですね… 将来、お子さんが大きくなってからにした方が良いですね。

No.3 06/05/15 20:27
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちには3匹猫がいます。2歳の娘は健康ですよ!
ただし、妊娠中に猫の尿や糞を触らない方がいいです!臭い匂い吸うのはアンモニアだからそりゃ掃除してたら吸いますが大丈夫ですよ!別に猫のおしっこ口に入れるんじゃないから(^_^;)トイレ掃除したらしっかり手を洗ってましたよ!
それから寝室と猫の部屋は別々で子供には1歳までは遠くから見せる程度で、決して触らせませんでした。猫の毛は顕微鏡で見ると犬の毛がストレートなのに対しギザギサらしいですよ!だから良くないって言います。
授乳の頃は気をつけないと乳臭い赤ちゃんを猫が引掻いたりする事があるらしく細心の注意を払ってましたね(^_^;)
覚悟があるなら部屋や毛を気をつけて飼えば大丈夫ですが、生き物ですから途中で投げ出す事も捨てる事も出来ませんから、よくよく考えてから飼う事をおすすめします。

No.4 06/05/15 21:11
お礼

みなさんありがとうございます!
本当に色々考えて、1年たっちゃいました。未来の赤ちゃんとかわいいペットの両方のこと思うと、なかなか手が出せませんね。どちらも大事な命ですもんね!大丈夫かもしれないけど、子どもが大きくなってからの方が、よりベターってことですねー!

No.5 06/05/15 21:14
匿名希望5 ( ♀ )

私も辞めてた方がいいと思います…。赤ちゃんって抵抗力が弱いしね…(>_<)旦那の実家に飼ってるけど正直あまり連れて行きたくないです。連れて行って帰った時は、速攻お風呂に入れてます。私自身が毛とかで痒くなるし、子供に何かあってからは遅いから…。子供が大きくなってからにした方がいいと思います。

No.6 06/05/15 22:18
お礼

>> 5 ありがとうございます!やっぱり難しいみたいですねー!飼ってしまってからじゃ無責任なことできませんしね。ご忠告ありがとうございます!

No.7 06/05/16 00:04
通行人7 ( 30代 ♀ )

2LDKってアパート?ペット可?

No.8 06/05/16 13:23
お礼

>> 7 ペット可のメゾネットです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧