兄弟の人間関係について

回答2 + お礼2 HIT数 927 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/04/26 21:25(更新日時)

私には8つ離れた姉がいます。最近姉が鬱陶しい存在に感じます。
姉は気が弱く嫌と言えない性格では思春期に統合失調症を患い、高校を中退しました。自殺未遂をしたりしていた時期もありました。
そして現在は普通に生活しています。病気の事もあり言動には自分も配慮していました。が、性格は年を重ねた為か強気になりました。
それで、最近調子に乗ってきているみたいで腹がたつんです。私の影響を受けて自分が変われた所もあると思うんです。普通は兄弟の下の者がが上の者の影響を受けるものですよね。うちは逆の様です。姉は病気のせいもあり精神年齢が低いのかもしれません。私と変わらない位と思っているのみたいです。
だからか婚約者もいるのに一向に家を出ようとしません。そういう姉が正直鬱陶しいです。親がいなくなったら正直、繋がりを持っているか分からないかもしれません。

No.660827 08/04/26 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/26 20:38
通行人1 ( ♀ )

姉妹は他人のはじまり。婚約者がいるのはお姉さんですか?

No.2 08/04/26 20:43
お礼

レスありがとうございます。
はい、そうです。
以前は両親よりも信頼をしていた程姉に一目おいていました。だから喧嘩などはほとんど皆無でした。
ですが、最近の姉は余まり良くは思いません。

No.3 08/04/26 21:18
匿名希望3 ( ♀ )

婚約者いると家を出なきゃいけないんですか❓主さんが建てた家なら分かるけど建てたのは主さんじゃないんでしよ❓だったら主さんが出て行けばいいんじゃないですか❓主さんだっていい年なんだし自立してみたらお姉さんの事なんて気にならなくなると思いますが

No.4 08/04/26 21:25
お礼

レスありがとうございます。
はい。その通りだと思います。家を出ることはいつも考えています。
家を建てたのではないですが一応世帯主は私です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧