注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

小さい自営の職場です

回答3 + お礼3 HIT数 1034 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/02/22 09:14(更新日時)

小さい自営の職場の話です。
うちは近所のおばさん方がパートとして来てくれていますが、仕事という意識が低く、忙しい時期でも休んだり、しゃべってないと死んでしまうの!?と思うくらいしゃべっていたり…仕事中の電話だろうがおかまいなしで、その都度『電話中は話も聞き取りずらいので静かにしてもらえませんか』と、私なりの精一杯の注意も毎回だと正直うんざりで、態度で示しても何も感じるところは無いようです。他のパートさんもイライラしているようで、職場を仕切る母から伝えてもらいますが、ご近所だし、今後を考えるとなかなか言えないみたいですが、母なりに頑張って言ってくれる時もあるようです。でも、相変わらずです。本当は言いたいですけど、私は口を出してはいけないと我慢の日々です。
パートだから、と言えばそれまでですが、私自身、外で働いていた事もあり…こんな職場はなく、意識の低さに歯がゆさとイライラが募ります。
私は転職すれば済むかもしれませんが、残された家族の負担を思うとなかなか踏ん切りつかないのが現状であり、今後心配です。 何かいい案はありませんでしょうか…?

No.600563 08/02/20 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/20 23:44
通行人1 ( 20代 ♂ )

解雇にする。
仕事は仕事‼‼‼‼
仕事とプライベートは別。一緒にしない。
近所の人とか知らない。僕なら、キッパリといいますね☝☝
あーじゃこーじゃ言われても、ちゃんと仕事しない人が悪い

No.2 08/02/21 01:28
お礼

>> 1 お返事遅くなって申し訳ありません。

…本当にそうですよね😢
私が経営者ならすぐ解雇します。…多分、雇いません。

レス読んだら、少しスカッとしました。

明日からまた頑張ります(>_<)

ありがとうございましたm(_ _)m

No.3 08/02/21 04:24
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私の働く会社にもうるさい位 お喋りな60歳前のおばさんいます。仕事中も休憩中も 一切のケジメもなく お喋りに夢中です。

内容は 人の悪口や噂話 自分と家族の自慢話 もう次から次へと...。本当に辟易しています。うんざりです😫人の不幸がごちそうのような人💢

周りにいる人はみな迷惑だと思っていても誰も何も言えない状態で💢野放しです🐙🐙
だって会社の一番の古株ですから‼‼

最初は 何とか話し合わせて 聞き役を演じてきましたが いい加減疲れてきて最近は 近寄らないよう最大限の努力しています。


仕事は仕事、休憩は休憩とケジメつけて 働きたいのに 仕事中に 毒を吐くおばさんが💢大嫌いです💢

社長も 実は嫌ってるのだから 早く解雇して欲しい‼‼と秘かに願っています🙏


周りが 嫌ってても 迷惑してても 本当に何も気付かない最強のおばさん‼‼


あの人のようにだけは 絶対なりたくないと 心に刻みます😊

No.4 08/02/21 12:37
お礼

>> 3 お返事遅くなりました。

それはストレス溜まりますよね😢
どこにでもいるんですしょうかねぇ…。

心身共に良くないです。
尚更、お金をいただくならば意識を持って仕事をきちんとやって欲しいです。

そんな人にならないよう私も気をつけます。
その人は相変わらず話してますが、思ったところでその人は分からない。イライラして仕事に集中出来ないのは嫌なので、お互いやるべき事を引き続き頑張りましょうね😉
思い詰めてた事が自分だけじゃないと感じ反省です。

レスありがとうございましたm(_ _)m

No.5 08/02/21 20:41
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

そのパートさん本当に腹立たしいですね😥

ご近所とありましたが、仕事以外に接点はあるのですか?
ご近所だけに町内会やら近所付き合いやらであとあと考えたら…って感じなんでしょうか?
お喋りな人間を敵に回すと厄介ですよね😥
でもその様な人物て有名ですよね?
そのおばさんがどんなに周りに垂れ流しても、
『あっどうせお喋りが原因で』や『首になっても自業自得』と思われるだけだろうから、
やっぱり勤務態度を率直に伝え辞めて貰うのが一番かと思いますよ。

お喋りおばさんはご家族いますか?
もし居るならご自宅に伺い、家族に訴えて辞めてもらうか、態度を改めてもらうか説得してもらうとか…😥

難しいですね😥

No.6 08/02/22 09:14
お礼

>> 5 お返事遅くなりましたm(_ _)m 本当に参ります😢
きちんとけじめをつけてお仕事して欲しいです!
そのおばさんの家族もそんな感じです。
他の方にも手作りのお菓子やら何やらをあげるそうですが、恩きせがましいというか見返りを求める言い方をし、嫌になります。人との距離感が分からないというか、その方も『お返しできないから…』と言ったり、無下に断われなく、相変わらずのおしゃべりとで、善意の押し付けのようで困っているようです。相手の気持ちを考えられないというか…呆れます😩
親は注意出来ても今後を考えると小さな田舎でお付き合いもあり出来ないと言ってました😢 他の方も仕方ない…って感じでみんな分かってますがやはり今後を考えると誰も言えないのが現状です。
私が経営者ならはっきり言います。あ~もう言いたいです! 今の私の立場からは言えない…本当こんな事で悩むのもバカバカしいですし、この事で昨日また親とケンカにもなり、後に残るのはやりきれなさと気まずい親子関係とでアホらしいです。 本当難しいです。長々と愚痴っぽくなりすみません。
今日も頑張ります😃
レスありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧