注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

どうにも好きになれない奴

回答1 + お礼1 HIT数 801 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♂ )
08/04/25 20:34(更新日時)

現在、休学してフリースクールに通っています。そこは常時三人の若い男性講師(30手前・共に幼馴染み)が居て、去年から営業で始めたそうで(月謝制)、生徒も自分も含めて3人程しかいません。とてもアットホームな雰囲気です。本題です。自分は、両親の薦めもありそこへ通うようになりました。講師とも馴染めてきた2ヶ月ほど後、タメの彼が通い始めました。お互いに打ち解け、それぞれの家に遊びに行くようにもなりました。それから半年ほど過ぎて今に至りますが、今は正直彼の存在が鬱陶しいです。彼は自分とは違ってよく喋り、自分が無口な分どうしても見劣りしてしまい、優しい講師陣に対しても「どうせ明るい奴の方が良いんだろう」と卑屈になってしまいます。彼が新しい道(他県の学校)に進むということで、不謹慎ながらも「やっと解放される」と内心思ったのですが、挫折したらしくすぐ戻ってきました。自分は今年8月の高卒認定試験を狙っているのですが、ストレスで酒やタバコに手を出してしまい、毎日欠かさず通っていたフリースクールも休みがちに。自分はこのままでよいのでしょうか…どなたか知恵を貸してください。長々失礼しました。

No.658299 08/04/24 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/25 19:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃私も主さんのお気持ちすごーく分かります。ですが、学校の嫌な人間関係なんて、卒業したらそれっきりじゃないですか✨✨あまり深く考え過ぎないほうがいいですよ。息抜きも大切です😊

No.2 08/04/25 20:34
お礼

>> 1 レスありがとうございます!
この気持ちをわかっていただいただけでも嬉しいです。
やはり息抜きも必要ですよね。明日からバイトが入ってるんで、大声出して頑張ってみようかな…

ちなみに、そのフリースクールは、本人が自立するまでみていただけるので卒業とかとは違うかもです。説明不足でごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧