この歳でバレエを習いたい😺!

回答5 + お礼0 HIT数 830 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
08/03/29 05:07(更新日時)

今年新高1生になります😺

ずっと憧れてたバレエを習いたいのですが、母に言うと「高校生で習う人なんかいるの?普通は辞めるか、または小さい頃習ってた人がもう一度習うという人はいるけど」と厳しく言われました😔
高校生からは大人のクラスの初心者のクラスに入れる教室が多いですし、何より私が入りたいと思う教室は週一回なので部活に入っていない私はそれほど負担にはなりません。(以前長い間習ってきた体操の方が週5回あったので)

高校生から全くの初心者で趣味として始めるのはおかしいですか?不器用なのでマイペースに行っていきたいのですが

(余談ですが第一関門は母を説得することからです🙀母はバレエが嫌いらしいからなおさらで…私的には部活を中1の時からやっていないのでメリハリをつけるため、体力が落ちてきて危機感を感じ、最近体のラインがちょっとヤバくなった😣そして、何より新しい分野に挑戦してみたい!から習いたいのですが)

No.624027 08/03/28 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/28 02:27
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

職場では社会人になってから始めた人もいます。
始める時期はいつだっていいと思います。
ただお金のかかることなので、一般常識や就職にかかわらないようなものを今習わせるのに反対する親の気持ちもわかります。そのお金を結婚祝いに回したいです。バレエは発表会に出ると結構お金がかかります。
どうしてもやりたいなら、自分で働いて稼いでからでも遅くないですよ。今どうしてもやりたいなら、月謝は働いてから返すし、きちんと勉強と両立することを約束してはどうですか?
私が親なら、体力作りならマラソンでもしたらいいし、体のラインはモデルでもないのにバレエで整える必要はないと思います。

No.2 08/03/28 04:01
匿名希望2 ( ♀ )

遅くありませんよ 

週一なら月謝も高くないはず

体操をやってたのなら全くの初心者でもないでしょう

あとはお母さんの説得ですね

頑張って熱意を伝えましょう

No.3 08/03/28 09:16
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私は 4才からやってます。
スタジオのメンバーが増えることは 年齢問わずとっても嬉しいです。
特にこのくらいの年齢になってくると
新しく入ってくる人って殆んどいないんです。
でも月謝とかスタジオによって結構差があるし
発表会とかになってくると
衣装代とかかかるので…
お母さんの説得頑張ってください😺

No.4 08/03/28 10:05
通行人4 ( 30代 ♂ )

歌手の 中島美嘉 も 最近 始めたらしいよ!

No.5 08/03/29 05:07
通行人5 ( 40代 ♀ )

がんばってください😊趣味として 習うならいいじゃないですか❓ うちは娘がバレエを習ってました。4歳から始めて 6年生の夏辞めてしまいました😢 発表会は お金がかかりますが バレエはすごく素敵だと思います。大人向けのクラスに入ってみたらどうかな❓ 姿勢もよくなるし スタイルは 良くなりますよ☝ 因みに娘は バレエを辞めて 激太り‼10キロ近く増えてしまいましたよ… 主さん がんばってね😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧