シーサーについて

回答4 + お礼2 HIT数 4621 あ+ あ-

匿名希望( 39 ♀ )
2008/03/25 23:32(更新日時)

沖縄のシーサーって、猫科のものでしょうか?
犬科のものでしょうか?

No.616271 2008/03/24 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2008/03/24 17:01
通行人1 

シーサー科

No.2 2008/03/24 17:16
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

獅子科ではないでしょうか。

No.3 2008/03/24 17:22
通行人3 ( ♂ )

猫科って聞いたよ。
ライオンがどうのって言ってたので。
名前が獅子で沖縄方言が混ざってシーサーってなったとか…
違ってたらゴメン😣

No.4 2008/03/24 18:54
お礼

皆さんレスありがとうございます。
もともと、想像上の生き物ですから何科に属しているという定義はないのでしょうが、応えて下さり嬉しく思いました☺


知人が玄関にシーサーを飾っており、風水の関係で犬系の置物がよいらしく、シーサーは犬科か、猫科かということを知りたかったらしくこの様な質問をしました。

獅子がなまってシーサーという説は、本当にありそうですね。

ありがとうございました。

No.5 2008/03/25 14:48
お助け人5 

日本のししはライオンがる~つ、って聞いたことあるよ、し~さ~も

No.6 2008/03/25 23:32
お礼

>> 5 5さん、レスありがとうございます。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません🙇

昨日ネットでいろいろ調べたところ、古くから沖縄に伝播していたライオン像が沖縄で翻案されたものとありました。
5さんの仰るようにライオンがルーツというのもその通りですね。
その後、3さんの仰っていたように、「獅子様」がシーサーに転じたそうです。
だからシーサーはやはり猫科のものと言えますね。

シーサーと言えば狛犬が同類のものだと思うので、犬系のものだと思ってる人も多く、とても迷いました(^_^;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧