総合病院の方が安心?😥

回答2 + お礼2 HIT数 997 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
08/05/15 11:09(更新日時)

今、4ヶ月です。里帰り出産なので今は実家にいます。こないだ初めて行った病院でてんかんの発作が起きた場合はうちは個人病院なので💊だせないから総合病院紹介すると言われました。💊飲んでないし、しばらく発作ないし、前みたいに仕事してないので大丈夫とは思うのですがてんかんで出産経験者の方どうされたか教えて下さい。ちなみに脳神経外科は今は通ってないです。

No.652744 08/05/14 15:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/14 18:05
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私はてんかんを持ってはいませんが、総合病院で出産しました。 万が一何かあったときのためでした。個人の産院より対処も早いだろうし…

もしてんかんの症状あるなら、私だったら総合病院にしますね。

元気な赤ちゃん生んで下さいね✨

No.2 08/05/14 18:57
お礼

ありがとうございます。🙇初めてなので色々、心配で。😥頑張って元気な赤ちゃん産みます。🙋

No.3 08/05/15 02:05
匿名希望3 ( ♀ )

こんばんは🌠
私もてんかん持ちです。前に一度妊娠しましたが、薬💊を飲んでいたせいで赤ちゃんに障害があり死産してしまいました。
その時は総合病院でした。あれからまだ妊娠はしてませんが、医師からは妊娠したらまた、同じ病院でと言われています☝
リスクがある妊婦さんはやはり個人の病院は断られてしまうみたいです。

No.4 08/05/15 11:09
お礼

ありがとうございます。🙇私も💊を飲んでいた頃に妊娠しましたが、早い段階で流産しました。悲しい思いは二度としたくないし、もう一度、先生と相談します。匿名さんも赤ちゃんが必ず帰ってきてくれますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧