寒中見舞い

回答2 + お礼2 HIT数 670 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/01/06 22:57(更新日時)

昨年、祖父が亡くなったので、今年は年賀状を出せなかったのですが、何軒か年賀状をいただき、寒中見舞いを出そうと思っているのですが、時期的にいつ頃出すものなのでしょうか?
郵便局にはまだ寒中見舞いのハガキは置いていません。と言われました。

No.531570 08/01/06 22:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/06 22:49
通行人1 

ネットで調べたら1月6日から2月4日位までだそうです。でも細木和子がテレビで1月15日から寒中見舞いを出すみたいな事を言ってたような…どっちなんですかね私も出さなくちゃいけないので💦

No.2 08/01/06 22:56
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます🙇
では、1月の中旬に出せばよさそうですね😃
ありがとうございました✨

No.3 08/01/06 22:56
通行人3 

松があけてから…1月7日から節分の間に届くように出します。

No.4 08/01/06 22:57
お礼

>> 3 早速のレスありがとうございます🙇
やはり1月の中旬頃でよさそうですね😃
ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧