委任状の書き方

回答1 + お礼1 HIT数 6300 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
08/04/11 18:43(更新日時)

来週小学校の学級PTAでクラスの役員選出などがあります。欠席する場合は委任状を出すのですが委任状の「〇〇に委任します」の〇〇の部分には担任の先生の名前を書けばよいのでしょうか?誰かご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

タグ

No.635709 08/04/11 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/11 17:04
お助け人1 ( ♂ )

会長をしていました。
~に委任しますの~部分が空欄なら 出席する誰でも大丈夫ですよ。
特にいない場合には 議長または座長にすれば特に問題ありません。

No.2 08/04/11 18:43
お礼

>> 1 レスありがとうございます。学校全体のPTA総会ではなくクラスだけのPTAなので議長とかはいなく担任の先生が役員決めなどを進めていくのですが、その場合は担任の先生に委任すればよいのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧