注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

シングルで1人住まい

回答8 + お礼8 HIT数 1302 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/04/02 23:46(更新日時)

シングルで子持ち、又は妊婦の方は、団地や近所の草刈りなどはどうしてますか?
私は臨月なので出られないのです。ましてこれから出産終えても出席はなかなか出来ません。朝早いし土曜日なので、保育園に預ける、という訳にもいかないんです。
出席しないと、共益費とは別に800円ずつ取られます。一年で18000円の出費になってしまいます。
ここは泣く泣く支払うしかないのでしょうか…?最近引っ越してきて、あまりに共益費が高くてビックリしてます。

タグ

No.54856 06/04/02 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/02 01:50
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それは困りましたね ありのままの状況を伝えてお金を払わなくていいか交渉するしかないですよね 団地だったらそう簡単にうまくはいかない気もしますが… ダメもとで交渉してみたらどうですか? 駄目なら赤ちゃんが産まれてからベビーカーにのせて外気浴もついでにしてしまうとか 近所の人も可愛がってくれそう 赤ちゃんがぐずったら「もう帰っていいよ」なんて言ってくれるかも?

No.2 06/04/02 02:43
通行人2 ( 30代 ♂ )

区長さんに相談すれば必ずなんとかなりますよ。悩んでないで、あなたのお腹を見ればわかるし区長さんには、ありのままを話して下さい。でもシングルは辛いですね。頑張って下さい。

No.3 06/04/02 06:43
匿名希望3 

私もシングルです。実家に住んでるので見てくれる人もいるのですが主さんはえらいですね(≧△≦;)区長さんに言えばきっと何とかなりますよ!まずは相談してみて下さい♪主さんがんばって★

No.4 06/04/02 06:56
匿名希望4 

ベビーカーなどにのせたりおんぶ 抱っこ紐で出た方が良いと思います。いつも逃げていたら 後々 おばさん達 愚痴愚痴言われますよ。 班長さんに相談されたらどうですか?わたしは田舎が飛行機で帰る距離なので子供をベビーカーでつれ 出れるときは 必ず出席していました 頑張って下さい

No.5 06/04/02 10:04
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も最初から出られない!って言うより 出来るかぎり参加した方が良いと思いますよ。見ていて大変そうならきっと優しい言葉をかけてくれる方が居ると思いますから…その時は甘えさせてもらいましょ。

No.6 06/04/02 10:37
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私はバツイチでちびっこ②人と団地住まいデス 団地はいろんな世代の方いるから行事にはなるべく参加しないと住みづらくなってしまいマス 大変だろうケド極力参加するコトをお勧めしマス

No.7 06/04/02 13:39
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

臨月でつらいだろうけど顔を出しておけば周りの人にも分かると思いますし、後々、手助けしてくれるかも知れませんよ。

ベビーカーは必需品ですね。赤ちゃんの泣き声にはいぢわるな人も勝てませんから♪頑張ってね(*^_^*)

No.8 06/04/02 14:27
匿名希望8 

奉仕活動に出ない人がいるから、お金をとるのです。 好きで出る人はいません。 誰か代理でもいいのです。 出来るだけ出た方がいいです。 引っ越しの挨拶はしてますか? 普通、同じ班の方達に挨拶しますが。

No.9 06/04/02 23:19
お礼

>> 1 それは困りましたね ありのままの状況を伝えてお金を払わなくていいか交渉するしかないですよね 団地だったらそう簡単にうまくはいかない気もし… レスありがとうございます☆そうですね、いっそ堂々と連れ出してみます(^^)

No.10 06/04/02 23:22
お礼

>> 2 区長さんに相談すれば必ずなんとかなりますよ。悩んでないで、あなたのお腹を見ればわかるし区長さんには、ありのままを話して下さい。でもシングルは… ありがとうございます(^^)区長さんが誰か分からないので、組長さんに聞いてみたいと思います。
組長さんもお腹見ても何も言われなかったのでちょっと心配です(x。x)゜゜

No.11 06/04/02 23:24
お礼

>> 3 私もシングルです。実家に住んでるので見てくれる人もいるのですが主さんはえらいですね(≧△≦;)区長さんに言えばきっと何とかなりますよ!まずは… 実家住まいなんですね。ありがとうございます☆
私もなるべく実家などに預けて出ようと思ったのですが、みんな働きに出ていて日曜日しか預けられないんですよ…。
私だけで日曜日にやりたいくらいです(^^;)

No.12 06/04/02 23:27
お礼

>> 4 ベビーカーなどにのせたりおんぶ 抱っこ紐で出た方が良いと思います。いつも逃げていたら 後々 おばさん達 愚痴愚痴言われますよ。 班長さんに… レスありがとうございます。
首がすわる頃には外に出した方がいいっていうのもありますよね。
確かにオバサンは怖いのでなるべく出ようとしてるのですが…。

No.13 06/04/02 23:32
お礼

>> 5 私も最初から出られない!って言うより 出来るかぎり参加した方が良いと思いますよ。見ていて大変そうならきっと優しい言葉をかけてくれる方が居ると… ありがとうございます(^^)
産後の経過によってはなるべく出たいんです。今は中毒で自宅安静してます。
ド田舎の出なので、草刈りぐらいで年間2万近く浮くなら安いもんなので(^o^;)
甘えられそうな雰囲気だったら甘えてみます。

No.14 06/04/02 23:35
お礼

>> 6 私はバツイチでちびっこ②人と団地住まいデス 団地はいろんな世代の方いるから行事にはなるべく参加しないと住みづらくなってしまいマ… ありがとうございます。とりあえず確実に出れない期間はある程度分かるので、組長さんに話しておこうと思います。
中国の方が多くて怖いので(掲示板やゴミステーションは中国語表記)なるべく穏便に済ませたいです…。

No.15 06/04/02 23:40
お礼

>> 7 臨月でつらいだろうけど顔を出しておけば周りの人にも分かると思いますし、後々、手助けしてくれるかも知れませんよ。 ベビーカーは必需品ですね。… レスありがとうございます(^^)
そうですね、皆さんお子さんがいますから分かってくれますよね☆
産前産後くらいは多目に見てもらえるよう頼んでみます。
新生児抱えて顔出した方が、次の組長に推薦されなくて済むかもしれないですし。

No.16 06/04/02 23:46
お礼

>> 8 奉仕活動に出ない人がいるから、お金をとるのです。 好きで出る人はいません。 誰か代理でもいいのです。 出来るだけ出た方がいいです。 引っ越… レスありがとうございます。代理人はダメなんですよ。入居者でないと。代理人可能にしてもらえないか聞いてみますね…。産後はヘルパーさん派遣してもらえるので、土曜日の早朝可能かどうか頼んでみます。
引っ越しの挨拶に関しては、何を言わんとしているのかよく分かりませんが…。因みに挨拶は行きましたよ。居留守ばかりなので根気良く半月かけて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧