助けてください!

回答22 + お礼20 HIT数 3843 あ+ あ-

ナミ( 25 ♀ bzkpc )
07/10/29 14:16(更新日時)

はじめまして。私は25歳女性です。夫とは今年の3月から付き合い始め 6月に妊娠が発覚し 8月に入籍しました。私と付き合う前に夫は50歳の女性と4年交際していましたが 私と付き合うことで その人とは別れたと聞いていました。しかし妊娠発覚後もその50歳女性とずっと交際も肉体関係も続いていたと聞き そして現在もまだ続いているようです。結婚生活3ヶ月ですが3度の裏切りに 夫への信用0愛情0です。私は元々うつ状態なのですが 浮気が発覚するごとに自傷行為も出てきて 精神科にも通院しています。
今 私は妊娠6ヶ月目ですが 出産して自立するまで離婚を待てません。しかし 今ただ離婚しても生活費も何もなく生活していけないので 夫と不倫相手から慰謝料が取れないのか知りたいです。
夫は会社員で勤続10年ですが給料は手取り13万程度で 最近発覚したのですが 借金も50万あるそうです。
不倫相手の50歳女性は 事務員でバツイチ子供が二人います。
周りに相談しても 夫の少ない給料と借金じゃ慰謝料はもらえないと…。
浮気の事実のメールは保存しています。
このケースでは どうすれば慰謝料が取れるのか 誰か教えてください。
よろしくおねがいします。

No.519156 07/10/29 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/10/29 06:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

離婚するのもありだけど、旦那にバチが当たるように何か方法ないかな?


身重で大変だと思うけれど、母子家庭の手当て、減額されるみたいだし、主さんが一人で子供守れる位の経済力などがないと、育児や生活がなりたたないと思いますよ。

No.2 07/10/29 07:35
匿名希望2 

旦那さんの鬱は医師から診断のおりるものですか?私の知人がこの間、主さんと似たケースで離婚しました。原因は元内妻との旦那の浮気です。裁判までしましたが慰謝料は不可能でした😔原因は鬱な為支払い能力が無いとか鬱の原因は妻にあると、法廷代理人が主張したそうです。弁護士の力が弱かったのかもしれませんね😥養育費は年収240万円の旦那さんで月2万円…なんか納得いきませんよね!挙句、元内縁関係だった女性は元々自分たちの家庭をこわしたのは現在の妻で、慰謝料を請求するならこちらも裁判かけると主張したそうで、弁護士に尋ねたら、内妻にも本妻同様に浮気相手に訴訟を起こす権限があるらしく😥主さんの場合、旦那さんは同棲していたわけではないでしょうし、鬱が元々なら、女性含めて少額でも請求してみては?ちゃんとした弁護士さんにどの位とれるか相談したほうがいいとおもいます。主さんはこれから子育てしなきゃいけないし泣き寝入りしないで頑張ってください!

No.3 07/10/29 08:02
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

鬱なのは主さん本人ですよね☝
旦那さんじゃないかと💧
難しいですね☝
支払い能力が二人ともないように感じます。
それにしても、普通に生活しても手取り13万で二人目を妊娠って、ちょっと安直な気がしました。
答えになってなくてすみませんが、実家とかは頼れないですか⁉

No.4 07/10/29 08:08
匿名希望4 ( ♀ )

まず示談で相手&旦那に持っていきましょう。示談が無理なら調停。
裁判はメールしか証拠が無い事、相手がシングルで子供が未成年、旦那手取り13万の所から見て多額は貰えそうにないのでお勧めしません。

調停で払えないって言われて不成立になればそれまでですが貰えればソレにこした事ないです。

また旦那さん手取り13万程度なら母子になって月10万程度稼げれば一緒ぐらいですよ。 私も手取り15万の旦那と結婚して離婚しましたが今のが精神的にも金銭的にもラクです。一番お金くう旦那が居ない、一番気使う旦那が居ない、子供と自分の為に頑張れますよ💪
母子家庭は5年たったら半額まで減らされますが5年の内に何とか頑張りましょ💪

No.5 07/10/29 09:46
お礼

匿名希望4さん
アドバイスありがとうございます。

でも 浮気してもふてぶてしい態度を取られて示談に応じるようなかたたちではないかと感じます。

相手はもう50歳なので 子供は二人とも成人しています。私と同じ歳の娘がいるとか。

もう夫との生活は考えられないので今すぐ離婚したいのですが まだ妊娠中で離婚しても働けません。
本当にどうすればいいのでしょうか。

No.6 07/10/29 09:50
さくら ( 20代 ♀ a2Spc )

主さん、気持を強く持って、頑張りましょう! まず、主さんは本当に旦那様と離婚で良いのですか?確かに…今更自分に気持100%向いてもわだかまりのあるまま幸せにはなれないし…時間かけても、相手を許すなんて難しいし苦しいと思います。第2の人生と思って前向きいきましょう。私は、25歳の時離婚しました。精神的にもボロボロでした。(職場も同じでしたから…仕事も辞めるハメになりましたから…) 今6ヶ月であれば、体も大変な時。出産後実行開始が良いと思います。即断即決したい気持はもちろん分かります。でもより効果的に離婚を完璧なものにするには、計画、準備をするのがいいと思います。今は 「離婚してやる幸せになってやる」という気持を持って 出産までは安静に、旦那前では知らない顔 旦那には興味ない顔をちらつかせておきましょう。口数も少なく…自分だけの将来を思い描いて過ごしてみましょう。その間 浮気の調査 証拠はしっかり集める記録する!あと4ヶ月頑張れそうですか?

No.7 07/10/29 09:51
お礼

匿名希望3さん
アドバイスありがとうございます。

はい…安直で全てが間違いでした。

私は実家とは昔に縁を切っていて 私の結婚妊娠さえも家族は知りません。
今さら こんなふうになって行っても 門前払いか自業自得と突き放されることになると思います。

No.8 07/10/29 09:54
お礼

匿名希望2さん
アドバイスありがとうございます。

鬱なのは私本人です。
弁護士に相談する資金もなくて困っています。
一体どのくらい必要なのでしょうか?

No.9 07/10/29 09:57
匿名希望2 

2です。すみません私は旦那さんが鬱とレスしてますが?最初から旦那さんの鬱は…とレスしてますよね?

No.10 07/10/29 09:58
お礼

匿名希望1さん
アドバイスありがとうございます。

そうですね…もうここまでくると私もバカにされているとしか思えなくなりました。

とりあえずは出産して私が働けるまでの生活できるお金が必要なんですが…

No.11 07/10/29 10:01
通行人11 ( 20代 ♀ )

主さんの実家の御両親が世間ズレして非常識な人だったら別ですが、普通な人だったら頼ってみてはいかがですか?
こんな小さな孫👶がいて、門前払いは出来ないんじゃないですか?

会うのが怖いなら、事情を書いた手紙を事前に送っておいたり✉

主さん、何だか私と似てますね~😊私の旦那も手取り13万前後の44歳、姑は借金があり絶縁中。ウチには1歳と2歳の年子がいます。私は来月から3年半ぶりに働きますよ💪

No.12 07/10/29 10:04
お礼

さくらさん
アドバイスありがとうございます。

4ヶ月待とうと何度も考えましたが もう夫に触れられるのさえも吐き気がするほど気持ち悪く なによりもストレスや不安感をすごく感じているので お腹の子供に影響してないのか不安です。
一昨日から 家出をしていますが帰ったほうがいいのでしょうか?

No.13 07/10/29 10:07
お礼

匿名希望2さん

ええ でも私は女で私が鬱で旦那は健康です。

No.14 07/10/29 10:10
さくら ( 20代 ♀ a2Spc )

慰謝料請求は
不貞行為が立証できれば離婚条件としては問題ないけど…額ですよね…

旦那と浮気相手両方に対して請求できるみたいなのですが… 弁護士たてるのは費用もかかるし…
一度自治体や地域でやってる弁護士の無料相談で費用や段取りは聞いてみるといいかも。
証拠ただ投げつけても、結局開き直られてしまうのも困りますし…公にすると相手に精神的ダメージは与えることはできるんだけどね…
主さんのご両親は近くに住んでるのですか? 出産したら主さんはまだ若いし、早めに仕事についたほうが、生活今より安定するはず。 旦那さんは不倫相手にいきたいのか…別れたくないのか…主さんに対する態度、その辺はどうなんでしょう。バレてるのに堂々と不倫してるのかな?

No.15 07/10/29 10:13
お礼

通行人11さん
アドバイスありがとうございます。

実家の人間はズレているというか 私に感情がありません。 私も迷惑をいっぱいかけたので 今困ったからといって助けを求めることを仮に私ができたとしても 突き放されると思います。
しかし もうこんな状況なのでダメ元と思って最終手段として考えています。

No.16 07/10/29 10:17
匿名希望2 

2ですすみませんでしたm(_ _)mなら一人で頑張るのは大変すぎますよ!お腹の👶も心配ですから実家に帰れるなら頼りましょう!示談や慰謝料は弁護士でなくても、行政書士にいき、相手に内容証明郵便をおくる手もありますよ。弁護士より格安です。とにかく今は一人で行動するよりお母さんなどに頼ってください!貰う物貰ってそんな旦那は早く50歳の人に押しつけて、幸せになってくださいね

No.17 07/10/29 10:31
お礼

さくらさん
ありがとうございます。

実家は近いですが 絶縁中で私が妊娠 結婚したことも知らせていません。今 この状態で頼っても 都合良すぎだと門前払いか突き放されるだけだと…。

旦那は浮気をするたびに謝り 私を愛していると言いますが 一応隠れてしているようです。堂々ともしていませんが あまり悪びれた様子も見れません。

別居なども不可能でしょうか?

No.18 07/10/29 10:32
さくら ( 20代 ♀ a2Spc )

(二回目の返答は無視してください😱)
早とちり、ごめんなさいね。
そっかぁ~ 分かる!主さんも拒絶症状なんだね😨 触られたくないって私もそうだった、家でましたもの。
家には当分帰らないほうがいいと思う。
喧嘩ごし?それとも黙って出てきたの?
旦那には主さんの気持言ってあるの?
どちらにせよ…可能なら今は嘘でもいいから、「出産のプレッシャーで…イライラするから…しばらく実家(?)にいます~」みたいに相手油断させといたらいいかも(^_^;)。怒りぶつけてただけだと相手の思うつぼ…
「怒り」の感情ぶつけたいとこだけど、逆発想で「しおらしく引いておく」のも 後々自分を守る一つの方法だと思うよ。 今は感情過敏になってマイナス思考や嫌気しかしなくても、少し環境変わると、考え方、見方も変化する場合もあるからね。
今は嫌なこと忘れて、ストレス発散して体と心の休養しなくちゃね😺
元気になった時にもう一度旦那と自分の将来考えて答えを出せば、それが本当の答え、決断の時じゃないかな…😊

No.19 07/10/29 10:37
お礼

2さん
ありがとうございます。

私は実家とは絶縁中で 関係もとても複雑です。
私が妊娠 結婚したことも知らせていないので 今さら都合が良すぎだと門前払いか突き放されるだけかと…。

行政書司でも事前に資金が必要なんですよね?
その資金がなくて…。

No.20 07/10/29 10:46
お礼

さくらさん
ありがとうございます。

旦那には書き置きをして 冷静に「嘘と裏切りに疲れました」と。一人で考えたいからと 前に住んでいた賃貸マンションの解約期日までまだ十日ほどあるので そこに一人でいます。

旦那にはこの先もう本当に気持ちが戻ることはありません。子供のためにとは思いたいですが こんな環境に子供を巻き込むほうが可哀想だと思います。

やっぱり 今離婚して慰謝料というのは無理なんですね…。別居も無理でしょうか?

No.21 07/10/29 10:53
通行人11 ( 20代 ♀ )

こんなにいっぱいのレス😊みんな心配してくれてますね🙉

でも主さん、鬱だったら頑張りすぎは良くないですよ😠 たくさんのアドバイスでパンクしそうになったら、最後の手段☝お金のことも旦那のことも悩み全て、病院のケースワーカーに話して「もうどうしていいか分かりません」って言えばいいですよ。
ケースワーカーさんが色々な窓口を探したり、つないだりしてくれます。
お産は公立の病院を進めます。医療費も安いし、ケースワーカーがいるし。外来通院中でもいいので、精神的にヤバイと思ったら、「ケースワーカーに相談したい」と、看護師さんに言って下さいね。
お金がなくてもなんとかなる✌社会が助けてくれます。

No.22 07/10/29 10:54
さくら ( 20代 ♀ a2Spc )

実家とは絶縁中なのね…
実家以外に頼れる友達 兄弟姉妹はいる?

別居は別居先確保出来るならいいと思うけど、一人で今すぐ!だと応援難しいなぁ…😥
旦那様が仮に懲りてないにしても 主さんを受けいれてる事実、環境があるなら、出産落ち着くまでは、衣食住を利用したほうがいいと思う。主さんが旦那を利用する!
騙しておく!
我慢しなくちゃいけないのは辛いけど、「今にみてなさい、痛い目みせてやる~😠」と仕返し心持って旦那を可哀想な人ね~とさげすむ?気持じゃだめかなぁ…😥
予め出産でイライラしてるからと話しておいて近づけない… 主さんの精神的ダメージも心配だし、体も心配。出産は環境大事だから、自分が嫌でも子供が、元気に生まれるためには、衣食住環境は必要だからね…
落ち着くまでの辛抱は難しいかな?

No.23 07/10/29 11:03
お礼

通行人11さん
ありがとうございます。

ええ 本当に皆さんには助けていただいて 感謝しています。

産科は今 国立病院に通院しています。 ケースワーカーさんというのはソーシャルワーカーさんのことでしょうか? 通院している精神科にソーシャルワーカーさんがいるのですが そのかたに聞いてみたほうがいいでしょうか?

No.24 07/10/29 11:12
お礼

さくらさん
ありがとうございます。

そんな気持ちで我慢はしてきましたが もう本当に限界で…。
たぶん まだ我慢するにしても家事はきちんとしますが 旦那と顏を会わせる 会話をすることはもう…
むしろ逆に旦那から離婚されるんじゃないかと。
旦那から離婚されたらどうなるんでしょうか?

衣食住を頼れるまでの友人 兄弟はいません。

今のまま我慢して精神的不安定のほうが 子供に影響しないんでしょうか?

No.25 07/10/29 11:26
匿名希望2 

2です😃役所の困り事相談もありますよ!私は都内ですが、各都道府県、あるはずです!都だと女性の困り事相談コーナーがあり、シングルの女性や主さんのような事情の女性の力になってくれます!法律のプロもいるので慰謝料の相談にも乗ってくれますよ。もちろん無料だから安心してください。実家に行けなくても、落ち込まないでね!ちゃんと助けてくれますから😃

No.26 07/10/29 11:36
さくら ( 20代 ♀ a2Spc )

さくらです
沢山アドレスして混乱しちゃうね😫ごめんね。マンションに一人でいるの?大丈夫?
書き置きしてきたんだね…そっか… 旦那様から連絡はないの?
主さんの気持はよくわかったよ。
「嘘 裏切り」は確かに許せない…でも懲りずに「謝る」とかごまかすのは、少なくとも家庭壊したくないんだろうね…
主さんが嫌いな人と一緒にいる必要はないけど…
今まで我慢したし辛い中頑張ってきたと思う。すごく偉い!

家族の方と相談して頼れそうならいいけど…家族だけに…よけい風当たり冷たい場合もあるから心配…。
余計責められてストレスかな…と。

No.27 07/10/29 11:37
通行人11 ( 20代 ♀ )

主さんどうですか?
25歳という若さで家族の助けもなく、鬱を抱えながら、旦那さんや浮気相手の女性の問題、これからの生活、お産、育児…

一人でやっていくのは無理ですよ。家族や友人に頼れなくても、求めれば社会資源は活用できます。
皆さんが教えてくれた千恵を活かしてもいいけど、実行するにはかなりエネルギーが必要ですよね。

今、一番大切なのは、主さんが無事に赤ちゃんを生んで、赤ちゃんと主さんが、経済的な不安なく、当面を過ごすことだと思います。
慰謝料の請求は、(他のスレのレスによると)浮気発覚から3年ぐらい大丈夫だそうですよ。出産後、落ち着いてから考えてもまだ間に合うんじゃないですか?
鬱による障害年金とかももらっているんですか?ソーシャルワーカーさんにはまず、医療費の支払いの面での不安から話してください。それからどうしていいか分からないこと全部…。
ソーシャルワーカーさんは主さんの鬱の状態を見ながら、手助けしてくれると思います。

No.28 07/10/29 11:52
お礼

2さん
ありがとうございます。

役所に電話したところ 今度1日に相談窓口はあるそうです。かなり込み合うらしいのですが 試しに行ってみます。

もう…なんだか頭がゴチャゴチャで…

No.29 07/10/29 11:56
さくら ( 20代 ♀ a2Spc )

旦那は離婚言ってこれないと思うなぁ…
自分の浮気原因になるし言い出した方に責任あるから損害 慰謝料払わないといけないの目に見えてるわけだし…!

精神不安はよくないと思うけど、衣食住整わないのは栄養不足、発育には良くないよ。
元気な子にあえないよ😔 家庭内プチ別居!
家事は出来そうならそれで十分。主さんの好きなことおうちでしてたらいいよ😃
夜に帰って来て寝るだけ、昼間はいないから自由だ~と思うのはやっぱりむずかしいかな?
親は最初から親ではないし、親になっていくもの。出産は命がけのもの。旦那ももしかしたらかまって貰えないから…外に行くのかもしれないね。 主さんの辛さや怒りはみんな共感してるし、体心配してるよ。
子供も憎い?違うよね?大事でしょ?
旦那も子供は憎いとは思ってないと思うな…生まれる時だけでも二人で迎えてあげてもいんじゃないかな…

No.30 07/10/29 12:03
通行人11 ( 20代 ♀ )

通行人11です。

主さん、役所に連絡とれて良かった😊いい方向に向かいますよ

頭ゴチャゴチャしますよね🙆私もイロイロ言い過ぎちゃった🙈
もう私へのお礼もいいですから、携帯置いて、美味しいもの飲みながら、甘いものつまんで、ボーっとして一息ついてください。

かわいいベビちゃん、性別わかりました?名前考えるの楽しいですよね😁
主さんは大変なこといっぱいだけど、幸せも小さなことから大きなことまでいっぱいですよ🙌

No.31 07/10/29 12:13
匿名希望2 

ナミさん😃落ち着いてね😃役所に確認とれて良かったです😃焦らなくていいから気持ちが落ち着いてお話出来そうな時いって混んでるなら予約なりとるといいですよ😃不安だったら役所に行く前に🏥のシェルワーカーさんにどんな風に話したらいいか相談してもいいし😃みんな味方になってくれるからナミさんは👶ちゃんを生む為にシッカリ食べて、ちゃんと眠ってくださいね😃辛い時期はいつまでも続かないから絶対幸せになれるから😃

No.32 07/10/29 12:25
お礼

さくらさん
ありがとうございます。

旦那から連絡はありましたが やっぱりごまかしますね。目の前に証拠を突き出されても平然ととぼける人なので…。

一人は平気です。16歳からずっと一人だったので。

家族は本当に最終手段かもしれないです。
今 とりあえず家に帰り 洗濯物などをしています。
やっぱり 向こうに大元の非があっても 離婚をうまく進めるために私は良い妻でいなくてはならないのでしょうか?

No.33 07/10/29 12:32
お礼

通行人11さん
ありがとうございます。

出産して落ち着くまでと今まで我慢してきましたが もう笑うこともできない。 触れられるのも気持ち悪く 顏も見れない 会話もできない もう普通の生活はできません。

障害年金はもらっています。精神科の医療費も一割にしていただいてます。
ソーシャルワーカーさんで力になっていただけるのでしょうか?

No.34 07/10/29 12:40
通行人11 ( 20代 ♀ )

力になってくれますよ

No.35 07/10/29 12:43
お礼

さくらさん
ありがとうございます。

でも 家事はして一切顏を合わせない 会話をしないという態度は離婚で私が責められる一因にならないでしょうか? それにそんなことをしていれば 旦那も生活費や病院代を入れてくれなくなったりしませんか?

旦那は妊娠発覚したときに 友人に「最悪の展開になった」と言いました。私と一緒にいるのも子供のためだと言っていたらしいです。

旦那から離婚を切り出されれば慰謝料はもらえるのですか?

No.36 07/10/29 12:44
通行人36 ( 20代 ♀ )

旦那だけが悪いんでしょうか?出会ってすぐできちゃった結婚って…、相手のことをほとんど知らないうちに結婚して、『そんなの知らなかった慰謝料ちょうだい』なんておかしくないですか?結婚の責任は二人にあると思います。自分は自立できないから助けてなんて間違っていると思います。自分にも十分に落ち度があるんですから、旦那ともう一度話し合うべきだと思います。

No.37 07/10/29 12:47
お礼

通行人11さん
ありがとうございます。

いえ 色々ありがとうございました。
もっと情報を集めないと。ここが踏ん張り時です。

とりあえずは 1日に役所に行くまでは家出をしたままでいたいのですが それは私も責められる一因になるのでしょうか?

No.38 07/10/29 12:52
お礼

2さん
ありがとうございます。

不安で落ち着く間もないので あとで精神科のソーシャルワーカーさんに相談に行ってみます。

安心して眠れるときが早くきてほしいですね…。

No.39 07/10/29 12:54
お礼

通行人11さん
ありがとうございます。

ええ 不安で落ち着く間もないので あとで精神科に行ってこようと思います。
あっ 赤ちゃんは女の子みたいです。

No.40 07/10/29 12:58
お礼

通行人36さん
ありがとうございます。

そうですね 自分の落ち度もいっぱい考えました。
旦那とは一年前から知り合ってますが 浮気までは見抜けませんでした。

No.41 07/10/29 13:32
匿名希望41 

キツい事を言いますが、私も36番さんの言う事も一理あるかなと思います。自らの身体や精神状態、自分に生活力がないのがわかってて結婚したんですか?結婚→離婚→慰謝料って言いますが、結婚する時に自分に何が出来るのかきちんと考えてから結婚しました?結婚したからには旦那に扶養義務はある(不貞をしたら慰謝料を払うも当然だけど)けど、自活力がないのに結婚するなんて。。旦那も主さんも結婚を何だと思ってるのでしょう。。養わってもらう為に結婚したんですか?
挙げ句に離婚養→慰謝料→母子家庭になるから手当てを受給?何か違うと思いますけどね。。

何はともあれ元気な👶を産んで下さい。失礼しました。

No.42 07/10/29 14:16
匿名希望42 ( ♀ )

レスやお礼レスを読んでいませんから重複していたらすみませんm(__)m
そんな男性を選んでしまったのだから仕方ないのかもしれませんよ。
著名人や高給取りではないのだから慰謝料は期待するだけ無駄

慰謝料なしで自立する方向で考える。その場合まず自分自身を立て直してから。
自分自身の心のバランスをとってから夫婦問題。結婚妊娠は順番狂いましたから、次からは優先順位を見極めて行動して下さい。福祉に頼るな!とは言いませんが、もう一人ではないのだから守るべき人が主さんにはいる。自分の心のバランスがとれないと守るべき人(子供)さえ守るのが困難になります。自分自身を立て直す為にはどうしたらいいか?を第一に考える。そして主治医にも相談する。
離婚は今ではなくてもいつでも出来ますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧