注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

不倫の妊娠行く末

回答33 + お礼32 HIT数 10497 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/11/15 22:27(更新日時)

姉が既婚者の子を妊娠しました。相手は優柔不断で離婚するかしないかわからないし、もし離婚しても姉と結婚するかわからないとのこと。私達家族は相手の家族やお腹の子の運命を考え中絶をすすめました。でも姉は元々産むつもりでいたため、中絶できるギリギリまで隠していたので、話し合う暇がなく、勿論姉は「産む」の一点張りでした。百歩譲り、産む事を認めましたが相手とは別れなさいといくら説得しても別れようとしません。「好きだから別れたくない」の一点張りです。相手の家族を思いやる余裕はないみたいです。奥さんに「殺してやる」と言われてるのに別れません。相手も何を考えてるかサッパリです。不倫の末妊娠した方、その後シングルになった方、略奪婚した方、お話し聞かせてください。また私達家族はどうしたらいいのでしょう。ちなみに私は結婚したので家を出ていますが首を突っ込まずにはいられないのです。母は悩みすぎて可哀相です😢

No.498119 07/11/14 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/11/14 17:34
ママ ( 20代 ♀ 9vbo )

今の旦那とは旦那が新婚七か月で知り合いすぐ仲良くなりうちは母子家庭だった為夜の仕事でしたが辞め一緒に住み始めすぐ妊娠💦籍入れて無いけど産んでと言われたがストレスから流産、その後旦那が離婚成立し妊娠、けどまた流産、二度の流産を乗り越え今3才にもうすぐでなる子と連れ子の三人のママですよ

No.2 07/11/14 17:40
お礼

>> 1 ①さんレスありがとうございます。相手の奥さんはすんなり離婚を認めてくれたのですか?あと、相手の家族の事を考えたことはありましたか?

No.3 07/11/14 18:50
ママ ( 20代 ♀ 9vbo )

一年離婚にかかりましたが出会って付き合いだした時、うちとまだ幼いうちの子の前で奥さんにこうなったから離婚してくれと言い離婚届け渡しました。色々あり一度は同棲してた家出ましたが旦那が迎えに来てくれ誠意がうちに伝わり離婚成立後復活しましたよ。

No.4 07/11/14 19:07
お礼

>> 3 ママさんレスありがとうございます✨ママさんの旦那サンはママさんの事大好きで大切にしてくださるのですね。姉の相手はどっちつかずだし母に姉の事をストーカー呼ばわりしてます。本当に愛していないようなので私たちも心から応援できないのです。

No.5 07/11/14 20:42
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うまくいくとばかりは限りませんよね…。
私の知ってる人は、「妻とは離婚する」を信じてましたが、結局離婚せず。かといって、その人とも別れずです。子どもは2人の時間の邪魔になるから施設に預けてます。
もう1人も同じパターンで、シンママになりましたが仕事が大変不規則な為(夜勤・泊まりがけの出張など)家で育てられずこちらも施設へ。月1~2に子どもを連れて1泊で家で過ごすものの、子どもはいつもとても不安定です。
産むからには責任を持って育ててもらいたいです。

No.6 07/11/14 22:28
通行人6 ( 30代 ♀ )

略奪できたとしてもやっぱりあとで不倫のツケはやってきますね😣天罰ってものが、、

No.7 07/11/14 22:45
お礼

>> 5 うまくいくとばかりは限りませんよね…。 私の知ってる人は、「妻とは離婚する」を信じてましたが、結局離婚せず。かといって、その人とも別れずです… ⑤さんレスありがとうございます。うちは施設に入れるようなことはしません。姉と一緒に実家で母と祖母で面倒見るそうです。もし万が一の場合は私と旦那が養子にとります。少しずつ母性が目覚めて相手と別れてくれる事を祈ります。

No.8 07/11/14 22:46
お礼

>> 6 略奪できたとしてもやっぱりあとで不倫のツケはやってきますね😣天罰ってものが、、 ⑥さんレスありがとうございます。天罰ですか。仕方ないですね。でも子供に罪はないし私たち家族だけでも姉と子供を守りたいです。

No.9 07/11/14 23:02
通行人9 ( ♀ )

私の知人の女の人は同じように既婚者の子を妊娠しました。知人の親父さんはハッキリしない男にぶちきれ、怒鳴りこんでいきました。
結果、とりあえずは略奪婚となりました。
今も幸せに暮らしているようです。
参考までに…

No.10 07/11/14 23:27
お礼

>> 9 ⑨さんレスありがとうございます。親父さんですか。うちは母子家庭なんで母が何度か相手と話し合ってるみたいですがはっきりしないんです…。幸せな結末もあるんだと少し励みになりました。

No.11 07/11/15 00:14
通行人11 

相手の奥さん子供が可哀想…悪いのは不倫した人間。産まれてくる子供も『不倫して出来た子』って知ったらきっと悲しいと思う。
私の知人も不倫相手の子を産んだけど、結局離婚してもらえず生活保護受けてましたよ。そんな勝手な事をしておきながら、働かずに生活保護で生きていけるなんて腹がたつ。
不倫の末、幸せです。なんてほんの一握りなんじゃないかな?
人を傷つけて、本当の幸せになんてなれないと思う。

No.12 07/11/15 00:36
お礼

>> 11 11さんごもっともなレスありがとうございます。私も妻の立場なので不倫に関しては悪いのは全て当事者、被害者は奥さん子供、恨まれて当然と考えます。ただ大切な姉なので姉だけを悪者にはしたくないのです。個人的な感情ですがこれ以上傷つく姉を見るのはつらいです。でも誰かを不幸にしてまで得る幸せは幸せではないですね。やはり姉には一人で頑張ってほしいです。

No.13 07/11/15 00:56
通行人11 

お姉さんを想う気持ちは素敵だと思います。
だけど、身内だからこそ言ってあげれる事もあると思います。

お姉さんが育てられなければ、誰かが引き取り育てるのでなく、お姉さんが育てられなければ、子供は死んでしまうんだよ。自分の命をかけて、子供を守り育てろ!と言ってほしいです!
不倫で子供が出来たのもなにかの縁があったのかもしれません。
だけど、正しい事をしているわけではない。自分のした事を恥じ、産まれてくる子供には辛い思いをさせないよう、誰にも頼らず自分の撒いた種を刈ってもらいたいですね。

再レス、失礼しました…

No.14 07/11/15 01:05
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

はじめまして。私も不倫して妊娠しました。もうすぐ⑥ヶ月になります。奥さんも全て承知ですが、かなりの嫌がらせ、暴言受けて精神的に参って、精神科と産婦人科の先生のもと薬を飲みながら発作と戦いながらの妊娠生活です。奥さんにはその事で『精神がおかしくなっちゃう人には子育てはムリです、自殺でもしたら~』っていうような✉がたくさん送られてきました。
彼は私と子供を選んでくれ一緒に暮らしてます。向こうとも正直な内容で『離婚したい』という調停をやり、離婚は子供が高校でるまではしない、と奥さんが承知しなかったために出来ませんでしたが、全ての事実を認めてもらい、向こうに養育費を払う事、籍は抜かない事で私と暮らす事、子供の認知などは何も言わないって事で話がつきました。もともと離婚話でてたのに、浮気をされると、意地になってしてくれないみたいです。
彼は一生懸命やってくれたと思うので、結婚はあきらめてます。一緒に生きていきたいと思ってます。もちろん彼の子供に対しても、きちんとやっていくつもりです。

No.15 07/11/15 01:21
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

再レスです…。私は離婚も経験して生後⑤ヶ月の子供を抱えて生きてきました。その子ももう⑥年生になりました。必死で働きました。でも子供がいればすごく励みになって頑張れます‼周りも頑張る人には暖かい応援をくれます‼子供は本当に宝だと思います。産むと決めたお姉さんをぜひ応援してあげて下さい。子供に教えて貰う事たくさんあって、お姉さんが覚悟と自覚さえ持ち続ければ、人間としてすごく成長出来るはずです。私は子供に本当に感謝しています。今回私は間違った道を進んでいるかもしれないけど、私は人を真剣に愛して、彼も同じ気持ちで、きちんと筋道を通して解決して私たちの元へきてくれようとした、この事になんら恥じる事はないので、私たちが仲良く喧嘩をせず尊敬しあっていけば、これが私の行き方だと認めてくれると信じています。産まれてくる子もきっとそうだと思ってます。頑張って生きてるお母さんを子供が嫌いになるはずないです‼
いい方に考え過ぎかもしれないけど、産むと決めたからには、いい方に考えて頑張らないと、誰も幸せにはなれません。お姉さんの幸せ本当に心から願ってます。

No.16 07/11/15 01:24
お礼

>> 13 お姉さんを想う気持ちは素敵だと思います。 だけど、身内だからこそ言ってあげれる事もあると思います。 お姉さんが育てられなければ、誰かが引き… 11さんレスありがとうございます。何度も何度も姉にはいいました。その子の誕生で奥さんと子供の人生目茶苦茶にするんだよと。だから中絶もすすめましたが姉は産むの一点張りでした。せめて子供にはつらい思いさせないよう一人で頑張ってもらいたいです。でもやはり私はいつでも姉の味方でいたいです。

No.17 07/11/15 01:27
お礼

>> 14 はじめまして。私も不倫して妊娠しました。もうすぐ⑥ヶ月になります。奥さんも全て承知ですが、かなりの嫌がらせ、暴言受けて精神的に参って、精神科… 14さんの様な例もあるんですね。でも籍が入ってないと非嫡出子になってしまいますよね😢でも離婚できないなら仕方ないですね。姉の相手の奥さんも絶対別れないと言ってるみたいです。

No.18 07/11/15 01:44
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

私の場合、彼が『胎児認知』をやってくれたので、出生届をだしたら自動的に認知されます。彼は何も抵抗はなく当たり前にやってくれました。奥さんは『認知なんかしてもつまんないよ‼本当にあなたの子なの⁉』っていってきたらしいです…。彼は私の両親にもありのままを話して、かなり責められましたが(二人とも)誠意は伝わった様です。今は子供を元気に産む事だけ考えていこう😃って頑張ってます。私は実家が遠すぎるのと、近くに身内が誰も居ないので、彼しか頼れません。励ましてくれるの彼と子供だけです💨でもあなたのお姉さんは力強い身内が近くにたくさん居る‼頑張れますよ。応援してあげてください。

No.19 07/11/15 02:40
通行人19 ( 20代 ♀ )

他の人のレスを見て、「苦労してるんですね、頑張ってるんですね」っていう応援したい気持ちの反面…
なんで家族がいる人と付き合い、子供をつくるんだろう…っていう思いもあります。


命が宿って、おめでとうって言わなきゃいけないのに 主の家族も複雑ですよね。

男性、男性の両親、奥さんで話し合いしてもらうのはどうですか?
修羅場なっても優柔不断でいれますかね

No.20 07/11/15 02:58
通行人20 

本人達がよければいいじゃん。周りは何もできないから、悩まない方がいいですよ。今は後先、考えないし考える頭のない人がすきなように生きる時代です

No.21 07/11/15 07:58
お礼

>> 18 私の場合、彼が『胎児認知』をやってくれたので、出生届をだしたら自動的に認知されます。彼は何も抵抗はなく当たり前にやってくれました。奥さんは『… うちも胎児認知はしてくれるそうです。ただ、籍が入ってないと非嫡出子(夫婦間の子ではない子)になり戸籍にのります。それを子供がしった時姉がきちんと守れるかが心配です。私が言うのもですが姉は年は大人でもまだまだ子供なので⤵14さんは彼が支えてくれるからいいですね😊うちは多分相手は姉の事愛してないと思うので、余計に姉と子供が心配です。

No.22 07/11/15 08:02
お礼

>> 19 他の人のレスを見て、「苦労してるんですね、頑張ってるんですね」っていう応援したい気持ちの反面… なんで家族がいる人と付き合い、子供をつくるん… 19さんレスありがとうございます。本当にその通りです。「普通に結婚して、おめでとうて言ってやれたらどんなにいいか」と母は泣きました。それでもやはり尊い命ですから、おめでとうと私はいいました。ちなみに奥さんを交えて何度か話し合いをしてるみたいですが相手はいつも黙って話が進まないし、奥さんは絶対離婚したくないそうです。

No.23 07/11/15 08:07
お礼

>> 20 本人達がよければいいじゃん。周りは何もできないから、悩まない方がいいですよ。今は後先、考えないし考える頭のない人がすきなように生きる時代です 20さんレスありがとうございます。私は本人同士が燃え上がっているなら本人同士が決めて結果をだすのを見守るしかないと思いますが、相手がどっちつかずだしこのまま関係をズルズル続けて欲しくないので何とか姉を説得できないか悩んでるんです。姉は精神的に弱い所もあるし放ってなんかいられません。

No.24 07/11/15 08:13
お礼

>> 15 再レスです…。私は離婚も経験して生後⑤ヶ月の子供を抱えて生きてきました。その子ももう⑥年生になりました。必死で働きました。でも子供がいればす… 14さん前回の再レス今気付きました💦本当に励みになるレスありがとうございます!顔もみたことない方なのに、応援してくださり、嬉しいです。結果はどうあれ、私達家族は全面で姉と子供を支えていきます!

No.25 07/11/15 08:16
通行人9 ( ♀ )

再レスです。

産むと決めた以上、この先本当に想像以上のことが起ってくるかもしれないですが、お姉さんの味方で居続けてあげて下さい。お姉さんに責任は持たせ、遠目で見守るくらいがいいのかなと思いました。

男からは何もなしですか?
認知や養育費、検討してみて下さい。認めないようならDNA鑑定でも何でもして…男は虫がよすぎる!
先は長いです。
今やれるべきこと、やりきって下さい。
いい人になる必要はないです。いま話せない子供に代わって勝ち取らなければいけない権利ですから。

後はまわりの愛情です。
たった一人でも本気の愛を感じることができれば子供はまっすぐに育ちます。

頑張って下さい。

No.26 07/11/15 08:43
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

本当にお姉さんには頑張って欲しいです。私もいろんな事がありました。辛い事が多かったけど、子供が元気だと疲れも吹っ飛びます‼小さいうちは大変ですが、成長すると本当に楽しいですよ😃ちょっとした悩みを相談出来るますよ、でも、結構するどい答えが返ってきたりしますが…💦戸籍の問題ありますが、私はあまり深く考えてません。逆に本当に大切だから認知してくれたんだよ、それだけ愛されてるよ、と言いたいし、私は感謝しています。

No.27 07/11/15 09:54
匿名希望27 ( ♀ )

ざっと読みましたが、結局盛り上がってるのって主サンのお姉さんだけじゃないですか?
奥さんも「殺してやる」って言ってるし、お相手もお姉サンをストーカー呼ばわりなんですよね・・? 第三者の立場から言わせていただくと、あちらが離婚してお姉サンが幸せに子供を産める可能性って相当低いと思います。周囲が反対すればするほど意固地になってるんでしょうね。  世の中不妊で苦しむご夫婦もいるのに、出来て心底祝福されない命があるなんて・・・理不尽で腹立たしいです。
厳しい事を言いますが、お姉サンの意地のせいで産まれて来た子が他の子が味わわなくてもいいような苦しみを味わうかもしれないって事をよく考えて欲しい。

No.28 07/11/15 12:08
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

まぁ言い方は悪いですけど…



『障害があればある程燃え上がる』


ただそれだけじゃないですか?

お姉さんも周りが反対してるから尚更燃え上がってるだけで受け入れられたら『あれは何だったの?』って位に冷めちゃうんじゃないでしょうか?


失礼ですけど他の方が言っている様に意地になってるだけだと思います。

No.29 07/11/15 12:35
匿名希望29 ( 40代 ♀ )

本当に好きなら相手は家を出てお姉さんと暮らすはずです 行動にでない所を見ると 不倫をする男のやることです 本当に好きなら不倫関係に彼女をしないで きちんとするはずです

No.30 07/11/15 12:44
お礼

>> 26 本当にお姉さんには頑張って欲しいです。私もいろんな事がありました。辛い事が多かったけど、子供が元気だと疲れも吹っ飛びます‼小さいうちは大変で… 14さん温かいレス本当にありがとうございました😉✨

No.31 07/11/15 12:53
お礼

>> 27 ざっと読みましたが、結局盛り上がってるのって主サンのお姉さんだけじゃないですか? 奥さんも「殺してやる」って言ってるし、お相手もお姉サンをス… 27さんレスありがとうございます。確かに姉のほうが盛り上がってるかもしれませんが子供ができた=相手が射精したわけですから、相手は姉の事をストーカー呼ばわりしましたがそのストーカーと子作りしたのはまぎれもなく相手です。姉は結婚をしてほしいとかより相手が好きで一緒にいたい、相手の子供を産みたいと思ってるので結婚してくれる可能性が低いのも知ってます。それから心底祝福されない命ではありません。その存在を恨む人はいるし、複雑な運命だし皆反対したり葛藤はありましたが私達は純粋に新しい命を祝福します。なので勝手に腹立てないでください。子供はこれから辛い目に会うかも知れませんが姉のお腹に自ら宿った命ですから、私達は皆で守っていきます。

No.32 07/11/15 12:56
お礼

>> 28 まぁ言い方は悪いですけど… 『障害があればある程燃え上がる』 ただそれだけじゃないですか? お姉さんも周りが反対してるから尚更燃… 28さんレスありがとうございます。姉は今の相手以外男を知りません。障害があるからとか意地になってるのではなく相手を好きで仕方ないみたいです。交際してもう四年目なんです。人様の旦那だから燃え上がってるわけではないと思います。ただ意地になってるだけのほうが私達としては嬉しいくらいですから。

No.33 07/11/15 12:58
お礼

>> 29 本当に好きなら相手は家を出てお姉さんと暮らすはずです 行動にでない所を見ると 不倫をする男のやることです 本当に好きなら不倫関係に彼女をしな… 29さんレスありがとうございます。私達もそう思います。だからこそ姉とスッパリ別れてほしいです。

No.34 07/11/15 13:01
お礼

>> 25 再レスです。 産むと決めた以上、この先本当に想像以上のことが起ってくるかもしれないですが、お姉さんの味方で居続けてあげて下さい。お姉さんに… ⑨さん再レスありがとうございます!胎児認知はしてくれて、月10万の養育費はくれるそうです!温かいレスありがとうございました✨

No.35 07/11/15 13:16
匿名希望35 ( ♀ )

認知してくれて養育費月10万くれるならばやりたいようにさせてあげれば良いと思います。ちゃんと証書に書いて貰いましょうね。認知しない人も中にはいるし養育費まで払ってくれるなんて驚きです。 けれどいつ養育費もらえなくなるかわからないので自立するようにも伝えてた方が良いですよ。 周りももっと赤ちゃん楽しみにしてあげてくださいね。

No.36 07/11/15 13:53
通行人36 ( 20代 ♀ )

主サンからしたらお姉さんの幸せを願う、相手の男の優柔不断さに怒りを示すのは当然だと思いますがお姉さんのした事は不倫です。相手の男の優柔不断は許せませんが私からしたらお姉さんの行動も許せません。
でももう堕胎のできない周期でせっかく授かった命です。子供には罪はありませんよね。このまま彼と関わっていたら産まれてくる赤ちゃんは幸せになれない気がします。
相手の奥さんの気持ちも考えてあげて下さい。

No.37 07/11/15 14:36
お礼

>> 35 認知してくれて養育費月10万くれるならばやりたいようにさせてあげれば良いと思います。ちゃんと証書に書いて貰いましょうね。認知しない人も中には… 35さんありがとうございます!相手は会社を経営してて借金もあるので養育費もいつもらえなくなるかわからないので今姉は必死に貯金してます。自立させたいですが姉は(鬱)持ちで一人で子育てできるか心配なので当分は実家の母と祖母が見るようです。甘いですね😢

No.38 07/11/15 14:39
お礼

>> 36 主サンからしたらお姉さんの幸せを願う、相手の男の優柔不断さに怒りを示すのは当然だと思いますがお姉さんのした事は不倫です。相手の男の優柔不断は… 36さん厳しくも優しいレスありがとうございます!私達家族は相手の奥さんの事を考え、何度も姉に別れるように言ってます。あとは本人(姉)がなんとか罪の意識をもってくれたら…あと相手がキッパリ姉を捨ててくれればいいのにと思います😢本当にハッキリしない男です⤵

No.39 07/11/15 15:17
通行人39 ( ♀ )

私の友達は不倫で出産し、奥さんが離婚に応じるまで6年掛かりました。学校のお母さん達みんなはそう言った事情を知っていますが、どんなに影に行っても誰も悪く言う人なんていませんよ☺
不倫の子だから…とか言う他のレスを度々見かけますが、それが子供に何の関係がある⁉って思います…そういう偏見を持ってる人の方が少ないのでは⁉親になり子供の命の大切さ、みんな一つの命である事お母さん達はよく分かってるはずです。
不倫の子と知ったら悲しむとかありますが、男友達で不倫の末母子家庭の人がいました。かなりの批判と逆境の中、それでも一つの命として産み毅然とした態度で育ててくれた母親に感謝してると言っていました。
ハッキリ言って周りの愛情が一番大事です。どんな事情であれ子供は一人の人間である事に何も間違いはありません。
お姉さんを助けてあげて主さんはじめ沢山の愛情で守ってあげて下さい

No.40 07/11/15 16:15
匿名希望 ( 20代 ♀ hQmpc )

百歩譲って産むことは許せたとしてもお姉さん、一人で育てられないのに産むのですか?お母さんやお祖母さんが可哀想。人を傷つけてさらに親にも頼らなきゃ子育てできない。お姉さんは自分の子供が同じことしても同じこと言えるのかな?親になるってそういうことなのに。その子の人生をも背負って行くってことなのに。そんなに弱くて大丈夫?主さんの気持ちもわかるけど回りに隠してまで産みたいなら言い訳せずできるだけまわりを頼らずはいつくばってでも子育てしろぐらい言ってもいいです。甘やかすのは愛じゃない。私は頼る親もいませんよ。

No.41 07/11/15 16:19
匿名希望 ( 20代 ♀ hQmpc )

付け加えるなら本当に鬱の人は不倫なんてできません。お姉さんを本当に愛してるならできるだけ援助はしない方がいいんです。それが重みを背負って責任を知るってことだから。

No.42 07/11/15 17:04
お礼

>> 39 私の友達は不倫で出産し、奥さんが離婚に応じるまで6年掛かりました。学校のお母さん達みんなはそう言った事情を知っていますが、どんなに影に行って… 39さんレスありがとうございます。そこ(不倫で生まれた子供だからとか)が一番心配だったので39さんのレスは涙が出るほど嬉しかったです😢ありがとうございます!

No.43 07/11/15 17:10
お礼

>> 40 百歩譲って産むことは許せたとしてもお姉さん、一人で育てられないのに産むのですか?お母さんやお祖母さんが可哀想。人を傷つけてさらに親にも頼らな… 40の方レスありがとうございます。そこなんです。姉は昔から手がかかるんです😢家事は一切できないし、すぐヒステリになります。姉は最初自分でなんとかすると言いましたが今まで姉の行動をみてきた私達は姉一人で育児は無理だと思うんです。ハタからみたら母や祖母は可哀相ですが、本人達は「放っておけない」と自ら手を差し出してます…

No.44 07/11/15 17:29
通行人36 ( 20代 ♀ )

再レス失礼します。

お姉さんに少しキツく言ってみてはいかがでしょうか?お姉さんも本当にお腹の子を産みたいのなら今誰の幸せを願ってどうすればいいのかわかるはずです。
もちろん相手の男にもキツく言ってもいいと思います。

No.45 07/11/15 18:15
通行人45 ( 20代 ♀ )

認知もして養育費もそんだけ払ってくれるならすごい恵まれてるよ。男には十分誠意あるようにあたしは感じるけど。もちろんちゃんと形になったらね。


あとはお姉さん次第でしょう。


身内がどうにかしようとしても、お姉さんがそれなら、話を聞いてあげて見守ることが一番だと思う。あと子供が産まれたあと、投げ出したりしないように監視すること。
産まれてくる子は何も罪はないから、ほんとうにお姉さんのことを思うなら、これからは子供の為にまっとうに生きていくように見守ってあげてください。

男とは認知、養育費の話がついたら、あとはなるようにしかならないんじゃないかな。

No.46 07/11/15 18:58
お礼

>> 44 再レス失礼します。 お姉さんに少しキツく言ってみてはいかがでしょうか?お姉さんも本当にお腹の子を産みたいのなら今誰の幸せを願ってどうすれば… 36さんレスありがとうございます。今姉は精神的に参ってなんどか自殺未遂してるのでキツく言えません。タイミングをみてキツく言える時はいってみます!

No.47 07/11/15 19:01
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

私の友達は 産みました。 お姉さんと 同じパターン… でも 幸せに シングルママしてますよ😊 相手とは 自然消滅しましたが…

No.48 07/11/15 19:02
お礼

>> 45 認知もして養育費もそんだけ払ってくれるならすごい恵まれてるよ。男には十分誠意あるようにあたしは感じるけど。もちろんちゃんと形になったらね。 … 45さんレスありがとうございます。確かにもし実現すれば恵まれてると思いますが、優柔不断な男だから逃げるかもしれないし誠意があるかどうかはよくわかりません😢勿論、監視はしっかりします。罪のない子供が傷つくのは私は耐えられませんから。姉は狂うと何するかわからないので監視とサポートはしっかりしたいです!

No.49 07/11/15 19:04
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

こんばんわ😃皆さんのレス見てきましたが、お姉さんはある程度の覚悟はしていると思いますよ。ギリまで隠してって、その間にいろいろ一人で考えてたはずです。私もかなり悩みました。『産んでいいよ、大丈夫だよ』って言われても悩むんですから、お姉さんは相当覚悟の上の結果だと思います。皆さんお姉さんに厳しく‼って言ってますが、普通に出産する人は普通に親や周りに頼るじゃないですか❓なぜ不倫の末だと厳しくしなくちゃいけないのかな❓って…。身内です。しかも何も知らない赤ちゃんです。私の親は最初厳しい事を言いました…けど、孫だから、妹も最初批判しました、けど、お姉ちゃんの子だからって暖かい目で見守ってくれてます。名前を考えてくれたり、体を心配してくれたり…。不倫だから、結婚しての子供だからって、隔てるのはなんか間違ってる気がします。みんなで子供を愛していって欲しいです。それで甘えて放棄するなんて方がまれですよ。親になれば自分の親に感謝する心も出てくるんじゃないですか❓私はひとりで育てて来ましたが、周りに助けられ、人に感謝する気持ちを教わり、大人になったと思います。優しくされれば優しさが芽生えると思います。

No.50 07/11/15 19:13
匿名希望27 ( ♀ )

再レスです。貴方の他の方へのレスも読ませていただきましたが結局貴方自身もお姉さんを守りたいという一心から見方が偏ってしまってる印象を受けます。
障害があるから燃えてるわけではない、と主張されていますがそれは冷めて初めて分かる事。 お姉さんのように略奪愛で上手く行った例もあるようですが貴方はそういう方々の成功例しか受け入れようとなさっていませんよね? 否定的な意見には反発で返してらっしゃいます。 こうやって産む事に賛否両論があるのが誰もが祝福している命でしょうか?本来子供ができたという報告は周囲の誰もが喜ぶ話であって今回は果たしてそれに当てはまるでしょうか?今現在で煮え切らない態度のお相手が本当に認知や成人するまで養育費を支払いますか。子供は自ら宿ったわけではありません!センチメンタルな逃げ方をしないでください。お姉さんだけが悪いとは言いません。不倫した男も悪いです。ただ、今後余計に辛い思いをするかもしれないリスクを子供に負わせているのはお姉さんも同罪です。貴方にとって腹立たしい意見なのは百も承知ですが、世の中私だけがこういう意見だと思いますか。

  • << 59 27さん再レスありがとうございます。姉が悪いし新しい命が完ぺきに祝福されたものでないことは百も承知です。でももう産むと決めた以上前に進むしかないのです。だから姉のことならむしろ、子供の存在を否定するレスは欲しくないです。確かに私は個人的感情で反発してるかもしれません。偏った意見をしてます。すみません。でも私はこのスレを立てたのは27さんのようなレスが欲しかったからじゃないんです。これからどうすればいいのか彷徨ってるだけです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧