注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

板違いで申し訳ありません。

回答5 + お礼3 HIT数 1296 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/01/29 13:49(更新日時)

皆様の知識を貸して下さい‼恋愛の悩みではありません💦ただ沢山の方がこの板を読んでるようだったので書かせて貰いました。すみません。私はアパレルメーカーでデザイナーとして2年11ヶ月働いています。2月末で退社します。

理由は●年金、健康保険全額自己負担
●雇用保険なし
●前年度の年間休日78日(一昨年も80日有りませんでした)
●3年目にしてやっと基本給が20万
●その他手当てはなし(賞与はありました)
●年間スケジュールが無いため、連休が取りづらい(もちろん祝日出勤)雇用保険が無い時点で、失業保険が貰えないらしいです。(私がこの会社に勤めていた、と言う事実を証明する物が全くありません)私は学生上がりで知識も無いまま、会社にうやむやにされながら3年間もいました。アパレル業界なので仕方ないのかなと諦めもありました。(親には猛反対されました。でもデザイナーとして一人前になりたかったし、短期間で辞めたら専門学校に通わせてくれた親に申し訳ないと思っていてがむしゃらにやって来ました)
長くなるので続けますね。➡

No.570218 08/01/29 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/29 00:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

どうぞ。

No.2 08/01/29 00:16
お礼

続き➡
会社は入社当時は有限で2ヶ月前位に株式に変わりました。
ちなみに小さい同族会社なので上層部は親族関係です。
私は、長く勤めていたら…株式に変わったら…何かシステムが変わるかなと期待してました。しかし変わらなかったので辞める決意をしました。
そして辞めるからといって今はバイト扱い(日給8000円で11~12時間労働です)
私にとって初めての会社で、この会社が異常過ぎることに気がつくのが遅すぎました。
(おかしいとは思っていましたがあまりに忙しくて正直考えてる暇が有りませんでした)
どうにかして失業保険を貰うことは出来ないでしょうか❓
本音は社員を大切にしない会社に何か罰を与えたい気持ちでいっぱいです‼

No.3 08/01/29 00:20
お礼

長文、乱文、板違いで申し訳ありません。
なるべく読みやすいように区切ったのですが、編集されるのか読みづらくなっています。
すみません。
どなたかご意見下さい。

No.4 08/01/29 00:37
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

株式会社(有限もかな?)なので、雇用保険は義務です。
ですが、雇用保険がかけられていなければ、失業給付を受けることはできないと思います😔
会社への注意でおわります。
今は在職中ですか?
もし今から会社が雇用保険をかけてくれるなら、勤務していた期間をさかのぼってかけることが可能です。
そうでなければもらう術はないと思います😔

私も雇用保険なしのとこに勤めていましたが…、やっぱり保障ゼロのつとめ方は、社員が痛い思いをしますよね😭

No.5 08/01/29 00:40
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

再レスです。
会社に罰を…なら、やはり労働基準局に勤務体制の悪さを連絡するしかないと思います。
それで変わるかはわからないし、主さんが会社から悪く思われると思いますが…😣

No.6 08/01/29 01:25
通行人6 ( 30代 ♀ )

労基法に反してるんじゃないかな?ちょっと詳しく分からないからアドバイス出来ないけどハローワークで対応してくれないのかな??

会社に勤めていた証明って入社した時に雇用証明もらってませんか?もしくは給与明細があれば証拠になると思うけど…

全てが曖昧でごめんなさいm(__)m

No.7 08/01/29 08:53
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

会社の所在地を管轄している労働基準監督署に電話して下さい。
でも一人が電話しても動いてくれません。
何人もの人が電話しても動いてくれる可能性は少ないですが、取りあえず、スレ内容を伝えて下さい。
そして、やはり動いてくれないなら、その労働基準監督署を管轄している上の所に、
会社の実態を伝えて、労働基準監督署に何度も伝えたけど、動いてもらえない。
と訴えて下さい。
そうすれば、すぐに労働基準監督署は動きますよ。

No.8 08/01/29 13:49
お礼

皆様、ありがとうございます💦
板違いなのに、嬉しいです。

やはり失業給付金は出ないんですね…
悔しいです。
上層部以外は親族ではなく、みんな若く社員で、何も言えずに悔しい思いをしたままです。(みんなは今にも辞めそうです。長く続く社員が上層部以外に居ません。)
でも何かを訴えたとして、会社を辞めた後にまで会社と関わるのがとても嫌です。
事業自体は大きい事やってますが、中身はめちゃくちゃです。
私は会社の近所に住んでるし、次も同じアパレル業界に行くつもりなので後々の事をとても考えてしまいます…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧