結婚したい!!!

回答12 + お礼12 HIT数 2386 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/04/21 11:37(更新日時)

私には同棲して4年になる13歳上の彼がいます👨
付き合って4年以上も経つのに、付き合った当初よりもどんどん彼の事を好き💕になっていて、私としては、そろそろ結婚したいのですが、彼の方からは一向にその話が出ません😢考えてない訳じゃないと思うんだけど…
以前、私の母が彼の態度が気に入らない(別に何をしたわけでもなく、ただ交際の挨拶をしなかっただけ)と言って、彼に私との結婚は認めないと言ってしまいました😔
そうゆう事を言われると、彼の立場としては、やっぱり考えちゃいますよね?
それと、私は結構転職をしていたので、そうゆう面でもまだ踏み切れないのかなと思ってます😔
早く彼の赤ちゃんが欲しいよー😭
率直な意見欲しいです🙇

No.651813 08/04/20 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/20 01:22
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

彼氏さんは36歳って事ですよね…なんだか生涯独身タイプな気がします。


そのくらいの年齢で結婚していない男性は、今から子供ができても成人する前に自分が定年しちゃう事から結婚や子供を望まなくなる傾向があるらしいですよ。


ダラダラ同棲しても年をとるだけなので、早めに今後についてハッキリ話し合った方がいいです。


主さんが彼と一緒にいることより結婚という形に拘るのなら、別れも視野に入れた方がいいかもしれませんね。

No.2 08/04/20 01:36
お礼

>> 1 早々のレスありがとうございます🙇
やっぱりそう思いますか⁉彼女の私が言うのもおかしいかもしれないのですが、彼は結婚の事は全く考えてない訳じゃないにしても、諦めている様な気もします😔
今までは、彼と一緒に居れるなら籍を入れてる・入れてないは関係無いと思っていたのですが、赤ちゃんとなるとまた別の話なので😭産むなら彼の赤ちゃんじゃないと嫌なので、ダメ元かもしれないけど、もう少し様子見てみます😢
ありがとうございました‼

No.3 08/04/20 05:19
通行人3 ( ♂ )

もう少し様子ですか…

同棲4年ですよね…彼36ですか…
結婚の意志が薄いのですね…

私は女房と3年同棲して結婚しましたが、結婚のきっかけは女房の浮気(妊娠・堕胎)と父親の死でした。

同棲はお互い結構責任ないから、ずるずる行っちゃいますよ。

彼氏36で将来の事考えて結婚に踏み切れないって、何かあり得ない気するんですけどね。

彼氏さん今の状態が気楽で、踏み切れないだけじゃないんかなぁ…

貴方からきっかけ作ったほうが良いかも。

結婚は結構タイミングや勢いって必要ですよ。

長すぎた春ってならないようにね…

No.4 08/04/20 05:26
通行人4 ( ♀ )

彼から話しが出ないとの事ですが、自分から言った事はないのですか?
結婚とかの話しは全くしていないのでしょうか?結婚前同棲をすると、結婚したのと同じようなもので、責任などは伴わないので、その状況に甘んじて結婚気分を味わい満足し結婚せず同棲が長引くという話しをよくききます。
それもあるのかな?彼はもう結婚しててもおかしくないむしろ遅い位の年ですよね。正直早めに子供作らなければ養育とか心配になりますよ。そういうビジョンないのかな?子供や家庭欲しくないんでしょうか?そういう話しを彼とされた方がいいですよ!

No.5 08/04/20 08:25
お礼

>> 3 もう少し様子ですか… 同棲4年ですよね…彼36ですか… 結婚の意志が薄いのですね… 私は女房と3年同棲して結婚しましたが、結婚のきっかけ… レスありがとうございます🙇
確かに彼は今の状態が気楽なんだと思います😔
仕事柄、毎日帰宅は深夜、出張で居ない事も以前はよくありました😢土曜日もいるか分からないし。
私だけならともかく、そこに子供なんかいたりしたら…彼からしたら本当に休む間が無くなってしまうでしょうね。
特に、これと言ってきっかけになりそうな事も無く…困ってます😭
気付いたら私も彼みたいに独身になっていたりしてと思うと嫌なので、なるべく良い方向に進めるように頑張ります‼
レスありがとうございました🙇

No.6 08/04/20 08:44
お礼

>> 4 彼から話しが出ないとの事ですが、自分から言った事はないのですか? 結婚とかの話しは全くしていないのでしょうか?結婚前同棲をすると、結婚したの… レスありがとうございます🙇
過去に何度か結婚の話や将来の話について私からした事はあります。私は彼と結婚したいという意思を伝えた事もあります。
ですが、はっきりしてくれないのです。
仕事が忙しくて考えられないのかな?とも思ったのですが、何度か言ってもいつも曖昧にされるので、どうやらそれだけじゃ無さそうな気がして…。彼は浮気とかする様なタイプでは無く、良い意味で真面目・それに慎重な人だと思います。なので、私に理由がある・こんなんじゃ家の事は任せられないとか不安に思われてるんじゃないのかと考えてしまいます😔
私の歳ならまだしも、彼の歳なら子供居ないのも遅すぎですよね💦それも言いました😭どんだけ慎重なんだよ⁉って思ってしまいますよね。
いろいろ思い出したら疲れてしまいました😢
機会を見てまた話をしてみようと思います。
ありがとうございました🙇

No.7 08/04/20 10:37
通行人7 ( ♀ )

挨拶が出来ない男はダメだよ。お母さんの意見も聞きなさい。
その後挽回しましたか?

転職したのは彼ですか?
転職癖のある男はこらえ性がないから、結婚には向きませんよ。

恋は盲目
あばたもえくぼ

になっていませんか?

ポジティブに考えたいだろうけどお母さんに反対されて彼の立場で何を考えるとお考えですか?
面倒な親のいる娘とは結婚したくない?めんどくさい親?

もし真剣に将来を考えるならもっと積極的に主さんの親と関わろうとしますよね。

良識常識があれば13も若い主さんと同棲はしないですよ。

もっと冷静に彼を観察して下さい。主さんが許せる範囲の事も社会の一般常識としてどうかしら?
結婚前は両目を開き結婚後は片目をつぶるものですよ。

今の主さん、両目つぶっていませんか?

No.8 08/04/20 12:46
お礼

>> 7 レスありがとうございます🙇転職をしていたのは私の話です。そうゆう事や母が言ってしまった言葉のせい等で彼が結婚に踏み切れないのではないかと思ってます。私の家族は母だけなんです😔でもその母は真面目な彼からしたら、たぶん許せないぐらい今まで有り得ない事をしてきているんです😢私達が同棲し始めたのも私が母に毎晩毎晩、日払いで稼いできたお金を取られ、死ね・出ていけ・風俗に行けなど言われる事を彼に相談したら心配した彼が自分の借りてる家に私を住まわせてくれた事が始まりです。その後、彼の後押しが無ければ、きっと私は母と仲直りする事は出来無かったと思います。何かあるとお金を貸してと私のところに来る母です。今まで私に使った養育費を返せ・産むのではなかったと何度も責められました。私が彼の立場なら、あの母の性格が少しでも改善されない限り私とは結婚したいと思えないのは道理という気がします😔ただ私自身ではなく母の事だから、きっと私には言わないだけ😢せっかく助言頂いたのにごめんなさい。出来る事なら母の言う通りにしてあげたいですが、私の人生なので母に口を出されたくないって気持ちもあるんです。ありがとうございました🙇

No.9 08/04/20 13:19
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

ひとつ言えることは、過去の同棲は女の傷になり得ますよ。

何年も同棲してきて、30歳手前(大体30までに赤ちゃんと区切りを考えてる女性は多いからそのくらいになったら男女共結婚が周りに増えると思います)になり、彼と別れることになったら、出会いも減るだろうし、出会っても同棲という傷がなにかに響くことも考えられます。

そうならない今の若いうちに、どちらかにはっきり決めた方が私はいいと思いますよ。

今だけじゃなく、そういう最悪のパターンも色々考えた上で、今彼氏とよく話した方がいい気がします。


《結婚する意志があるかないか》だけでもハッキリ言葉でもらった方がいいよ。

若い娘さんと何年も同棲してたら、普通はもう自然に結婚を決意してるのが当然だと思うので、彼氏とあなたの考え方にズレが生まれてると思いますよ。


あと、主さんは将来的なことを考えるときに「恋は盲目」が邪魔してると思います。
「好き」を取り除いた客観的事実を考えることもこの場合必要かなと思いました。

No.10 08/04/20 13:42
通行人10 ( 20代 ♀ )

主さんのお礼を見て思ったんですが、彼氏は、主さんを“保護”した気持ちになってるのでは。
なので、結婚相手ではなく、保護者的な。 年も離れてるし…


もしかしてお母さんに不信感を持ち、身内になるのに気がひけてる可能性もあるかもしれませんね😠


どちらにしても、今のままでは結婚には結びつかないと思うので、厳しいですが、様子を見ても、時間の無駄だと思うんですが…

20代は、すごく早く過ぎる気がするので。

No.11 08/04/20 13:43
お礼

>> 9 ひとつ言えることは、過去の同棲は女の傷になり得ますよ。 何年も同棲してきて、30歳手前(大体30までに赤ちゃんと区切りを考えてる女性は多い… レスありがとうございます🙇《盲目》ですね。自分なりには盲目では無いつもりで居ましたが、そうかもしれないですね。同棲してからケンカも殆んど無く、毎日が楽しい。最悪の事態に独身を貫く覚悟があるならまだしも、まだそれすら考え切れていない。他の方のレスにもありましたが、『両面を瞑っている』かもしれないです。最悪自分が独身になってしまっても良いかどうかを考えた上で、彼にも話してみようと思います。ありがとうございました🙇

No.12 08/04/20 14:58
通行人3 ( 40代 ♂ )

再レスです。

主さん…びっくりしました…

あなたの母との関係、私の女房と同じです。

女房とは18離れてます。2年前、3年の同棲経て籍入れました。

義母は一切働かず、女房に全て寄生してます。姉もいますが、嫁ぎ先での生活も金銭的苦しく援助できません。
あまり言いたく無かったですが、女房 風俗にいます。私との生活+義母の養育費+様々な支払い…やむなくです。(私も風俗勤務です) 入籍の時も女房の状況解ってました。

もしあなたのお母さんが原因なら、私が彼氏に話したいくらいです。

主さん、諦めないで下さい。
必ず道は有ります。

親の為、自分の人生曲げないで下さい。

何の力にもなれませんが…貴方と同じ境遇でも、何とかかんとかやってる夫婦も現実にここにいます。

トコトン彼氏とも話あって下さい。

決して悲観はしないでくださいね。
必ず道は出てきます!

本当に悲観しないでくださいね!
私も女房も悲観してません。本当です!

  • << 14 再レスありがとうございます🙇あまり自分を育ててくれた母の事を悪く言うのは良くないとは思うのですが、私の家はずっと母子家庭でした。母は私を育てる為、昼・夜働いてきました。今になってみると忙しかったせいだと理解できるのですが、お金に困ると夜中に叩き起こされ怒鳴られ、父の家に金をくれと電話させられた事が何度かあります😢母の恋人と何年か一緒に住んでた時、別れ際にもめて母が睡眠薬を飲んで自殺しかけた事や、目の前で性行為を見させられたり、母が愛人として付き合っていた人からは煙たがられ、怒らせてしまった時には大きなゴミ袋に投げつけられた事もあります😭その後、中学・高校では私はかなり母に対して反抗してきました。そのせいでお金がかかり母は風俗で働いていました。だから私にも風俗をして働いてお金を返せと言うのです😔確かに迷惑を掛けてしまった自分が悪いのですが、自分と同じ事を私にもやれと言う気持ちや、いろんな点で噛み合わない事が多いんです😔今だって愛人なんかしてお金もらって生活してますが(一応他にも怪しい仕事はしてますが)、いつまで続けられるか分からない仕事ではなく、昼間パートでも良いから、長く出来る様な
  • << 17 続き→長く続けられる様な仕事に就いて欲しいんです😔それでダメなら仕送りをするという事でも仕方ないと思うのですが、母の場合、何もしようとしないで無理だと言ってズルズルしているので、納得出来ません。1人っ子なので、いづれ面倒は見なければいけないと分かってはいますが、勝手な考えかもしれないけど、あのままでは私も母の道連れみたいな感じになってしまいそうで嫌です😭こんなに母の文句言っておいて今更ですが良いところはちゃんと有ります!ただ、娘の私から見たらマイナスイメージの方が良い面を上回っているだけ(笑)ダラダラグジグシ書いてしまって、ごめんなさい🙇奥様が似たような境遇だったみたいなので、聞いて欲しくなって書きまくっちゃいました💧負けちゃダメですね‼すごく励まされました😃ありがとうございました🙇

No.13 08/04/20 15:28
お礼

>> 10 主さんのお礼を見て思ったんですが、彼氏は、主さんを“保護”した気持ちになってるのでは。 なので、結婚相手ではなく、保護者的な。 年も離れてる… レスありがとうございます🙇本当に保護者みたいですよね(笑)保護者のつもりなのか、母に不信感を抱いているのか・もしかしたら、どちらもあるのかもしれない💦ですが、本当に20代って時間が過ぎるのが早いなって自分でも感じているので、あんまりゆっくりしては居られないですね💧20代の時間は過ぎるのが早いと肝に命じて改善策なり何なり考えてやっていかないとダメですね😔
ありがとうございました🙇

No.14 08/04/20 15:53
お礼

>> 12 再レスです。 主さん…びっくりしました… あなたの母との関係、私の女房と同じです。 女房とは18離れてます。2年前、3年の同棲経て籍入… 再レスありがとうございます🙇あまり自分を育ててくれた母の事を悪く言うのは良くないとは思うのですが、私の家はずっと母子家庭でした。母は私を育てる為、昼・夜働いてきました。今になってみると忙しかったせいだと理解できるのですが、お金に困ると夜中に叩き起こされ怒鳴られ、父の家に金をくれと電話させられた事が何度かあります😢母の恋人と何年か一緒に住んでた時、別れ際にもめて母が睡眠薬を飲んで自殺しかけた事や、目の前で性行為を見させられたり、母が愛人として付き合っていた人からは煙たがられ、怒らせてしまった時には大きなゴミ袋に投げつけられた事もあります😭その後、中学・高校では私はかなり母に対して反抗してきました。そのせいでお金がかかり母は風俗で働いていました。だから私にも風俗をして働いてお金を返せと言うのです😔確かに迷惑を掛けてしまった自分が悪いのですが、自分と同じ事を私にもやれと言う気持ちや、いろんな点で噛み合わない事が多いんです😔今だって愛人なんかしてお金もらって生活してますが(一応他にも怪しい仕事はしてますが)、いつまで続けられるか分からない仕事ではなく、昼間パートでも良いから、長く出来る様な

No.15 08/04/20 16:02
通行人7 ( ♀ )

そうだったんですね。
それならば主さんには今の生活は天国みたいなものでしょう。

でもね、焦っちゃいけません。

お母さんの二の舞にならないようにしっかり見極めて下さいね。

この人に捨てられたらどうしよう?と思ってませんか?ひとりで生きていけるようになって、それでも一緒に生きて行きたいと思ったならプロポーズは女からしてもいいんですよ。

彼氏は主さんと流れで同棲したことや年齢差に躊躇しているのかもしれません。

幸せをつかんでね。
妊娠してまた流れで結婚は避けたほうがいいですよ。

No.16 08/04/20 16:06
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

貴女を中絶していたら、大好きな彼とも会えなかったし、色々あったとは思うけど母親も辛かったんだと思いますよ…。
産んで育ててくれた事を少しは感謝しても良いんじゃないかな…。それが出来ないなら母親を捨てて遠くで暮らしたらいかがですか?もう親は居ないものとして生活されてはいかがですか?

あと、主さんまだ若いんだしそんなに結婚に先急いでも良い事ないと思います…。
同棲もして4年と言うと長いですが主さんの年齢を考えたらまだまだ早いんじゃないかと思います。
ホントに今の彼で良いのか…よく考えられてはいかがですか?

No.17 08/04/20 16:07
お礼

>> 12 再レスです。 主さん…びっくりしました… あなたの母との関係、私の女房と同じです。 女房とは18離れてます。2年前、3年の同棲経て籍入… 続き→長く続けられる様な仕事に就いて欲しいんです😔それでダメなら仕送りをするという事でも仕方ないと思うのですが、母の場合、何もしようとしないで無理だと言ってズルズルしているので、納得出来ません。1人っ子なので、いづれ面倒は見なければいけないと分かってはいますが、勝手な考えかもしれないけど、あのままでは私も母の道連れみたいな感じになってしまいそうで嫌です😭こんなに母の文句言っておいて今更ですが良いところはちゃんと有ります!ただ、娘の私から見たらマイナスイメージの方が良い面を上回っているだけ(笑)ダラダラグジグシ書いてしまって、ごめんなさい🙇奥様が似たような境遇だったみたいなので、聞いて欲しくなって書きまくっちゃいました💧負けちゃダメですね‼すごく励まされました😃ありがとうございました🙇

No.18 08/04/20 16:21
お礼

>> 15 そうだったんですね。 それならば主さんには今の生活は天国みたいなものでしょう。 でもね、焦っちゃいけません。 お母さんの二の舞にならない… 私は何をやってもダメな人間なんです😢一時はダメなら一生独身でも良いやと思い、生涯1人でも食べていける資格をと、だけど💰の面から、仕事と両立で通信講座で勉強にも励んでみましたが、まるで駄目でした😭その結果、無茶しないで素直に自分が求める方向に行くべきでは⁉と考え、今の悩みに至ります😔これって逃げてるって事なんでしょうか?どう転んでも駄目な気がしてきました~😫私って…⁉って気分です。返事になってないですね💧すみません。ありがとうございました🙇

No.19 08/04/20 17:04
通行人3 ( 40代 ♂ )

再です。

義母は妻が小4で離婚し、義姉は翌年19で嫁ぎ、妻が22まで母子家庭でした。
義母は現在も含め仕事らしいことはせず、兄弟姉妹達が援助していたそうです。
しかしそれも無くなり、一年半程前から生活(借金含む)の全て妻に寄生してきました。

親の面倒は子供が看るのが当然、そのために育てた。娘の旦那も自分を面倒看なければ結婚した意味がない。とのことで、未だに私達の入籍に不満持ってます。

短時間のパートでも良いので何とか…それでもあれこれ理由つけて働こうともしません。

娘の幸せを願わず、我が身しか考えない義母。
妻も義母に言われると、何も言えなくなります。

私が話しても、一切聞く耳持ちません。
自分の主張一点張りです。

姉妹で縁を切ると話し合っても、妻は出来ずにいます。

私は承知で妻を受け入れましたが、貴方は本当に良く彼と話し合って下さいね。

彼がどの様に判断するかは推測出来ませんが、最後まで悲観せず諦めないで下さい。
母親の為に娘が不幸になるなんて、我慢できません…。

No.20 08/04/20 18:10
お礼

>> 16 貴女を中絶していたら、大好きな彼とも会えなかったし、色々あったとは思うけど母親も辛かったんだと思いますよ…。 産んで育ててくれた事を少しは感… レスありがとうございます🙇母にも早い・焦らない方が良いと言われた事があります。私は焦っているつもりはなかったんですけど身内以外の人からも言われるという事は、そうなのかもしれない…母の事に関しては確かに感謝すべき所も尊敬すべき所もあるのですが、それよりかマイナス面の方が強くて疲れます😔上手くいっている時は良いですが一度崩れ出すと風俗行って金返せとか産まなきゃ良かったとか更には彼の悪口まで始まります。些細な事で気を悪くされて毎回疲れさせられてたら精神的に持たないので距離置いてます。嫌でも親だから、いつかは面倒見なきゃいけない、だけど私の人生なので、なるべく邪魔をして欲しくない。こんな事言ったら怒られると思いますが産まれてきた事を責められたり母に産むように説得をしたはずの祖母にも『父親の居ない子供』等と言われ、どこに居ても父親が居ないという目で見られてきました。母もある意味被害者的な部分もありますが(結婚できなかったのは祖父母のせい)私にとっては母と私の問題です。こんな思いをするんなら産まれてきたくなかった。そうすれば彼と出会う事も無く悩む事も無かったんだし。もう今となっては遅いですけど😫

No.21 08/04/20 18:29
お礼

>> 19 再です。 義母は妻が小4で離婚し、義姉は翌年19で嫁ぎ、妻が22まで母子家庭でした。 義母は現在も含め仕事らしいことはせず、兄弟姉妹達が援… 再レスありがとうございます🙇
私の所も同じです。母は私が結婚する相手は、当然自分(母)の面倒も看るような相手じゃないと納得出来ないという感じなんだと思います。結婚するのは母じゃなくて私なのに、おかしいですよね。
パートの件に関しても何にしても自分の主張ばかりです😔本当に似てますね💧

彼には全て話しているので知ってます。私には育った環境や母の事で負い目があるので、あまり彼には強く言えないです😢だって、彼だって歳いってるとは言え、他に良い人を探そうと思えば今ならまだ間に合うんじゃないかって私は考えているので。こんな条件の悪い私じゃ彼が可哀想なので、別れて他を探した方が良いんじゃないか?と言った事もあります😭でも結局今に至ります。

これ以上どうして良いのかも分からないよ~😫

No.22 08/04/20 18:34
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

今のうちに一杯働いて沢山貯金すればいかがですか?
そしたら親の老後は老後施設にいれて、あとはヘルパーさんに任せれば良いんじゃないですか?

No.23 08/04/20 18:43
お礼

>> 22 レスありがとうございます🙇少しずつですが貯金はしてます💰母は年金も来ないので😭夢はお金を沢山貯めて母と彼が不自由なく暮らせるようにする事でしたが、なんだか最近疲れてしまいました…😢スタミナ切れのヘタレ野郎です。
自分で言うのもヘンなんですが、たぶん一通りの事は考えました😭
生意気言ってしまって、ごめんなさい💦
レスありがとうございました🙇

No.24 08/04/21 11:37
匿名希望24 ( ♀ )

あたしの友達にも、母1人子1人の娘がいます。中学で父親が亡くなり、未亡人になった母親は、高校卒業までは働いていたそうです。
でも高校卒業後、就職と同時に仕事を辞めちゃつた😨 6年じゃん⁉と、あたしは思いましたが、彼女は受け入れてましたね😲
現在は、ろくに働かない、自分の趣味に金をつぎ込む、子供はいらない。そんな旦那と、母親を養っています。
あたしの子供をすごく可愛がってくれる、子供好きな娘なのに…😢
主さんは、自分の幸せを考えてくださいね!
彼氏にハッキリ、聞いた方がいいと思います。
主さんは彼が好きなんですもんね。今のままじゃ今後のことも、決めようがないですよね💦
彼氏から、いい返事が聞けること、祈ってます🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧