注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

旦那様が夜勤の方💡

回答10 + お礼2 HIT数 1940 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/12/04 02:38(更新日時)

旦那の会社は三交替です💨夜勤の週は夜の8時から朝の8時まで居ません😥私と子供1才半👶が🏠で2人きりです💡何故か旦那が夜家に居ないと思うとソワソワしてしまい戸締まりを何回も確認したり電気を付けて寝てしまいます😣もしも…と想像が膨らみ夜勤の週は寝不足です💨💨💨終わってます。

No.526161 07/12/03 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/03 20:10
通行人1 ( 20代 ♂ )

マダマダ新婚ですね❤俺とかなんか『エ~今日いてはるのォ😚』と口尖らすねんで💢

No.2 07/12/03 20:20
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちも旦那が夜勤の週は夜7時~朝8時半までいません⤵1歳娘と二人きりです🏠今日から1週間夜勤です😔
夜中に目が覚めたとき少しこわいですが、それ以外は不思議と平気です💡
家事以外はかなりだらけてます💧主さんは何してますか❓

No.3 07/12/03 20:21
通行人3 ( 20代 ♀ )

わかります。うちもそうだから😢なんか家にいても不安でしかたないですよね うちも三歳の子供と二人の時電気つけっぱなしで寝ますよ

No.4 07/12/03 20:28
お礼

皆さんレスありがとうございます🙏私の旦那も今週夜勤で先ほど仕事に行きました💨子供は寝ました🙊旦那が仕事行って30分にもなっていないのに戸締まり1回確認してしまいました😥私も家事と子育てで1日が終わってしまいます😣

No.5 07/12/03 21:43
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

はじめまして。
主さんと一緒です!!
子供は、1才7ヶ月になります😃
家の旦那も、二交代ですが夜勤があります💧
今週から夜勤なのですが…
正直、夜勤嫌です😭
怖いし不安だし、色々考えてしまって…
戸締まり確認、私も何回もしますよ💦
眠れない時も多々ありますし💧

すみません…
同じ思いをしている方がいたので、書き込みさせて頂きました。失礼致しました。

No.6 07/12/03 22:15
匿名希望6 ( ♀ )

ウチもそうです。私は今妊娠中で不安倍増です。主人に愚痴っても仕方ないしですね…。特に冬の夜は寂しく感じます。家にポツンと一人。

No.7 07/12/03 22:20
た~ママ ( 20代 ♀ 1HIpc )

こんばんは🌠😊家なんて毎日夜勤です😊😭💦最初は不安になって💦夜中に何度か起きたりしてたけど息子産まれてからは三年👶独身時代から夜勤で夜は一人だったからか…慣れました👨👌たまにはやはり慣れても不安や寂しい夜は有るけど毎日悪戯ばかりの活発息子の育児家事に追われ💦😠寝たら最後💦💤😪💤🌠起きない🌠💤😪💦😨💦疲れきって爆睡😪💤💤慣れると居ないのが…普通になってしまって普通に戸締まりも寝るる前に一度確認して…寝たら朝迄戸締まり確認しません🌅😊仕事だから仕方ないと今では半分諦めてるのかも😊今日は息子産まれて三年初めて会社に泊まり徹夜で仕事👨💦今日は昨日午後三時から一度もあってません👨💦👶子供も何時起きたら横に寝てるパパが今日は居ないから今朝は朝から寝起き一言パパは⁉居ないねぇっ⁉👶です今日は一日帰って来ないで寝ずに仕事したから何時より少し早めに帰って来るらしいですが…⁉何時は大体午後三時から普通の日は…夜中三時から四時遅いと…⁉朝六時🌅七時🌅普通に息子起きる頃に帰って来て昼間家で寝てる👨😪💤感じの昼夜逆生活です😥旦那さん居なくて不安や寂しい気持ち解ります😠旦那さん主さん達の為に頑張ってるし👪頑張ろう

No.8 07/12/03 22:21
お礼

皆さんも一緒なんですね😢勇気が出ました💪今日も電気付けて寝ます😱また2回目の戸締まりチェックしてきました…布団に入る前にもう1回します😣

No.9 07/12/03 22:42
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も1歳7か月と3か月の子います。今週は旦那夜勤です。隣家の御主人様が昼勤は旦那が夜勤ってかんじで隣奥様と何かあれば旦那を起こす、電話する、助け合おうって団結してます。私も夜勤週はセキュリティーロックかけたり、雨戸閉めたりしてます。昼勤は旦那いるから面倒くさいししない。会社が近いから夜中休憩家帰ってくれるから、ちょっと安心。でも夜食作るの面倒くさい…

No.10 07/12/03 23:00
匿名希望10 ( ♀ )

私も戸締まりは何度も確認し雨戸も閉めてます💦でもアパート一階なのでベランダとかでガタガタ聞こえると心臓がドキドキ😨します…。電気はつけっぱなしなので電気代も高いです😭あと押し入れに武器(魚取るときに使うモリ)を用意してます何かあった時に泥棒と戦うため用に😳💦夜勤の週は憂鬱ですよね

No.11 07/12/03 23:46
通行人11 ( 30代 ♀ )

我が家もここ数ヶ月夜勤で、夕方4時に出掛けて行って、帰りは明け方だったり、すっかり日が昇った9時頃だったりですが、慣れてしまいました😃
1歳8ヶ月の息子がいて、今妊娠9ヶ月なんですが、息子が寝た後はのんびりお茶なんてしちゃって寝不足なくらいで、私はなかなか快適です💦
産気づいたらタクシーかな😂
でも用心に越したことはないですよね。
旦那様が日勤になるまで頑張ってくださいね✊

No.12 07/12/04 02:38
匿名希望12 ( ♀ )

寝るときに横にいないから不安もあるけど それも仕事がんばっていると思い 子供達と早めに布団に入ります。日中寝かせてあげて寝顔をみてると安心します(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧