焦げ付きの落とし方✨

回答2 + お礼1 HIT数 980 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/12/06 00:49(更新日時)

早いもので今年も終わりが近づいてますね😫早すぎる💨
年末に向けて、大掃除は進んでますか❓
家はぼちぼちですが、今日は台所まわりをやったのですが、最近、鍋やきうどんを作ったときの煮こぼれをそのままにしといたら、ステンレス⁉の受け皿が焦げて固まってます😂力づくこすってもとれません💦何か良い方法あれば教えて下さい🙇

No.529211 07/12/05 19:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/05 20:25
通行人1 ( 40代 ♀ )

熱湯に漂白剤を入れて その中に受け皿を入れてしばらく放置☝ 触れる位に冷めたら ステンレスたわしで擦る☝ キズは多少つくけど🙇 三船美香さんは 重曹で擦ってました☝

No.2 07/12/05 20:46
通行人2 ( 20代 )

重曹めっちゃ良いですよ😁
あたしも今重曹にハマって色々綺麗にしてます👍

No.3 07/12/06 00:49
お礼

一括のお礼ですいません🙇🌹

1さん、お湯でつけて、冷めてからだと意味ないんですね💦私は冷めてから擦ってました😔
2さん、重曹ははまるみたいですよね😂私もはまろうかしら💖

ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧