つわりがひどくて退社…教えて下さい

回答6 + お礼0 HIT数 1602 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/04/22 10:51(更新日時)

今妊娠初期で(7週目)匂いに敏感で、つわりがひどく 車に乗るのも 座ってるのも しんどい状態です…😫

今日は仕事が休みなのですが 朝から上の子を実家に預け 大したご飯も食べれずに 指1本動かさないようにして ずっと寝ていました😫

明日 上司に仕事を辞めることを伝えようと思っています⤵
仕事自体は好きですし、重労働でもないのですが、女性の少ない職場故(某大手ディーラー) つわりの辛さを理解して頂けないことが多いことと 何より仕事にならないのです😫

元々は主人と相談して『妊娠しても仕事を続けよう』って話しにもなっていたのだけど…

まぁそんな事を言っていても つわりがひどいのは変わらないので 明日 上司に仕事を辞めることを告げます😫

…が 人に気持ちを伝えるのが 極端に下手っぴなので 上司にうまく説明できるか不安です。妊娠していることは報告済みです😣

大好きな会社なので 気まずくなりたくありません 😫

なんとかうまく上司に私の気持ちが伝わる言葉を教えて下さい😫

よろしくお願い致します🙇

No.653162 08/04/21 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/21 23:33
通行人1 ( ♀ )

ここに書いたままのことを素直に伝えましょう😊大丈夫。あなたはおなかの赤ちゃんとあなた自身を守るために辞めるのだから、後ろめたいことは考えないで‼元気な赤ちゃん産んでください✨

No.2 08/04/21 23:33
匿名希望2 ( ♀ )

普通に『子育てに専念したいので退社したい』じゃダメなの?
あまり気を使わなくて良いと思いますよ。
妊娠してまでも 仕事は辞められない会社は そうそうないですよ。
大手なら代わりは いくらでもいますから大丈夫よ。

No.3 08/04/22 08:03
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

お医者さんから なるべく安静にしてるように言われた とかはダメですか?

No.4 08/04/22 09:21
りゆママ ( 30代 ♀ FS6pc )

私もつわりがキツくて辞めた人です。

私の場合…あまりの辛さに会社も午後出勤になったり、休んだり…。
その度に周りに申し訳なく感じ、ストレスで余計につわりが酷くなり悪循環に。

直属の上司に、『これ以上みなさんにご迷惑をおかけすることは出来ません。辞めようと思っています』
と伝えましたよ。

会社側は割と理解ある職場でしたので、
『つわり終わる迄、休職という形をとってもいいんだよ。取り敢えず籍は置いておいたらどうだ?』
と上司は言って下さいましたが、辞めると申し出た時点で既に妊娠5ヶ月に入ったとこ。この先、いつつわりが終わるか判りませんでしたので、妊娠6ヶ月一杯になった月に辞めました。

確か、妊娠6ヶ月まで在籍すれば出産を理由に退社した扱いになって金銭的に得ということもあったので、6ヶ月まで在籍させてくれました。

『辛いから』と訴えるより、『辛くて休むことで周りに迷惑をかけるから』の方が男の人には伝わり易いかも。

お体大切に…

No.5 08/04/22 10:03
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私もつわり辛くて辞めました。
休みがちだったので、(医師に悪阻診断書も出してもらいました)4さんのように、「このまま勤めていると、周りに迷惑になるので、辞めさせて下さい」と言いました。

No.6 08/04/22 10:51
通行人6 

もし続けたい気持ちがあればしばらく休むというのもありかと思います
人にもよりますが長く続かないと思いますので(あくまでも私の判断ですが)

私は辞めようと思いましたが上司がたまたま女の方でそうしなさいと言われました
つわりではなく切迫で2ヵ月半お休みしましたが診断書でてたので傷病手当金が出ましたよ

先生にも相談してみては?

もう辞めるの前提でしょうか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧