家に帰りたくない……長文

回答7 + お礼2 HIT数 1192 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/10/30 09:57(更新日時)

私は高校2年生です。
くだらない理由なのですが、妹の当て付けがうるさくて堪らなくなって、家に帰るのが鬱になりました。
妹とは口も聞かないし、私も挑発する様な事は一切言いません。
けれど、私が母親と会話している時や部屋にいる時、ご飯を食べてる時も当て付けして来ます。
いつもビクビクしながら生活してて、寝る時も当て付けをされるので驚いて動悸になったりしました。
妹は当て付けをやめる気はないみたいで、私ももう家に帰るのも疲れました。
甘えだとはわかっていますが、同じ街に祖母がいるので、祖母の家から高校に通いたいんです。
けれど食費等は祖母の家に加担されるので、うまくいきそうにありません。
何より、私が家に帰らないと父親が不機嫌になると母親から言われました。
やはりここは、我慢すべきなのでしょうか。
我慢の限界です。かれこれ2年は我慢して来ました。
死にたいです。けどこれが甘えだとはわかってます。
辛いよ。私は何をききたくて質問したんだろう……ごめんなさい。

No.518684 07/10/29 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/29 20:33
通行人1 ( 30代 ♀ )

妹の当て付けって具体的に何をされてるんですか?
両親に相談はしましたか?
全て抱えこもうとせずにもっと誰かを頼ってもいいと思いますよ。

No.2 07/10/30 05:49
お礼

物音ですね。わざと床に物を落としたり…まぁ、現状は本人にしかわからないものですが;
マンション等で上の階の物音がうるさいと感じる様に、私もうるさいと感じるんです。
マンションならまだ良いですよ、上の階の人が故意的にやってる訳じゃないのですから。
毎日ドンドンドンドンの繰り返し。ぶっちゃけ吐きそうです。
でもこんなこと誰かに相談しても、どうにもならないと思ってあえてここで相談してみたわけです。
レスありがとうございました。

No.3 07/10/30 06:50
大人にナリタイ ( 20代 ♀ wdmpc )

甘えじゃないょ😭つらすぎるじゃんか💧💧💧👴👵の家が近いならそれは良い解決策だよ😃一時的にでもね🌟部活は忙しい⁉少しずつでも料理とか手伝えばやっていけるよぅ‼周りの大人達には泣いて頼むんだ…なかなか大人って現状を変えるのに踏み出せない生き物なのだ😢💧💧💧ごめんね…妹は 受験生⁉じゃなかったら学校でイジメられてるな💧たぶん…私も経験あるから💧💧💧

No.4 07/10/30 07:42
お礼

妹は楽しく学校に行っていて、部活でも塾でも遅くなるまで友達と遊んでるので……いじめとは考えにくいのですが……【いじめがあったら真っ先に祖母に相談しています。】
話し掛けても嫌がるし、目を合わせるのも嫌がれば一緒に食事することも嫌がる妹です;
気に食わないから当て付けされてますね、私。
消えてなくなりたい。けど自殺したら父や母に失礼だし……どうしたら……。
私は祖母の家から通いたいのですが……言い出すきっかけがなくて……
母に相談したら、妹が攻められる事になるから嫌なんです。妹は家にいて良い、消えて良いのは私の方だから。
でもこの考えは伝わりません。母は『お前は妹がいなくなれば済むのか?』と言われます。
そうじゃない。ただ離れたいだけ、妹に消えてほしいと想ってるわけじゃないのに。
長文すみません、レスありがとうございました。

No.5 07/10/30 08:48
通行人5 

思いきって一人暮らしすればどうでしょう?

No.6 07/10/30 09:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

きつい言い方するけどごめんね😥

妹はたぶん貴方のそうゆーメソメソ、ウジウジしたところにイライラするんだと思いますよ😠

相手は妹だよ⁉
音立てられたら

『いつもいつもうるさい!
わざとか?
何が言いたいの?』
ってもっと強気に反撃してみなよ😠

私は家に必要ない?
なんで?
そんなふうに思ってるから自分でも気付かないうちに暗~い空気出してるんじゃないかな?

いじめとかってそうゆーので結構エスカレートしてくけど、家族だって同じだと思うよ。
自分の家族なんだから、ちゃんと自分の意見主張しなよ!

じゃないと貴方の人生『逃げ』の人生になっちゃうよ。

私は貴方にもっと強くなって欲しい。

きつい言い方したけど、私は貴方にもっと自分の殻を突き破って欲しいよ😠

勇気出して、大きな声で気持ちぶつけるの!

絶対何か変わる

がんばれ!

No.7 07/10/30 09:28
匿名希望7 

「急に大きな音がすると驚くの。怒っているのか心配になったり。少し気を付けてくれると助かるわ」

言葉は違っても構わないのですが、
主さんが困っている内容を、自分の気持ち主体で具体的にでも相手が受け入れ易い言い方で伝えましょう。
一度台詞を整理して、
穏やかに伝えて見ましょう。「分かった」という返事や仕草があればすかさず「ありがとう」を伝えましょう。
効果が無ければ、数回我慢したのち、「何度も悪いのだけど」という前置きの後、また同じように穏やかに伝えましょう。

何度か試みてダメであれば、後は妹さんの心の中の問題なので、気にする事は辞めましょう。
もし、妹さんの行動が主さんへのあてつけであったとすれば、主さんが気にしなければ無意味な行動になるので長くは続かないでしょう。

主さんは堂々と自分の気持ちを相手にもいたわりを持って伝えます。
その後は何も気にすることなく堂々としていれば良いと思います。毅然としていて下さい。
あなたはそこにいて良いのですから^^

No.8 07/10/30 09:53
匿名希望8 ( 40代 ♂ )

多分に妹さんはお母さんを取られてると言う気持ちから、そんなことするんじゃないかな生きている限り辛いこともあるでも楽しいと思える時もあるはずです自分から逃げては駄目私も幼きころいじめられ死ぬことさえ考えましたが死ぬのは自身の勝手でそれを悲しむの母であったから耐えるしかありませんでした結果的に誰にも相談することも出来ず自身で乗り切り最後は良き友として付き合ってくれました、まずは家族に相談して駄目ならこう言う場を借りて自身でどうすればよいのか模索してもいいんじゃないかな、又人に聞いて貰えるだけでも伝わるのだから妹さんとの溝を埋めるのは時間が必要と言うこと、私からしてみれば小さなことをさらっと流せるように努力することです余り内に溜めないようにすることです、ちなみに貴女のお父さんとは近い年代です頑張って乗り切ってこそ又人生楽しく幸せに思える日が必ず来るからね、頑張るんだよ妹さんに負けないで私の所は一人っ子(娘)ですが姉妹っていいなぁと思える日が来るからあきらめないで、長文になりましたが少しでも役に立てればと思います

No.9 07/10/30 09:57
大人にナリタイ ( 20代 ♀ wdmpc )

3だよ👩なるほどね~😢そっかぁ…私は主の気持ちわかるよ😭キツいレスする人もいるけど…今の主には荒療治は酷だ😭思いやりなんだけどね…レスする人みんな主を応援してる気持ちに変わりはないからね‼…簡単にばあちゃんち行ける位ならとっくに行ってるよな💧ごめんね😢私は小さい頃から暴力で育ったよ😭下の子達は可愛がられてたよ💧…家庭には居場所が無かった💧お母さんさんは結局妹の肩持つか⁉💧内緒で👴👵んち 行けない⁉ちょこちょこ行けないかな💧💧良かったらミクルおいでよ…せめて話だけでもしなよ✋ よく来てるのは👨一人おもろい兄ちゃん😃… 家庭の悩みを話し合ってるよ 匿名16♀ちゃん✋😃て書き込みしとくね 良かったら…大人にナリタイ⬅半角カナ…で検索してね😚

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧