話し聞いて〰限界

回答2 + お礼1 HIT数 1997 あ+ あ-

匿名( 39 ♀ dvEAw )
08/04/14 16:08(更新日時)

話しを聞いてください。
家族は五人です。旦那は今仕事辞めさせられ家にいて4ヵ月たちます。私が働けばいいんだけれど、私は、鬱と不安障害があって、長女は受験生、長男は、自閉一番下の子供は最近てんかん欠神発作病名が出て私は医療費すごくかかると、病院から言われ手続きはしましたが、最近イライラしてすごく孤独感旦那は何も手伝いはしません。離婚一歩手前まできたけど長女に反対されもう一度やり直す事にしたけれど、子供の事、家の事手伝うと、言ったけど人間の性格そう簡単にかわらない。仕事も探してはいると思うけどやる気が見えない。私はそろそろ限界にきて何度も手伝いを頼んだけど母親の仕事だと思っているみたい。私おかしくなりそう。

No.638973 08/04/13 14:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/14 00:55
匿名希望1 ( ♀ )

今、どうやって生活しているの?

旦那サンもきっと仕事見つからず、焦ってると思いますよ。
ただそれが見えないだけ…

家事などは旦那サンではなく、お子さんに少しお手伝いしてもらえないのかな?

受験だとは思うけど、旦那サンに取りあえずアルバイト探してもらうとか…

主サンも家で出来る仕事探すとか…

週1日2日仕事探すとか…

今の状況じゃねぇ…
あーだからこーだから何も出来ないではなく…出来る事から改善していったらいいと思いますよ。

No.2 08/04/14 08:59
お礼

生活費は旦那の親が残したお金で生活しています。又子供二人が障害手当てもらっているので毎月旦那から12万もらってます。でもたりないです。
仕事の事は家でできる仕事あると思うけど子供の病気を考えるとむずかしい。
旦那も仕事しなくちゃと〰でも望みが高く何でも周りのせいにしているし、アルバイトは嫌がって子供の面倒も見ないので、ただ一緒に生活しているだけの関係かもしれない。

No.3 08/04/14 16:08
匿名希望3 ( ♀ )

スレを読まして頂いて思うのですが、主さんも含めて、家族が現実から逃げてるとしか思えません。鬱だし不安症だし、受験生だし、障害だし…確かにマイナスがいっぱいありますが、それを理由にしていたら一歩も進みません。まずは、家族会議を開いて子供に状況をいい手伝いをお願いしましょう。勿論旦那には、現実を見つめさせプライドを捨て仕事を探せといいましょう。主さんの気持ちぶちまけましょう。それと主さんは内職をしてみれば、どうでしょうか❓人と接する事がないし医療費のたしになりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧