こうゆう赤ちゃん普通❓

回答3 + お礼4 HIT数 1783 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
08/04/11 14:19(更新日時)

今、あと5日で2ヶ月になる女の子のママです👶上には3歳のお兄ちゃんがいるのですが、下がネンネしている時もお兄ちゃんはもちろん起きています。
お兄ちゃんは車で遊ぶのが好きで、ミニカーで遊んでいるといきなり大きい声で『ぶ~ん‼』って言ったり他にも遊んでる最中に大きな声を出してネンネしてる赤ちゃんがビックリして『ギャ~』って泣き、しばらく泣いてネンネしません⤵
お兄ちゃんには『ビックリするから優しい声でお話しようね』と言いますが、その時はわかってくれますがすぐ忘れてしまいます😱
声でビックリして大泣きしてしばらくネンネしない赤ちゃんは普通でしょうか?
そのまま寝付けずぐずるのも普通ですか?お兄ちゃんの時にはもちろんその上がいなかったのでわかりません😥
同じような方、教えて下さい🙏

No.634136 08/04/10 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/10 19:14
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

例えば 主さんが ぐっすり寝ていて ご主人がイタズラで耳元に 大音量で 目覚ましを聞かせました。当然 びっくりするでしょう? すぐ寝られますか?

No.2 08/04/10 19:20
お礼

>> 1 早速の回答ありがとうございます🙇
確かに寝られません⤵
そうですよね…
なんだかすごく納得&説得力のあるご回答です😊

No.3 08/04/10 19:27
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

主さんとこの赤ちゃん、寝つき良いんでしょうね

うちは寝かしつけにかなり苦労して、静かに静かにしてました。

物音に飛び起き、寝つけないのは正常ですよ✨

No.4 08/04/10 19:36
お礼

>> 3 正常のようで安心しました☺

上の子が寝付きが悪くさんざん抱っこしてやっとベットに寝かせられ、起きられたくなくて静かにするのに一生懸命でした⤵旦那の実家にいたので別の部屋へそれで何とかなっていたのですが今は狭いアパートなので別の部屋へと行かず…😱

回答ありがとうございました☺

No.5 08/04/10 21:31
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちのは逆で、3歳の息子が騒ごうとも3ヶ月になる双子の娘はスヤスヤ…zzZ たまにビックリして起きてもあやすとすぐ寝ますf^_^; 2ヶ月もNICUにいて、常に人の気配・機械音がしていたから図太いみたいです。

赤ちゃんだって、繊細な子や図太い子と様々ですよ。あ、息子は騒がしいと寝てくれない子でした。

No.6 08/04/11 03:46
お礼

>> 5 NICUから無事元気に出てこれてよかったですね😊✨
でも息子さんが騒いでも寝てくれて羨ましい☺
みなさんからご意見もらうまで、何かあるんじゃないか…😱なんて心配していました⤵
安心しました☺
やっぱり赤ちゃんにも性格があるんでしょうかね😊
ちなみに私は結婚するまで静かで真っ暗な部屋でないと眠れないし、性格は神経質なんです😱
子供の前では神経質になるとかわいそうなので神経質にならないようにしています☺

No.7 08/04/11 14:19
お礼

性別が男になってました⤵
私は女です♀
すみません🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧