😭祖母は邪魔者なの😭

回答14 + お礼1 HIT数 2128 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/05/10 21:45(更新日時)

昨年の盆に入院、今だに入院中だという祖母の見舞いに行きました…経過や状態などについて話しを聞こうとした所主治医と話しをとなりました…そこで医者に言われた言葉ですが…「次がつかえてるから出ていって欲しいんですよね~、自宅か老人ホームか今週中に結論を出す様にお爺さんに伝えて下さい」と言われました😭
孫に対して攻撃的口調で心ない言葉…真っ白になりました😭更に…(ちょっと認知症の症状がある点について改善の余地があるか聞いた所…)「無理でしょうね」とバッサリ言われました😭
非常に傲慢な医者…昨日の今日で思考停止状態でうまく伝える事が出来ません😭

No.645556 08/05/10 08:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/10 08:39
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

最低な医者ですね😣まぁ、人がつかえているのはありえると思いますが、言い方があると思います。このまま、そんな事言う医者におばちゃんを入院させておいたら看護とかちゃんとやってもらえるか心配です😥
別のとこ探すのはかなり大変だと思いますが、お家の方と相談した方がいいかもしれないですね😥

No.2 08/05/10 11:26
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

言葉は、確かにきついです。
多分、病院により受け入れの期間が決まってるからかなあ?
(一次救急とかで…)私の知り合いが、入院していた病院でも、先生が「受け入れ病院を捜してくださいね。」と、何人かの人に声をかけてました。
看護士さんの話では、受け入れ施設を捜して、その患者さんのリハビリに励むそうです。

No.3 08/05/10 12:02
匿名希望3 ( ♀ )

医者の言い方はきついですが、高齢者の入院期間って決まってるみたいですね。
母が転倒し、救急車で運ばれ少しの間入院しましたが、程なくして一週間以内に退院するように迫られました。
途方にくれていた時に以前から申し込んであった特養から入居の許可がおり、そこに移りました。

No.4 08/05/10 12:18
匿名希望4 ( ♀ )

ここのレス者って看護師だと小さなことでも批判凄いのに、医者だと意見キツいくらいで終わるんですね。差がよくわからないな😒主さんの気持ちわかるけど。言い方に気を使えってことですよね。クレーム入れてやったらどうですか?医者なら患者や家族の気持ちを考えてもの言うべき。今は医者も凄く丁寧な対応のとこ増えてるから、そういう評判のとこ探した方がいいよ。

No.5 08/05/10 12:25
匿名希望5 ( ♀ )

言い方は悪いけど、出なくちゃいけないのも現実ですからね。

No.6 08/05/10 12:27
匿名希望6 ( 50代 ♀ )

今は昔のように,ずーっと入院させる事はないです。症状により、老健やグループホームへと移って行きますので、ケアワーカーと相談してみたら如何ですか。私の父親もだいたい3ケ月くらいで、転々としました.受け入れる所探すのは大変ですよ。

No.7 08/05/10 12:31
通行人7 ( ♀ )

銀行員が金に麻痺してるのと一緒で医者も命に対して麻痺してるんだよ。
ウチの祖母の時と全く一緒の対応ですよ。
悔しいですよね。でも苦情入れたりしたらしわ寄せは主さんの祖母に全ていきますからね。転院するか我慢するしかないです。
早く回復したらいいですね。お大事に。

No.8 08/05/10 12:40
匿名希望3 ( ♀ )

私は普段でもここの掲示板でも、看護師さんに対して何ら批判を言った事も、書いた事もありませんが、なんだか4さんが不快に思われたようなので、謝罪させていただきます。
申し訳ありませんでした!
それと主さん、無駄にレス消費してしまい、すみませんでした。

No.9 08/05/10 12:41
通行人9 ( 40代 ♂ )

医者も言葉が足りないと思いますが、言ってる事に間違いはないです。

病院は老人介護施設ではなく、入院を必要とする方々が困りますよね。
救急車のたらい回しも、ベッドが空かない病院の事情が有るからなんですよ😥

早めの対応をした方が良いです。
認知症は病院に縛り付けてるより老人ホームやグループホームの方が良いですしね😊

No.10 08/05/10 12:42
貴方は匿名希望の小心者 ( 20代 ♀ nop7w )

貴方が世の中知らないだけです。昔と違って.今は3ヶ月経てば強制的に退院させられますよ。それだけの期間入院させてくれてるなら.良心的です。

No.11 08/05/10 12:50
匿名希望11 ( ♀ )

もうすぐ1年⁉
いくらなんでも
それは長いと思いますけど、普通に費用がかかってたら 自宅療養にしてませんか❓
退院の話も今回が初めてじゃなくて 他の方にしていたけど、ズルズル今に至ったとかじゃ無いですか。

No.12 08/05/10 13:13
通行人12 ( ♂ )

半年以上も入院されてる訳ですね。逆を言えば『半年以上も置いてくれた、ちょっとだけいい病院ですね』と私は思いますよ。

入院期間の3か月を境にして医療の点数(医者の報酬)が変わってしまうのを主さんご存知ですか?確か半額位になってしまうよ。
医者にすれば入院患者を1人抱える手間は誰も同じ。しかしその患者が入院3か月未満と以上で報酬が倍違う。そうなれば、主さんが医者だったら、どちらの患者を歓迎したいと思いますか?


病院もおばあちゃんが邪魔なんじゃないんだよ。医療制度上でおばあちゃんが昔ほど稼がせてくれる患者でなくなってるからなんだよ。

No.13 08/05/10 13:27
匿名希望 ( vZb8w )

今までの方々が言ってる通り、そんな長く置いてくれる所なんて、なかなかありませんよ

お爺さんに言っといて、ってのは、多分お爺さんには何回も話をしているのでしょう 当然身内の主さんもわかってる事を前提に言ったんでしょうね


けど、まだまだ傲慢な医者もいるのも事実ですね

No.14 08/05/10 20:33
匿名希望14 ( ♀ )

言い方はホント悪いですが、間違いではないですね…私はグループホームでの勤務経験ありますが、入居者を入院させたくありませんでした。だから転倒事故が起きないようにしてました。
病院よりグループホームの方が元気になったりよく食べたり、またグループホーム以外の施設では車椅子だったがグループホームにきてから歩けるようになり(元々ゆっくり歩けるが、業務の効率をよくしたり転倒防止のため車椅子にしてしまっていたと思われる)ご家族が驚き喜ばれていました。認知症ケアのデイもありますから病院だけではなく他のところにも目を向けるようにお祖父様などにも話をされてはいかがですか❓

No.15 08/05/10 21:45
お礼

皆さんレスありがとうございます。確かにおっしゃる事は分かります。全てを書き込まなかった私のスレ内容にも問題はあります。実は問題は他にもあるのです…ですが全て書き込む前にこの様な状態になってしまったのでもうレスはやめます。更に傷つきたくないですからね。20さん、そんな事言うなら匿名希望でスレやレスされてる方は全員小心者って事ですよね。貴方も人を馬鹿にしたり馬鹿にする名前をつけるしか出来ないのならレスしないで下さい。たかだか20歳の子供が偉そうに世の中全てを知った様な事言うのはやめて下さい。他の方は詳しくアドバイスして下さっているけど貴方は具体的なアドバイスなんか一つもしてないでしょう。ただ馬鹿にしているだけ。もっと口の聞き方気を付けた勉強した方がいいですよ。じゃないと世の中渡っていくの厳しいんじゃないですか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧