注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ジュースやむぎ茶 のんでくれません😭

回答4 + お礼0 HIT数 694 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/01/22 03:20(更新日時)

4カ月の👶なのですが 水分を取らせた方がイイとゆう事で ジュースやむぎ茶をのましても飲んでくれません😭 無理に飲まさない方がイイですよね?そのうち飲むようになりますか?

No.556298 08/01/21 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/21 21:31
匿名希望1 

四ヶ月なら規定の量のミルクや飲みたいだけ母乳のんでれば他の水分いりませんよ☝きっと飲みたくないんですよ👶

No.2 08/01/21 22:35
通行人2 ( ♀ )

ウチの子も飲みませんでした~😭
9ヵ月になってコップで飲み物が飲めるようになってから、やっと麦茶とか飲み始めた感じです😊

No.3 08/01/21 22:48
通行人3 ( 30代 ♀ )

母乳やミルクで十分水分とれてるので、無理に果汁や麦茶飲ませる必要無いって助産師さん言ってたよ。
ちなみにうちの子離乳食始めるまで飲まなかったよ。

No.4 08/01/22 03:20
通行人4 ( 30代 ♀ )

ジュースやお茶はまだ早いのかもしれませんね。無理に飲まそうとするよりは、ミルク以外の水分補給なら、おさ湯がよろしんじゃありません?友達のコも四ヶ月ですが、薄めたジュース飲むコとお湯なら飲むコといろいろいます。ジュースは本来早くないほうがいいですよ。将来甘いものに慣れてゆくゆく糖尿病や成人病になりやすいと言われてます。小さいコは甘いもの自分で我慢できませんから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧