誰か教えてください

回答10 + お礼8 HIT数 1330 あ+ あ-

OHA( 39 ♀ xzco )
06/04/07 00:32(更新日時)

スロットで負けては取り戻そうとしてまた負けの繰り返しで借金まみれになり、辞めたいのですがまた行ってしまいます。どうにかして辞めれるいい方法はないでしょうか…。

タグ

No.58493 06/04/05 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/05 21:02
通行人1 

強い意志。
気合いと根性。
何か別の趣味を見つける。

No.2 06/04/05 21:26
お礼

それはわかるのですが、それが出来ないので、強い意思を持つのに何か方法はないでしょうか?

No.3 06/04/05 21:42
匿名希望3 

パチンコ屋に就職しなさい…って無理か?
Aさんは注ぎ込んだ金を取り戻す為に就職し、今は店長みたいですよ。

No.4 06/04/05 21:48
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

スロット依存ですか。勝った時の印象のが強くて これだけ突っ込んだら取り返せる!みたいな根拠のない自信?みたいなの、出てきますよね… 店は利益が出ないと営業できないので、自分のお小遣いが従業員の給料になってると自分に言い聞かせ、パチンコ屋に行かなくなりました。 自力が無理なら身近な人の協力が必要かも、、

No.5 06/04/05 22:04
通行人5 ( 20代 ♂ )

依存症ですね。
病気ですから自分自身だけで治すのは難しいと思います。
専門家からカウンセリングを受けて下さい。
この不況の世の中ですから、同じケースで悩んでる人が多いようです。

No.6 06/04/05 22:45
お礼

>> 4 スロット依存ですか。勝った時の印象のが強くて これだけ突っ込んだら取り返せる!みたいな根拠のない自信?みたいなの、出てきますよね… 店は利益… まさにその通りです!けどその勝ちより100倍負けてます…力になってもらいたいです。

No.7 06/04/05 22:47
お礼

そんな事聞いたことあります!けど専門家に行く気力も勇気もありません。ありがとうございましたm(_ _)m

No.8 06/04/05 23:30
通行人8 ( 20代 ♀ )

スロットはお金を使うスピードが早すぎるから怖いですよね!!スロットに行けない様に仕事をびっしり入れて、わざと自分を疲れさせるとか、あるいはパチンコに変更するとかは?まだお金使うスピードは、マシですよ。あたしはパチ屋にいると落ち着くから最近はもっぱら遊パチとか打ってます。あと犬とか飼って、散歩とか時間つぶすかな~?

No.9 06/04/05 23:51
通行人1 

専門の人に相談する勇気も無いのでは強い意志なんて持てませんよ。

No.10 06/04/06 04:02
お礼

はい…

No.11 06/04/06 04:12
お礼

>> 8 スロットはお金を使うスピードが早すぎるから怖いですよね!!スロットに行けない様に仕事をびっしり入れて、わざと自分を疲れさせるとか、あるいはパ… ありがとうございます。犬は大好きです♪でも飼えないんです…。仕事でヘトヘトでも行けてしまいます…。

No.12 06/04/06 06:03
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

テレビでやっていたパチ㊥毒を治す方法を書きます。
まず、コンスタントに行かない事。
行く曜日が決まっていたり、毎日キッチリ行くとか、1日おきに行くとか、㊥3日で行くなど、とにかくキッチリ決まって行くのゎやめにくいそうです。
時間や日にちの間隔を先ずゎバラバラにする事…パターン化しない事が㊥毒を和らげると紹介していました。お店も毎回、同じお店に行かない事。
↑脳の仕組みらしぃです。

No.13 06/04/06 13:31
通行人8 ( 20代 ♀ )

時間があるとついつい行ってしまうよね(T_T)自分でマズイと思わないとやめれないのでは?? 結局は店側がもうかる仕組みなんだからさ。

No.14 06/04/06 18:20
お礼

コンスタントには行かないし、お店もバラバラです…けど、1回に負ける額が半端じゃないのです。パターンは分かっていてもついムキになって辞め時過ぎ更につぎこむ。後になってアホだったと思い次回は辞め時に辞めると思うのですが、また同じ事してしまう。アホ野郎です…

No.15 06/04/06 18:25
お礼

>> 13 時間があるとついつい行ってしまうよね(T_T)自分でマズイと思わないとやめれないのでは?? 結局は店側がもうかる仕組みなんだからさ。 まずいと思ってるのです!!毎回何もかもイヤになる位落ちるのですが、日が過つと、ガンバル気になってしまいます。

No.16 06/04/06 19:21
通行人16 ( 30代 ♂ )

難しいですね。
最近はパチンコ依存症とか言って、病気のせいにしているような傾向がありますが、単に本人の計画の無さや、他力本願的な性格が災いしているのです。 ギャンブルで失敗する人のほとんどは、みんなの肥やしになって幕を閉じます。パチ屋の社長も、あなた方のお陰で贅沢な生活ができるのです。悔しくないですか?悔しいでしょう…。
会社経営でもギャンブルでも勝算のないものには手を出さない事が鉄則です。
パチ屋の社長は、あなたのような人間や賭事好きな人間がたくさんいる事を知っているから開店しているんですよ。知り合いにパチンコで生計たてていた人いましたが、並大抵の努力ではなかったですよ。今はやめて、居酒屋経営していますが大繁盛です。成功する人は職を選ばないという事です。

No.17 06/04/06 20:43
お礼

>> 16 他力本願自覚してます…人生悪い事ばかりではないといわれますが、悪い事(スロット以外)ばかり続くと、平和がやってくる気がしなくなりますよ。アホな私にきちんと答えて頂きありがとうございます!!

No.18 06/04/07 00:32
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

頑張って㊦さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧