結婚しますが💦

回答13 + お礼9 HIT数 3351 あ+ あ-

カモメ( 27 ♀ QSJAw )
08/02/28 09:51(更新日時)

私近々結婚する事になりました ですが不安な事があります彼は医師として働いています 私はただの美容部員です 知り合ったきっかけは以前病院の受付をしてました そこで知り合いました 結婚となるとお互いの親族が親戚になるという事ですよね うちはいたって普通の庶民です 彼の家もわりかし普通なのですが皆優秀な方ばかりでちょっと心配ですこんな私にレスください💦

No.611204 08/02/26 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/26 16:49
匿名希望1 

何をレスしたら…

No.2 08/02/26 16:54
匿名希望2 ( ♀ )

率直に申し上げて大変そうですね😢
相手の家計は優秀だという事は子供が産まれたら優秀で当たり前なのではないですか?
私は娘が三人いますが医者に嫁ぐのは少しというかかなり躊躇しますね。

No.3 08/02/26 16:55
通行人3 

大変そうですね💧 頑張って下さい

No.4 08/02/26 17:03
通行人4 ( ♂ )

医学部もピンキリ☝ホントに優秀でないと入れないとこもあるし、そこそこいい成績で家が金持ちなら入れるとこもあるから☝

代々医師一家で親戚も医師なら優秀で大変だろうけど、彼だけが医師なら気負う必要ないと思うよ☝

何よりも彼が主さんを選び彼のご両親も賛成なら、アドバイスを貰いながら親戚付き合いをしたらいい。

頑張って幸せになれ💪

No.5 08/02/26 17:16
匿名希望5 ( ♀ )

私の彼氏も医師です。
また彼の両親も医師です。

反対に私のうちは、普通の一般家庭より、少しランクが下・・・みたいな家庭です。

勿論学歴もありませんし、マナーも完璧ではありません。

彼と食事に行くといつも高級料理。
彼は上手にナイフとフォークを使うのに、私は下手で・・・ガチガチです。

私は朝はご飯と納豆派。納豆大好き。
反対に彼は、納豆なんて食べたこともない人・・・。

あまりにも何もかもが違い過ぎて、彼とは結婚を前提に付き合ってますが、私は怖くて結婚するきはありません。
できないです。
大好きなのに。

きっと大変だと思いますよ。

私は看護師をしてまして、院内恋愛でした。

No.6 08/02/26 19:06
匿名希望6 

昔医師と付き合ってました😃そこの家も代々という家系ではなくて、彼だけが医者になった家でした。
しかし中学高校と誰もが知っている超難関名門私立‼私も一応中高一貫校の女子高でしたが、馬鹿で有名でした😱
お家に招かれたときその話になって笑われました😢
ウチはそれ程裕福ではなく親が一生懸命通わせてくれた学校で、それを笑われた事に怒りました💢
それから別れましたが、やはりあのままだと気苦労が絶えなかっただろうなと思います😭
結婚となるとやはり学歴格差や家庭の格差は避けて通れないと思います😭
主さんの嫁ぎ先がいい人でありますように🙏

No.7 08/02/26 20:07
通行人7 ( ♀ )

やめたほうがいい…と皆に言われてやめるならその程度です。本当に好きなら相手の環境より相手自身を見て決められませんか?

私の実家も医者一家です。兄嫁もエリートです。兄の昔の彼女は地元の公立高校出身で、母が「迷惑なので電話をかけてこないでください💢」と彼女にいいました💧

結婚相手には難関私立大か国公立大卒業の方としか親は認めませんでした。私の相手にもそうでした。医師の世界は狭いので奥さんは大変だと思います。知らないで飛び込む方が良いことも、もしかしたらあるかもしれません。

No.8 08/02/26 22:08
お礼

>> 2 率直に申し上げて大変そうですね😢 相手の家計は優秀だという事は子供が産まれたら優秀で当たり前なのではないですか? 私は娘が三人いますが医者に… ②ばんさんありがとうございます 娘さんが三人いらっしゃるのですね 私は一人娘です 母はやはり不安のようですが彼の人柄を信じていると言いました 勿論私も

No.9 08/02/26 22:08
お礼

>> 3 大変そうですね💧 頑張って下さい 3ばんさんありがとうございます💦

No.10 08/02/26 22:12
お礼

>> 4 医学部もピンキリ☝ホントに優秀でないと入れないとこもあるし、そこそこいい成績で家が金持ちなら入れるとこもあるから☝ 代々医師一家で親戚も医… 4番さんありがとうございます そうですね 彼も私を選んでくれたって事と彼のご両親は挨拶の時はよさげな印象でした お父様があまり笑わない人なようで💦 頑張りますね ほんとありがとう😃

No.11 08/02/26 22:23
お礼

>> 6 昔医師と付き合ってました😃そこの家も代々という家系ではなくて、彼だけが医者になった家でした。 しかし中学高校と誰もが知っている超難関名門私立… 6番さんありがとうございます 私はご両親にしかまだお会いした事がないのでそういった意味でちょっと不安ですが💦身内の人との顔合わせがあるので…6番さんと同じ境遇になったとしたら弱気になってしまうかも💦

No.12 08/02/26 22:37
お礼

>> 7 やめたほうがいい…と皆に言われてやめるならその程度です。本当に好きなら相手の環境より相手自身を見て決められませんか? 私の実家も医者一家で… 7番さんありがとうございます そうですか💦 お見合い話が幾つかあったようですがどれもエリートな女性だったみたいです💦(職場の人から聞いたのですが) 彼はそういう心配はしなくていいといってくれますが親族はどう思うかなと不安に思ってしまって💦 レス参考にします💦彼を信じて自分も彼に恥をかかせないようにしよう💨

No.13 08/02/26 22:45
お礼

>> 5 私の彼氏も医師です。 また彼の両親も医師です。 反対に私のうちは、普通の一般家庭より、少しランクが下・・・みたいな家庭です。 勿論学歴も… 5番さんありがとうございます レスが失敗したようでうまく入らなかったようです💦Wってしまってたらすいません💦食事の事は全く一緒です 私もマナーがわからなくて恥ずかしかったですよ💦 でも5番さんは看護士さんなんですよね彼の妹さんも看護士なんだそうです 某大学病院のオペ看らしいです 大好きなのにって考えるとつらいですよね💦 お互い頑張りましょう😃

No.14 08/02/27 09:41
匿名希望14 ( ♀ )

親戚もでしょうが、夫婦同伴の同業者会もあります✨頑張ってください✨

No.15 08/02/27 09:58
匿名希望15 ( ♀ )

私の叔母さんが、お医者さんの家系のウチに嫁いだよ。
こっちは普通の一般家庭だから、初めのうちは相当苦労したみたいで、激ヤセしてた。
けど、『あの人と結婚して良かった』ってよく言ってる。

No.16 08/02/27 16:05
お礼

レスありがとうです同業者会かぁ😣何も聞いてなかったけどなんとなくそういうのあるんだろうなって考えていました💦学歴とか聞かれますよね💦私も叔母さんのようになれたらいいなって思います💦激やせって相当神経使ったって事ですよね💦でも今幸せでよかったです😃色々教えてくださってありがとうございます😉

No.17 08/02/27 18:00
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

お仲間になるんですね😉 私の夫も勤務医しています。ご両親も祖父母の家系も・・み~んな医療一家です💦 うちは医療の世界とは無縁の家庭ですが、多少裕福かもしれません。。
感想はハッキリ言って超大変です😱 みんな羨ましい②って言われますが冗談じゃないって感じ。夫が医師を辞めて普通の会社務めをしてくれたらこんなに嬉しい事はありません(>_<) ・・が愛した人が医者だったので仕方ありません。。
同業者会って何の事かよく分かりませんが、教授とご一緒にお食事をした事はあります。
義父母も結構肩書とか世間体とか気にするタイプで、短大出は🙅とか色々条件があるっぽいです。 やはりそれなりに学歴や職業にプライドがあるので未知との遭遇🐙って感じです。 幸い義両親は私が帰国子女であるって事が合格点だったみたいです(;-;) また、勤務医は信じられないほど忙しいのでほとんどお家帰ってこないかもしれないので(何科かにもよりますけど)覚悟しておいた方が・・

No.18 08/02/27 18:25
匿名希望18 ( ♀ )

後継ぎを産む自信があれば 大丈夫だと思います

No.19 08/02/27 19:36
お礼

皆さんありがとうです✨帰国子女なんて素敵ですね✨わからない事はスレッドに書きますからアドバイスお願いします💦私の場合は医師一族でないだけましだと思うようになりました💦彼の両親は公務員です すでにお父様は退職されてます 親族は会社を経営されてる方に歯科医や県議員や市議員など元スポーツ選手で昔は名の知れた方 などなどだそうです 私の家は父は会社員で大型車で配送業務 母はパート事務員 うちの身内は造園業がほとんどなんです私は以前お話しましたが高校卒業し病院の受付として就職しました ②年前にビューティー学校に通い資格をとり今は美容部員として働いています 結婚してからしばらくはまだ子供は考えてませんがいづれかはほしいと思っています 彼が開業するとなると跡継ぎを考えてしまうかもしれませんが😔できれば自分の子は好きな事を勉強してその道に進んでほしいものですよね 彼は子の人生をどう考えているかわかりませんが💦

No.20 08/02/27 21:23
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

彼のご両親が公務員ならまだマシですよ🐵 特に医療という分野に関しては一般人の感覚と医者一族はビックリするほど違うのでちょっと・・😭 ですがまぁそれなりの地位にいらっしゃる方達なのでしょうからそれなりにプライドはお持ちかもしれませんね。 よく結婚は二人がするんだから・・なぁんて声をよく聞きますが少なくとも私はやっぱり家と家の結びつきなのでそう都合良くはいかないぞって思ってます・・。 我が家も子供はまだなのですが微妙~に「孫」っていう単語が聞こえ始めてます(^^;) そうは言ってもやはり医療関係に進ませるんだろうなって気がしてます。
でも別に勤務医は世が思うほど高給取りでもないですしセレブでもありません。開業するのならご実家を継がない以上最初は莫大な借金抱えて・・からのスタートだそうですよ😥 なんか若干私の愚痴になってますが(笑)お互い頑張りましょうね♪

No.21 08/02/28 09:16
お礼

ありがとうです✨どんどん愚痴っちゃってください😃 多分どこかで愚痴らないとやっていけないですね💦 確かに勤務医なんて思っていたほどお給料💰よくないですね忙しいのに気の毒になる時がありますが💦医局での人間関係も色々あるようですし 私からは仕事の話をしないようにはしてるんです あまり解らないし💦彼から話してくれるときもありますけど… 時間がある時はエステで癒してあげてます😃

No.22 08/02/28 09:51
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

だんだん雑談スレみたいになってしまってすみません💦 疲れたらプロのエステが受けられるなんて最高ですね~😊 羨ましいです! 当直時に緊急でってやってきた患者さんに、医者なんて結構いい金貰ってんでしょ~👌て言われてキレたらしいです(^^;) 貰ってんじゃなくて使う暇がないだけです😤って・・
受付けされてたんならご存知かもしれませんが、ホント世間の想像を絶するほど忙しいし疲れてるし大変なんですよね。 うちは一族が医師とか政治家とかの家系なので時々彼も
セレブな発言してますけど(笑)意外と金銭感覚はフツーですし、何しろ主さんの場合はお義父様が公務員ならばそういう点では平気ですよ♪  お子さん産むなら彼が病棟医じゃなくなってからのがいいかもですね~ 子育てぜ~んぶ一人でやるハメになりますから・・・😨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧