このアパート大丈夫?!

回答3 + お礼1 HIT数 1141 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/12/16 13:10(更新日時)

引越してきてまだ2、3か月のけして安いとは言えないアパートですが湿気が強く窓際の畳にびっくりするほどのアオカビ?がすぐに繁殖します💧掃除機では吸いとらさるんですが…布団も湿ってるきがするほど湿気がつよいです。他の部屋の窓際は床に水が溜まっていて特に換気口みたいなのはありません。これって 我慢するしかないんですかね??このアオカビ?って生えるの初めてみたけど大丈夫なんでしょうか💧💧💧💧

No.545262 07/12/16 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/12/16 09:04
匿名希望1 

体の中に入ったりすると喘息などの病気を誘発させてしまうかと💧

日中空気の入れ替えをして、こまめに換気をしたり
あとは除湿機を置いてみるのも一つの考えかも💦

No.2 07/12/16 09:10
通行人2 ( 30代 ♀ )

掃除機で吸いとっちゃダメですよ!!!
掃除機をかける度に排気からカビを部屋中に撒き散らしてしまいます~😱
消毒用のエタノール等で拭き取って下さい。定期的に窓と床と畳をエタノールで拭いて下さい。
窓に結露防止のシートを貼ったり、結露防止スプレーをするといいと思いますよ✋

No.3 07/12/16 11:21
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

安くないってことはまだそれなりに新しいってことですか❓
そんなにひどいと欠陥住宅のような気が…

No.4 07/12/16 13:10
お礼

シートやスプレーもあるんですね😃
掃除機だめなんですね😱 気をつけます😱 見た目新しいんですが戸棚の扉がずれててしめても隙間があいてたりシャワーの蛇口から水が漏れてきたり台所の小さい電気は紐を何回か引っ張ってやっとついたり本当にこんくらいの家賃払うくらいのアパートなの?って最近思います😔💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧