注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

手伝わない旦那

回答19 + お礼1 HIT数 1817 あ+ あ-

匿名( 31 ♀ A9po )
08/01/04 18:55(更新日時)

結婚して一緒に暮らし始めて半月です。私は仕事を辞め、専業主婦で、彼はいま正月休み中です。引越しの荷物も全部は片付いてなくて、家事の合間に私が片付けてます。当り前だけど家事ってやることいっぱいあって😣やってる私のそばで📺みて笑ってる彼に腹が立ちます。普段仕事行ってる時はまったくそんな事思わないんだけど。休みの日だから手伝ってくれればいいのに、言わなきゃやってくれないのに腹が立って。皆さんは旦那さんに対してイラついた時どんな風に考えますか?良いふうになっとく出来る考え方あったら教えて下さい。

No.528424 08/01/04 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/04 00:19
通行人1 ( ♀ )

うちの旦那は朝5時に起きて夜7時位まで仕事してます😥毎晩子供をお風呂に入れてくれるし寝かせつけてくれて寝るのも10時か11時になるんで毎日寝不足😫だから休みの日位はしたい事させてゆっくりさせてあげます😊年末も仕事柄31日まで仕事でしたし明日からもう仕事だからこの3日間はゆっくりさせてあげたつもりです😊してもらいたい事は後で腹立つの嫌だからはっきり言います☝

No.2 08/01/04 00:30
匿名希望2 ( ♀ )

男って大体みんなそうでしょ 私は自分が何でもやるタイプだから むしろ家事する男苦手です。私の夫もなんにもしないで正月📺みっぱなしだったけど 私が家事終わったの見計らって ☕だけは必ずいれてくれますよ

No.3 08/01/04 00:30
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

結婚して半年です。
うちの旦那は家事を半分やってくれています。
それでも細かく指示しないとこれもやってない、これもやってないっていうのが沢山あって最初は何でわからないの?って頭にきていました。
でも、男の人ってそういう不器用なところがある方がいいかもですよ!
きっとなれます。
だから、一歩譲って細かく指示してみては?
指示している自分にたまにイライラしますが、そのうちきっとなれる事を祈って生活しています。

No.4 08/01/04 00:37
匿名希望4 ( ♀ )

私の場合、期待して裏切られた😫って思うのがイヤなので、家事は全部私の仕事‼って割り切る事で乗り切りました。もし旦那が気が向いて何か手伝いしてくれたら「ラッキ~一つ仕事が減った😊」と喜ぶ事にしてます。

No.5 08/01/04 01:21
通行人5 ( 20代 ♀ )

うちの主人は家事は一切やりません😭育児はある程度手伝ってくれるのですが娘2人より🏠の中を散らかします😭
もう最近はこの人はうちの長男だ…と思うことにしました😊

No.6 08/01/04 01:30
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

共働きなら家事は二人でやるべきだと思うのですが、専業主婦ならば旦那さん手伝う必要ないのでは⁉
旦那さんは、仕事もして家事もしなくてはならないんでしょうか😥
外で働いてくるのが旦那さんの仕事なら、家の事するのが専業主婦の仕事ですよね。。。
引越しについては旦那さんも手伝うべきかなとは思いますが、通常の家事は専業主婦なら一人でこなすものではないでしょうか💦

➡育児に関しては、旦那さんが休みの日ぐらいは、二人で見るべきだとも思いますが👶親は[母]と[父]で成り立つものですから😊

No.7 08/01/04 01:33
通行人7 ( 30代 ♀ )

私もイライラしてた😂でも実際なんも分かってないだけで、二つ程お願いしたらホイホイしてくれました。言わなきゃ分んない人もいるから、かるーく言ってみてはどうでしょ

No.8 08/01/04 02:22
悩める人8 ( ♂ )

だってさあー😠てぇえぎいもん😣妻が大切なのと、妻の家事を自ら手伝うのは別問題です😣母親を見て育ってますので、家事が大変なのはわかってるんだよ😠女性はよくこんな事ができるなーと、他人事のように尊敬してます🙏でも妻に指図されたら、必ず手伝いますし、キレられて、手伝えよぉー💢なんて暴言だっても、大変さを本当にわかってるから、すみません🙇😭のように手伝っています😔今ここで全ての主婦の方に、自ら手伝わない旦那の代表として言わせてください🙇お願いです🙇言ったら手伝うのなら、それならよしと言う事で許しくれませんか🙏確かに黙っていたら、妻がしてくれると言う悪知恵はありますね…🙏🙏でも本当に、たいぎくてたいぎくて…進んで家事の手伝いなんかしたくないですね😢

No.9 08/01/04 03:30
通行人9 

家の旦那は、何もしませ、屋根の修理まで、私にさせます。腹たちます、 ②の旦那さん、コーヒー入れてくれるんですか、優しいご主人ですね、羨ましい

No.10 08/01/04 04:03
匿名希望10 ( ♀ )

わかりますよー😃
私の父は家事は手伝う人だったので、それが普通だと思っていたら、旦那との新婚生活はイライラしっぱなしでした.
「なんで気が効かないの💢」って.
でもだんだん、おだてて上手に頼んでいったら、前よりは手伝ってくれるようになりました✌
頑張って下さいね💨まー家事はよいとして、引っ越しの片付けはガツンと言った方が良いですよ😤

No.11 08/01/04 04:27
通行人11 ( 20代 ♀ )

お互いに、思いやり、気が付ける関係になられるといいのでしょうね。

旦那様、甘えていらっしゃいますね…。

No.12 08/01/04 05:34
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

あなたは、旦那さんがあなたに、言わなくても、やって欲しい事など、出来てますか?思いやりや話し合いがないと、いずれ、夫婦仲がうまくいかなくなりますよ。

No.13 08/01/04 08:24
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

専業主婦で普段家事をしっかりやっているなら、ご主人の休日は一緒にゴロゴロベタベタしてみたら☝
そこで、ご主人が動き出せばいいけど☝

No.14 08/01/04 08:25
匿名希望14 ( 40代 ♀ )

旦那さんは一人暮らししたことない人ですか❓主さんは❓
一人暮らししたことあれば、全部自分でやらなくちゃいけない経験があるけれど、今までが実家暮らしだと誰かがしてくれると思っているとかじゃないですか❓お互いに。
旦那さんがゆっくりしている時に自分ばかり動くと不満なら、自分もゆっくりしちゃうといいですよ。旦那さんが働いている時にまとめて家事をする。
でも主婦業も長くなると旦那さんが見ている時だけかいがいしく立ち働き忙しいふりして、旦那さんがいない時にゆっくりお煎餅でもかじってお茶するように上手く手抜きができるようになりますが。
旦那さんが感謝の気持ちを表してくれたら苦にならないのにね。当たり前だと思われたら楽しくないですよね。

No.15 08/01/04 09:42
通行人15 ( ♀ )

明日は早く起きて荷物整理しようね!とか当たり前に言ってみては?旦那様が休みなら奥様も炊事とお風呂以外はお休みでいいと思いますよ~😁
うちは旦那が料理好きだから作ってくれます。あとスロットするんですけど、行く前にトイレ掃除すると金運が上がるみたいって(嘘)言ったら儲けてきてギャンブル前にはピカピカにトイレ掃除してくれます(笑)負けることもあるけど…
最初が肝心ですよ☝

No.16 08/01/04 09:49
通行人16 ( 30代 ♀ )

子供なし専業主婦で
今からイライラしてたら赤ちゃん産まれたら、もっとイライラするよ🙈

今のうち育児の役割分担の話し合いしといた方がいいですよ

No.17 08/01/04 09:52
通行人17 ( 30代 ♀ )

ふふふ😏
旦那が働いてないときは最小限の家事しかしな~い✌

No.18 08/01/04 11:49
匿名希望18 ( ♀ )

旦那に期待すると腹立つから 何もできないお子ちゃまだと思うようにしてます⤵
そしてこっちがバタバタしてると『嫌味かよ‼目障りだ』とか言われるので😣 旦那が転がってる時は私も寝転んでお菓子食べて一緒に📺見てます😁
腹立つけど幼稚な旦那に合わせてやってます(笑)家事は進まないけど、結局自分もイライラせずに済むしね💨

No.19 08/01/04 11:53
悩める人8 ( ♂ )

無視かぁ…😢主さんみたいな妻でなくてよかったなぁ…😢あれだけ正直に本年言って頼んだのに…😢どうせキレたんでしょ…❓😱

No.20 08/01/04 18:55
お礼

皆さんたくさんレス有り難うございます。お礼が遅くなってすみません。彼にイライラしてたけど、相談して、レスいただいたら治まりました。やっぱり男の人は家事すすんではやらないですよね😂それとやってもらいたいことあれば言った方が良いですよね。まだ結婚したての今手伝ってもらって、リズム作ればこれから少しはやってくれるようになるかな。イライラしないように、手を抜くとこは抜いてあまりいっぱい×2にならないようにします。アドバイス参考にします😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧