通信制に転入って…

回答13 + お礼13 HIT数 1284 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
08/05/13 23:27(更新日時)

私は今全日制に通ってる高1です。
まだ入学してから1か月しか経っていませんが、人間関係に悩んでいて学校に行くのが辛いです…

苛められてる訳でも友達が居ない訳でもありません。
ですが誰と話していても疲れるし、無理に話を合わせてる感じです…。学校がとてもつまらないです。

それと、毎日学校に通う意味が解らないんです。毎日無理して学校に行く価値なんてあるのか――。

そして今通信制の高校に興味があります。

でも私は中学生の頃から宿題は殆んどやっていなかったので、家で黙々と勉強を続けられるかというのと、登校日数が少ないから友だちを作る機会があまり無く、楽しい高校生活にできるかという不安があります。

通信制に通ってる方や私と同じ状況の方、アドバイスやご意見を聞かせて下さい。

宜しくお願い致します。長文失礼しました。

No.650200 08/05/12 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/12 00:49
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私は全日制ですが、通信は自分でやる‼という意志が強くなければ続かないと、思います。ただ行く学校に行く意味が分からないから通信にしたいというなら、もう1度考え直してみてはどうですか?

きつい言い方をしてしまいすみません💦

No.2 08/05/12 00:56
匿名希望2 ( ♀ )

高校は大学と違って通信制でも週3~4日通学するとこもありますよ。でもそれだと通信制と変わりないと思うので‥‥

No.3 08/05/12 01:02
チビ ( 10代 ♀ vpc7w )

私は…通信制に通ってます😃
通信制は…自分のペースで勉強や自分の受けたい授業を自分で時間割り組めたりも出来ますよ😃

色んな人が居るから、通信制に通って私は、自分の中にある世界が広くなったと思ってます😃

私は、病気にかかり、もう1度1年生からやり直してます
皆…それぞれ自分のしたい事に夢中になってますよ。

No.4 08/05/12 11:56
匿名希望4 ( 10代 )

私も主サンと一緒です‼高1だけど今の高校辞めて通信行きたいです…。ただ私は主サンと違って友達いないし…💦親には行きたくないとは言ってるんですが…😥
主サンは親に通信に行きたいと言ったのですか❓

No.5 08/05/12 14:03
通行人5 ( 10代 ♀ )

あたしの学校は途中で
やめて通信に移る人が
たくさんいますが😭💧

不良の子も病気の子も
面倒くてやめた子も
みんな自分のやるべき
事を見つけて元気で
楽しそうにやってるよ☀

時間があるから遊べるし
将来のことも余裕持って
考えれるって言ってた💡

No.6 08/05/12 17:22
お礼

いいえ、ちゃんと言って下さりありがとうございます。

私は自分に甘いと自覚はしています。宿題も提出率10%くらいでしたし(汗)
だから通信制はこんな自分が続けられるかとても不安です…。

No.7 08/05/12 17:26
お礼

回答ありがとうございました。

インターネットなどで通信制の高校を近場で探してみましたが、1か月に2.3回程度の登校でいいそうです。

でもまだ迷ってます…

No.8 08/05/12 17:33
お礼

返答ありがとうございます。

通信制に通ってらっしゃるんですね。
自分のペースでできるのは良いことですが、自分が"やろう"と勉強に向かわなければ始まらないので難しいんですよね…。

通信制でも信頼できる友だちってできるんでしょうか?

No.9 08/05/12 17:49
お礼

レスして下さりありがとうございます。

そうなんですか…
学校って辛いですよね。私は休み時間とかは孤独で、携帯いじってるだけです(泣)
入学してからたくさん話し掛けたりしてたんですけどね。誰も合う人が居ませんでした。                 本当は、"友だち"って呼べる程の友だちは居ないです。

親にはまだ言ってません。
というより、言えません…。
私が自宅学習が苦手なことも知ってますし、
"高校が我慢できないなら働けない"とか友達の兄が中退した時に言ってました…。

それに、私の気持ちもまだはっきりしていないので。
決意ができたら話してみようかな…とは思ってます!

No.10 08/05/12 17:58
お礼

回答ありがとうございます。

そうなんですか!
私は将来の夢がまだ決まっていなくて…
学校の勉強に追われるばかりで、考えるのも嫌になってました。
いつも考えるのは、
"なんで将来使いもしない計算を何度もやらなければいけないの?"
"私が知りたいのはこんなことじゃない。"

とにかく不要な勉強に嫌気がさしています。

その点、通信制は自分で受けたい授業を選んで自由に学習できますもんね。

うーん…どうしよう。

No.11 08/05/12 18:10
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

とりたい科目をとるっても
後半になると嫌なのばっか残るけどね

レポートの答えは教科書に書いてあるけど
簡単なのもあるし難しいのもあるし..
レポートの多さにげんなりする

レポート終わらないとテスト受けれないしテスト合格しないと単位修得できないし


何があっても高卒とるって思うなら通信でいいんじゃないの

No.12 08/05/12 22:54
チビ ( 10代 ♀ vpc7w )

そうですね😃

でも、主さんが通信制に行きたいって言う思いがあれば…レポートだって大丈夫ですよ✨

提出期限があるから、それまでにレポートをすれば大丈夫ですよ😊

出来ますよ😊

皆…訳あり方や、頭が足らずに通信制に来た方や色んな人がいますから大丈夫ですよ😊
信頼出来る友達✨
出来ますよ✨

主さん‼
大丈夫ですよ😊

不安は皆一緒ですから😃
私だって、最初は不安でたまりませんでした😥
でも、今は、友達がいます😃

No.13 08/05/13 00:24
なお ( 40代 ♂ zCG6w )

はじめまして。😃

こんばんは。私は、通信制の高校に通っています。4年目です。😃
入学した当初は、高校の勉強についていけるか正直不安でした。
なんといっても、中学卒業以来20年ぶりに学校に通うのだから、大丈夫かな?と思いました。

でも、今は、自分の知らなかった事をいっぱい教えてもらっているのでとても充実しています。😃

家庭と仕事で大変ですが、通信制の魅力は、自分のペースで勉強出来る事ですね。😃

No.14 08/05/13 01:06
お礼

返答ありがとうございます。

そうですよね、レポートちゃんとやって単位が取れなきゃ始まらないですもんね…。

No.15 08/05/13 01:41
お礼

再レスして下さり、ありがとうございます。

"絶対通信制に行きたい"という気持ちはまだありません。
はっきりしない自分にも嫌気がさしてきますが…。

通信制に行ったら今後の人生がどう転がるか不安で、まだ整理ができてません。

仰る通り、不安なのはみんな同じなんですけどね…

No.16 08/05/13 01:57
お礼

忙しい中ありがとうございます。

家事と学校の両立なんて凄いですね!
しかも、まだ勉強したいという気持ちがあるなんて素晴らしいです。
私なんて学校の勉強が嫌で嫌で…

なにか趣味とか好きなことがあれば気晴らしになるんでしょうがこれといって特に無いですし、自分がやりたいことも中々見つからず…。

しかも私は自分のペースにはまり過ぎてしまって、提出期限が間に合わなくなる可能性が高いです(汗)
"自分のペースでできる"というのは利点なのか欠点なのか…。

No.17 08/05/13 03:50
匿名希望17 ( 10代 ♀ )

私は部活🏊始めたら、学校🏫好きになれたよ✌❤

主旨違ってすいません😔

No.18 08/05/13 09:24
なお ( 40代 ♂ zCG6w )

再レスです。😃

たぶん、私の個人的な考え方かもしれませんが…

私も、主さんと同じくらいの年だったら、きっと学校なんか行っても意味あるのかな~?って思ってました。
私も、はっきり言って勉強は、好きではありません。😢

ただ、いろんな授業に出て「なぜなんだろう」と疑問を持つ事が多くなりました。

だから、自分は、勉強というよりは、興味を持ったみたいな感覚に近いと思います。😃
長文失礼しました。

No.19 08/05/13 16:22
お礼

アドバイスありがとうございます。

私は高校入って1週間くらいから肩が痛み始め、整体に行ったら
"骨が全部(骨盤、背骨、あばら、肘などが)ずれてて、肩の骨と筋肉が下がってる"
と言われました。それでも運動部に入ったら肩が痛過ぎて練習することができずに退部してしまいました…。

他にやりたい部活も無いので今はさっさと家に帰ってます♪(汗)

No.20 08/05/13 16:34
お礼

再レスして下さってありがとうございました。

疑問を持つことは大事ですよね。
でも私の場合、色々なことを教わっても
"なんでこんなこと覚えなきゃなんないの?"
"生きるなかで使わないこと教わっても意味無いのに、なんで教わるの?"
と、疑問の方向がいつもマイナスに行ってしまいます。

ひねくれてますよね(笑)
いくら考えても嫌悪感が増すだけなのに、馬鹿だなぁ…。

No.21 08/05/13 19:24
うらん ( 10代 ♀ ZrK9w )

こんにちは😃
私も主さんと同じく通信高校に通おうか迷っています😔
私は高校が嫌になってから学校を休みがちになってしまい、今は不登校な状態です😠💦
私も学校でいじめられたりとか話す人がいないわけではなく、主さんとかなり似たような感じです。
私も自宅学習苦手です💦 笑
転校したいと考えていても、実際とても不安ですよね😔💦

No.22 08/05/13 20:14
お礼

レスして下さり、ありがとうございます。

同じような状況なんですか…。気持ちを解ってくれてくれて嬉しいです(泣)

なんか、疎外感とかありません?
私は今休み時間などに教室に居ることが嫌で嫌で…
トイレに逃げてます(笑)
居場所が無くて辛いですよね。

私の場合、親は休ませてくれないし…
朝は立っているのも辛いです。

かといって通信制が最良の方法じゃないし、本当に悩んでます…。

良かったらまたお話聞かせて下さい♪

No.23 08/05/13 21:01
うらん ( 10代 ♀ ZrK9w )

お返事ありがとうございます❗

私も気持ちをわかってくれる方がいてくれて、とても嬉しいです❗😭✨

疎外感とかやっぱりありますね😔
中学の時には今より沢山ありました💦
私もトイレにいることよくありましたよ❗
トイレなら誰も来ないし、個室に入っちゃえば誰が入ってるかなんて分かりませんからね😃💦
高校ではもっと楽しくなるかなーと思っていたのに、ちっとも楽しくなくて、逆にどんどん悲しくなってきちゃいます😢💦

そうですか…💦
親が休ませてくれないのは苦しいですよね😢
嫌な事があっても言いにくいし…😔💦

朝立っているのも辛いなんて、大丈夫ですか❓💦
心が辛いと体にまで影響されますよね😔
主さんが倒れてしまわないか心配です😢

かなり悩みますけど、焦らずゆっくり考えましょう😢
焦って後悔したら悲しいですもんね😢

No.24 08/05/13 22:54
匿名希望24 ( ♀ )

私の友達は二人通信行ってましたが一人は全日中退して通信行った後結局通信辞めちゃいました。
[たまにしか行かないからこそ余計面倒になる]

[なら毎日行かなきゃいけない方が習慣付いてて良かった]
とも言ってました💦
そして登校日も行かない日が増え…と言う感じで辞めました💦

もう一人は中学卒業後美容の専門に入学し専門に行きながら通信で高卒取りました✨今は専門も卒業して資格も取り仕事に誇りを持っててすごく輝いてます✨

本当に卒業する意識がないと通信って厳しいなぁ…と思います。

No.25 08/05/13 23:15
お礼

ありがとうございます。またレスして下さってとても嬉しいです♪


そうなんですよ…
高校って凄く楽しいものだと思ってました。
真逆でしたけど(涙)

私は電車通で早く着いてしまうので、ホームルームまで25分くらいあるんです。
だからそれまではずっとトイレに居ます…
それで、今日は立っているのが辛くて個室の壁にずっと寄りかかってました。

後悔はしたくないですね、ホントに。
お互いよく考えて結論出しましょうね!

うらんさんもお体気をつけて下さい。
ストレス溜まると大変ですから…

心配して下さり、本当にありがとうございました!

No.26 08/05/13 23:27
お礼

アドバイスありがとうございます。

専門学校も行って通信でも資格を取るなんて凄いですね…!
やっぱり夢を持ってる人は輝いてますよね。
私もやりたいこと見つけたいなぁ…

"絶対卒業する!"という意志がなければ続かないですよね。
うーん…。自分でも自分がよく判らないです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧