注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

一方的な離婚

回答4 + お礼4 HIT数 1444 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/02/17 14:18(更新日時)

2週間前、主人が職場で横領をして会社を解雇されました。

それから一週間後、主人のご両親と私の両親で話し合いの場をもうけましたが姑さんが興奮して全く話し合いにならず主人を実家に連れ帰ってしまい連絡をしても「家には帰らない」の一点張りで話し合いができません。

そして土曜日に主人から一方的に離婚届が封書で届けられました。

主人と私の父が連帯保証人になりあって11年間払っている家のローンも無職だからと放棄しようとしています。
私は妊娠時に難病になり現在も治療中でパートぐらいの稼ぎしかできませんし、一児の子供の育児もあります。

長年も主人のモラルハラスメントに耐えてきましたが限界です。

最後まで責任感のない態度の主人が全てを丸投げして自己破産を考えているかもしれないです…。
法律的なことは専門家に相談するしかないと思いますが、穏便に話し合いをすることや他の手だてはないのでしょうか?


何かわかることがある方は知恵を貸していただきたいです。

2週間で路頭に迷うことを告げられて精神的に辛いので勝手なお願いですが厳しい言葉や非難はご遠慮ください。

No.595081 08/02/17 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/17 12:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

離婚すれば関係ない。横領なんてする人間と関わると不幸になる。悪魔から逃げろ。

No.2 08/02/17 12:30
お礼

>> 1 早速お返事いただき ありがとうございます。


そうですね。
仕事場の上司の方も同僚の方も人間のように言いません。ただ第一印象はすごくいい人と誰もが騙されて、私も結婚当初は全く気がつきませんでした。

11年も一緒にいたのは子供のためと親を巻き込んで家を買ってしまったので身動きがとれないでいました。


義理のご両親も話しが通じない上、警察を呼ぶなり好きにしてくれと電話で言うばかりでいまだに主人をかばっています。常識はずれの主人はみんなに全てバレてしまったので何をするかわからない状態なので早く家のローンをどうにかしてキレイに別れたいです…。

私の親戚はとにかく危ない方向にならないようにとおそれていますので穏便な解決方法を模索しています。

No.3 08/02/17 12:41
匿名希望3 ( ♂ )

大変な事になりましたね、穏便に話しするのは難しいですが、もう少し時間置いて、主さんの両親に付き添って貰い話し間はできませんか、旦那さんの実家に行き話し間を、家の連帯保証人の話しもあるからと、旦那さんの両親に離婚は、二人の問題ですが家のローンの連帯保証人の話しは、どうするかそこから、話し間の場を作って逢う事を、決めて離婚は本気か今は、気持ちの整理もつかず、全て投げ遣りになってるはずです、詰め寄る連絡じゃなくなだめる感じで逢う事をする事がいいと思います、明確なアドバイスにならず、すいません。

No.4 08/02/17 12:41
通行人4 ( 30代 ♀ )

変な家族ですね💢

ご主人が悪いのに、なんで主さんにそんな態度とるのかわかりません💨

つらいでしょうね⤵

会社側は被害届け出していないのでしょうか❓
ご主人が捕まればお姑さんもおとなしくなるでしょうね💨
離婚もスムーズに進む気がします😔

No.5 08/02/17 12:48
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

弁護士に入ってもらったらいかがですか?

住宅ローンになぜお父様が保証人で旦那が保証人なんですか?
では、家の名義は誰なんですか?
旦那がローンを組んでないんですか?

後、離婚には養育費の話し合いも必要です

ついでに慰謝料なども請求権ありますよ

穏便を望まれるなら弁護士を入れるしかないですよ

No.6 08/02/17 13:02
お礼

>> 3 大変な事になりましたね、穏便に話しするのは難しいですが、もう少し時間置いて、主さんの両親に付き添って貰い話し間はできませんか、旦那さんの実家… お返事いただきありがとうございます。


主人が帰らないのであれば、こちらから彼の実家へ行き話し合うしかありませんよね。会ってもらえるかわかりませんが…。
今は昼間は実家から義理の両親と一緒に親戚の家に逃げているみたいで電話しても留守がちで…(居留守かもしれませんが…)


私の両親と一緒に話し合いをしても義理の両親は40近い男のやったことに親はもう関係ないの一点張りでらちがあかない状況です。

時間をおいて考えてみたいのですが、自己破産をされたら死活問題ですから焦ってしまいます。
私も冷静になれるように努めますね。

No.7 08/02/17 13:31
お礼

>> 4 変な家族ですね💢 ご主人が悪いのに、なんで主さんにそんな態度とるのかわかりません💨 つらいでしょうね⤵ 会社側は被害届け出していないの… お返事いただきありがとうございます。主人は完全なマザコンでお義母さんのいいなりなんです。お義母さんは幼少時代に自分の母親が病弱で辛い思いをされて育ったせいか、病気の人をとても嫌います。だから私が結婚一年で難病になった時に見舞いに来ることも頻繁に家に来ていたこともピタリとなくなりました。今は主人との電話もお義母さんが後ろから「帰らないと言え」と⭕兆の記者会見のようになっています。私も両親も道理と言いますか最低限の常識さえ守っていただけたら何も求めることはありませんでしたが…主人には理解できなくて自分の親を味方につけ逆ギレしている状態だと思います。会社は地元のお店なので従業員の不祥事を表沙汰にしたくないと思います…。上司さんは地元の小学校に通う私たちの子供のことを考えて内々にしてくれたこともありますが…。主人はそのはからいに感謝も反省もありません。主人のご両親も退職金なしで解雇されたんだから罪は償った……なんて言っていてもう開いた口が塞がらないです。状況が危ない方向へ行きそうなら警察に入ってもらう事も考えなければいけませんよね。

No.8 08/02/17 14:18
お礼

>> 5 弁護士に入ってもらったらいかがですか? 住宅ローンになぜお父様が保証人で旦那が保証人なんですか? では、家の名義は誰なんですか? 旦那がロ… お返事いただきありがとうございます。主人は再婚でして主人のお義母さんの先祖の土地を担保に息子に2千万円の財産をつけるという話が親子間であったのです。まず一千万を家の頭金にいただき生前贈与だと贈与税がかかるとのことで登記書にはお義母さんの名前と主人と私の父の名前が入っています。私が長女なので両親と暮らせるようにと次男だった主人が二世帯住宅のかたちをとり一緒に暮らして欲しいと私の両親に主人がお願いしました。当然、大きなローンですし主人の勤続年数の都合で一人では借り入れが少なくて父の名前で借り入れしローンを手伝ってもらうことになりました。残りの一千万が問題で、お義母さんの状況が変わり払えないと言う言葉からそんな約束はした覚えがないと主人に言われ、主人は自分の勘違いだったと認めてさせられてから、さらに自暴自棄になっていったような気がします。飲酒運転とか…酷いことばかりが続きました…。お金の事も口約束で水掛け論にしかなりませんが、主人の財産になることに私の両親は主人に対しお金も気持ちもかけてきたはずが微塵なりとも伝わっていなかったことが切ないです…。弁護士さんをあたってみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧