二次会下見

回答2 + お礼2 HIT数 750 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/04/30 11:42(更新日時)

二次会の会場に3件程一人で下見しにいくことになりました。平日の方が会場や話しをゆっくり聞けるということ下見を平日に予約しました。私は接客業の為、平日休みをとれますが他の幹事や新郎新婦は平日仕事の為、私一人で行く事になりました。下見を行くにあたり、これは確認しといた方がいいという事があれば教えて下さい。
宜しくお願いします

No.665901 08/04/29 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/30 01:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

したい演出があるなら
それが可能かどうか、
小道具など必要なら
持ち込み・貸し出しの有無
新郎新婦の席が
会場のどこからも見えるかどうか
BGMや映像流す機器がどの種類かなど
確認しましたよ✋

No.2 08/04/30 01:27
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

まずはカメラ持参して下さい。撮影OKなら入口や内部などポイント押さえて撮っておくと説明ラクです。

最大のポイントは広さ。着席・立席での最大収容人数を実際にスタッフに聞いた上で目でも確かめて下さい。『最大何人で使ったことありますか?』など聞いてみると限度がわかります。
あとは店内の形は広々使える形か(柱や死角が少ないほうがよい)、特典・サービスの確認、音響・映像設備の確認(有料の場合もあるので)、コース内容・一人当たりの料金確認、最寄駅からのわかりやすさなどは押さえておきたいとこです。荷物預かり場所は確保できるかとか、お手洗いは綺麗かなどチェックしておくと親切です。
大変でしょうが頑張って下さい!

No.3 08/04/30 11:22
お礼

1/ありがとうございます!まず、機械や演出ができるかの確認など出来るかの確認が必要ですよね!!教えていただきありがとうございます。
色々話しを聞いてきたいと思います!

No.4 08/04/30 11:42
お礼

2/ありがとうございます!
やはりカメラ持っていった方がいいですよね。
駅から会場への行き方も大事ですもんね
トイレの件は気付きませんでした。そうですよね
トイレ汚いと行きにくいし、数少ないといったりきたりしないといけないですもんね
アドバイスありがとうございました!
頑張って話し聞いてきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧