嫁の両親の旦那呼び方は?

回答18 + お礼1 HIT数 2370 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/01/04 21:54(更新日時)

昨年11月末に出産し里帰り中なんですが先日 旦那の両親が赤ちゃん👶を見に実家に来ました。私の両親 旦那の両親と皆で食事をし父親同士はお酒を交わしながら終始和やかな雰囲気だったんですが…。酔いだした旦那の父親が私の父に『息子を○○君と呼ぶのはおかしい。何か他の呼び方を考えてくれ』と突然言い出し…。私の両親は私の旦那の事を名字に君付けして呼びます。私の母方の両親も兄弟も私の父を名字に君付けして呼んでいたのでそれが普通だと思ってたんですが…。旦那の父親は気に入らないみたいです。名字に君付けはダメなんでしょうか?結婚されている方 皆さんのところはどの様に呼ばれてますか?

No.528754 08/01/04 02:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/04 02:17
匿名希望1 ( ♀ )

ウチは、下の名前で呼んでます。旦那さんのお父さんからしたら、お父さんも同じ名字だし部下を呼んでる感じするんじゃないかな~

No.2 08/01/04 02:23
匿名希望2 ( ♀ )

例えばAという名字だと仮定すると、A君と呼べば主さんも結婚してAという名字になったわけですし、夫の親もひとまとめでA君となっちゃうし、誰に話しかけてるかごちゃごちゃになりそうな気がします。下の名前に君・さんづけのほうがいいと思いますね

No.3 08/01/04 02:27
匿名希望3 ( ♀ )

うちの両親も旦那のことは下の名前でよんでますよ。
例えば、太郎君みたいな

主さんの義父も義理とはいえ息子なんだから名字だと他人行儀な感じがするんじゃないですか?

No.4 08/01/04 02:27
通行人4 ( 30代 ♀ )

○○イチロウというので、父は『○○さん』、母は『○○くん』と呼んでます。
私の父も、母方親戚からは下の名前にサン付けで呼ばれてます。
名字にクン付けだと上司と部下みたいだなぁと思ってしまいました💦
もちろん主さんの親御さんには悪気はないんでしょうが、受け取り方はそれぞれですもんね😔

No.5 08/01/04 02:45
匿名希望5 ( 40代 ♂ )

3番さんと同じで名字だと他人行儀な感じに思いますね。
家も娘の旦那は下の名前に君付けで呼んでます。

No.6 08/01/04 02:50
通行人6 ( 30代 ♀ )

普通に下の名前で呼べば良いのに…。でも、うちの親戚も名字で呼ぶ人もいます。義父さんは、ちょっと他人行儀な感じがしてイヤだったんじゃないかな?
下の名前で呼ばれた方が親しみを感じるし😃

No.7 08/01/04 06:14
通行人7 

私と同じようにあだ名で呼んでますよ。私の家族全員です。

No.8 08/01/04 06:44
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私が名前を呼び捨てにするので両親も名前を呼び捨てにします。

No.9 08/01/04 07:04
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

母親は下の名前で君付けで呼んでます。父親は標準語で言えば「お前」と呼んでます。方言が入ってるので違う言い方ですが。

No.10 08/01/04 08:09
通行人10 ( ♀ )

あだ名です。旦那の親の前でも…。多分初めは、エッ❓って思われたかもしれないけど、今は普通です😃

No.11 08/01/04 08:32
通行人11 

名字は失礼でしょう。部下みたい。上から目線ですよ…
うちは名前にさんです。

No.12 08/01/04 08:53
お礼

一括お礼ですいません。やっぱり名字に君付けは失礼ですか…。
どなたも名字に君付けした呼び方をしてらっしゃらないんですね😨両親と話し合い旦那の呼び方を変更したいと思います。

No.13 08/01/04 08:58
通行人13 ( 20代 ♀ )

うちの父は下の名前に君付けで母は名前にさん付けです。

もし私の父が名字に君付けだったらやはりおかしいからやめてと言いますね☝

No.14 08/01/04 09:39
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私の所はあだ名ですよ‼私が旦那のこと付き合ってたころから呼んでるあだ名を私の親も呼ぶって感じです😃✨

No.15 08/01/04 09:51
匿名希望15 ( ♀ )

名字はどうしても上から目線に聞こえてしまうし、ちょっと相手のご両親からしたら、失礼かもしれないですね。
うちは下の名前で、クンつけてます。兄と姉は下の名前を呼びつけで呼びますが💧初めは旦那にきいてみたのですが、何でもいいそうなので💧

No.16 08/01/04 10:12
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

うちは私があだ名で呼ぶんで 両親も 実姉も 姉の旦那 子供達に到まで みんな あだ名で呼びます あっちゃんとか そんな感じで 一応 旦那に気いたら 別に構わないと 言うんで

No.17 08/01/04 11:57
通行人17 ( 20代 ♀ )

あはは😂
自分に置き換えてみたら わかるじゃん❗もし主さんが
さとう はなこ だとしたら
旦那の両親に
はなこさんと呼ばれるのと
さとうさんと呼ばれるの どっちが失礼?旦那さんの両親に謝ってくださいね…
旦那さんも嫌だったと思います。

No.18 08/01/04 15:40
通行人18 ( 30代 ♀ )

結婚して義息子になったのに、苗字はないんじゃないかな~うちもしたの名前に君をつけてます。他人行儀で嫌ですね

No.19 08/01/04 21:54
匿名希望19 ( ♀ )

名字で呼ぶのは変だし失礼💦普通に下の名前に君付けでいいんじゃないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧