咳、発熱

回答3 + お礼0 HIT数 1150 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/02/27 07:20(更新日時)

2月から風邪症状で耳鼻咽喉科に通院し、肺炎球菌があり、しかし肺炎には移行しない人もいると診断され抗生物質を服用しました。しかし、何回か抗生物質の種類を変えて二週間服用して若干完治にむかう中、昨日から咳が強くなり熱も出たので、小児科に行きました。いちお2日分処方され明日まで抗生物質はありですが…まだ治るほどてばなく、やはり大学病院とか検査が行える病院がいいのでしょうか。子供は一歳9ヶ月です。
因みに昨日は小児科で検査受け、インフルエンザ検査では陰性でした。
小児科通院を続けるべきか迷ってます。よろしくお願いします。

No.610682 08/02/26 09:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/26 22:46
通行人1 ( ♀ )

私なら大学病院に行き検査とかしてもらい、落ち着いたら自宅近くの小児科で診てもらったりするかな😊

小さな小児科では見つけて(気付いて)もらえない事もあるだろうし…大学病院でしっかり検査して自宅近くの小児科に診てもらっても良いかきくかな😊

…で、ちょっとした時は小児科へ…
酷くなったら大学病院へ…
みたいに使い分けしてます。


あくまで、私だったらですが…😥

No.2 08/02/27 01:21
通行人2 ( 30代 ♀ )

私もきっと大きな施設が整った病院行きますね。
色んな検査して何でもなかったらそれはそれでOKじゃないですか?
年齢もまだ小さいようですし、まだ自分でははっきり症状も伝えられないでしょうから……

No.3 08/02/27 07:20
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの子の場合、インフルエンザになり、咳もひどく、1週間くらい夕方になると熱が上がる状態が続いたので、再び小児科へ連れて行くと、軽い肺炎状態で、大きな病院へ行くように紹介状を渡されました。
そこでは即入院になりました。薬を飲んで通院するやり方もあるが、長引いてしまって子供がしんどくなる。と、言われました。
うちの子は4日くらいの入院でよくなりました。
主さんも、一度大きな病院へ行かれた方がよいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧