善と偽善の違い

回答14 + お礼7 HIT数 1333 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
08/01/27 23:04(更新日時)

私は、毎日クリック募金をしています。
理由は、簡単に出来るからで、そんなに深く考えてはいなかったのですが
友達にそれを言ったら「偽善」と言われてしまいました。
その時は、なるほど。これは偽善なのか。と納得してしまったのですが、よく考えてみれば、偽善と善って何が違うんですか?
意味を説明するのは簡単ですが、その境界線は?

くだらない悩みですが、真剣に悩んでおります。
中傷はご遠慮下さい。

No.564768 08/01/26 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/26 21:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

なんにもしないより善い事ですよ😃
善と偽善の区別は難しいけど、自分のできることから始めることは良いし、無駄にはならないと思う。

No.2 08/01/26 21:12
匿名希望2 ( 40代 ♂ )

善:
自分の損得を考えずに行動する

偽善:
それを行う事で自分に利益があると判断した時に行動する

No.3 08/01/26 21:15
お礼

レスありがとうございます。
やはり区別は難しいですよね。

No.4 08/01/26 21:16
お礼

>> 2 善: 自分の損得を考えずに行動する 偽善: それを行う事で自分に利益があると判断した時に行動する レスありがとうございます。
なるほど。分かりやすいです。
しかし、自分では偽善か善か分かるけれど、他人の善か偽善かは分からないですね。

No.5 08/01/26 21:18
優柔の美 ( 20代 ♂ gix0w )

見返りを求めたり目的とした事が偽善と解釈してる。
してやったのだからこうしろよ!や肩書や名誉目的での寄付やボランティアなど。
けど、結果助かったり感謝してる人も多々いる訳だから偽善でもいいんだよ!

No.6 08/01/26 21:19
通行人6 ( 20代 ♀ )

主さん、募金は偽善じゃないと思います😃✨正直言って、主さんの話を聞いて、それを偽善って言っちゃうお友達はどうかと思ってしまいます😥

No.7 08/01/26 21:22
お礼

>> 5 見返りを求めたり目的とした事が偽善と解釈してる。 してやったのだからこうしろよ!や肩書や名誉目的での寄付やボランティアなど。 けど、結果助か… レスありがとうございます。
勉強になります。
偽善でも良いのですか。
しかし善ではない…うーん難しいです。

No.8 08/01/26 21:25
お礼

>> 6 主さん、募金は偽善じゃないと思います😃✨正直言って、主さんの話を聞いて、それを偽善って言っちゃうお友達はどうかと思ってしまいます😥 レスありがとうございます。
友達はきっと、私が「どうだ!偉いだろう!」と言ってるように聞こえたのかもしれません。

No.9 08/01/26 21:29
レタス ( 10代 ♀ Y1no )

例えば…

「偉いね」と言われたいがために募金をする→純粋に人助けをしたかったわけではない→でも,それでワクチンが一本買えて赤ちゃんが一人助かった

これは偽善でしょうか?
動機は偽善ですが,それで助かった人からしてみれば完全な善と感じるのではないでしょうか…?

とゆーわけで,見返りを求めた偽善でも相手からしてみれば善になりうることだってあるんです。
ましてや,主さんはクリックすることによって何の利益も得てない(むしろ労力を使ってる)んだから,完璧な善だと思います。

そして,何も考えずに偽善などという言葉を使う人間より,偽善者のほうがよっぽど世間のためになるものです。

No.10 08/01/26 21:34
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
見方によって善にもなりうるし偽善にもなるわけですね。
また一つ利口になりました。
偽善者も世間のためになりますか。
やっぱり奥が深いです。

No.11 08/01/26 21:42
通行人11 ( ♀ )

親の金だからじゃないですか?
あなたが働いて出しているなら皆そうは言わないと思います。

No.12 08/01/26 21:47
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
いえ、携帯のクリック募金なのでお金はかからないです。

No.13 08/01/26 22:29
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

善でも偽善でも
結果オーライです😁
「善」が付けば👌です

偽善結構😁みんなで広げよう偽善の輪❗私もそのワンクリック何とか やってみよかな😁

No.14 08/01/26 22:31
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
13さんみたいな考え方大好きです^^笑
偽善の輪ですか、私も入れる気がします。
クリック募金 で検索すれば出てくると思います。

No.15 08/01/27 00:29
通行人15 

世界を牛耳るユダヤ系国際金融のロックフェラーやロスチャイルドが様々な財団を作って色々と寄付とかしてるけどコイツらは悪魔です。フリーメーソンもボーイスカートとか関わっていますが、世間に顔向け出来ないことをしている奴らほど、慈善事業で自身をカムフラージュするものです。

No.16 08/01/27 00:52
通行人16 ( 40代 ♂ )

本当の正義は、誰にも、分からない物です…。しかし、貴方と一緒です。自分の正しいと思う事を信じて、『正義と行動する』自分自身の正しい正義の行動をとって下さい。正義の臆病者は、ただの『幼稚』なだけです。

No.17 08/01/27 04:17
匿名希望17 ( 20代 ♂ )

善とか偽善とか考える必要ないと思いますよ!自分自身が正しいと思う事、やるべきだと思う事をやれば良いんですよd(^-^)

No.18 08/01/27 22:09
匿名希望18 ( ♀ )

例えば「人の為に」何かしてる人がいたとして、その人が「人の為に」何かすることを強要じゃないけど、強く勧めてくるような人(この意見に賛同してくれる人なら何か行動してくれるはずです、と言うとか)は嫌です。

良いことするのは、構わないけど、人にまで押し付けないでほしい。

いつもいつも他人の為に何かできる余裕がある訳ではないし。

善行を周りの立場も考えないで一方的に押し付けてくる、そういう人も偽善者だと私は思います。

No.19 08/01/27 22:30
匿名希望19 ( 10代 ♂ )

しない善より、する偽善。

No.20 08/01/27 22:41
悩める人20 ( 20代 ♀ )

私も善や偽善ってよく分かりませんし、今まであまり考えた事もないのですが、よく見返りを求めないのが善で、見返りを求めているのが偽善という意見がありますよね。私はそういう意見を聞くと、見返りを求めて何が悪いの?と思う訳です。まぁ多分その場合の見返りを求めているというのは、あたかも相手の為にというのを装って実は自分の為だけに行っている行為の事を言ってるのでしょうが、私は純粋に相手の為にと思ってしている行為でも、結局は自分の為にしている事だと思うんですよね。でそれでいいと思うんですよ。自分を犠牲にしてまで他人の為に…というのは私の中では欺瞞だと思いますし、すごく深刻で暗いイメージがあってあまり好きじゃありません。世の中には自利利他という言葉がありますが、その方が平和的で好きですね。みんな何だかんだ言っても自分が一番大事ですよ。それが本当だと思います。でそれで何が悪いの?と。私は善行為がどうこうというよりも、その事を認めてない人が偽善者だと思ってしまいます。

No.21 08/01/27 23:04
通行人21 ( 30代 ♂ )

偽善と思った時点で 偽善✌
思わないで募金してたんだから
善✌

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧