どっちを選ぶ❓

回答13 + お礼8 HIT数 2565 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/06/03 07:19(更新日時)

①家賃+🅿で74000円🏠 2LDK庭付き、南向きだが日はまったくはいらない、築8年、鉄筋、敷地内に公園あり、小学校近い。
②家賃+🅿で65000円🏠 3DK南向き日当たり最高、築14年、木造、小学校近い。
皆さんならどちらを選びますか❓ちなみに今2才の娘と妊娠4ヶ月で、家は買う予定ないので上の子が小学校卒業くらいまではそこに住む予定です☝

No.668393 08/06/01 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/01 13:53
匿名希望1 ( ♀ )

②かな😃多少古くても日当たり大事だし 小学校近いなら✋子供さん3人になるって事ですよね☝洗濯物も増えるし これからどんどんお金かかるし 少しでも安くて広くての方が良いと思いますよ😃うちも中学生と小学生いますけど中学なんて めちゃお金かかります(塾代も含めて)だから主さんのように家賃 高い所なんて住めませんが😣

No.2 08/06/01 14:30
匿名希望2 ( 40代 )

もっと探すという選択肢がないなら、日当たり命!!

No.3 08/06/01 14:36
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

②かな。
日当たりと部屋数、家賃が約1万も違うなら。
公園が近くなら庭付きじゃなくてもOKだし。
ただ 周りの環境見ないと何とも…近隣トラブルが1番ツライかな。

No.4 08/06/01 15:39
お礼

皆さんありがとうございます🙇 実は今1番に住んでおり、冬場はまったく洗濯が乾かないし…私は古くても日当たり重視にしたく、子供も増えるので長く住むのなら少しでも安いとこにいきたいのですが、旦那は日当たりはどうでもよく見た目で今のとこを離れようとしません😢だいたい家賃の相場は多少古くて5万代車は2台あるので🅿2台で1万いります… なんとか説得する方法はないでしょうか😫

No.5 08/06/01 15:47
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も二番です。部屋は多い方がいいし日当たりがいいとこがいいです😃

No.6 08/06/01 20:18
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

子供が増えれば生活費も増える❗大きくなればもっとかかるよ❗その分おこずかいは間違いなく減るし おかずの品数も減るけどイイ⁉って聞くのはどぉかな💦

No.7 08/06/01 22:38
通行人7 ( 20代 ♂ )

もちろん2番ですよ!家賃は1番に比べてだいぶ安いし条件は、良い。
ただ築年数はたってはいますけど、気にする事ないですよ!日当たりも良いし、今、私が住んでるのは市営住宅なんですが日当たり悪くいつも湿っぽく子どもも喘息になってしまい、妻も。自分は、元からの持病なんですが悪くなる一方…。
すみません、私事を話してしまいました。

No.8 08/06/01 22:53
通行人8 ( ♀ )

②です🏠実は私も今🏠を探してます☝うちも子供二人(上が中学生)でヤハリ日当たり👌と部屋数3部屋は絶対条件です😃

No.9 08/06/02 01:48
通行人9 ( 30代 ♀ )

あたしはどっちも嫌です。どうしても選ばなきゃならないなら①です。木造は半端なく音響きますしプライバシーなんてないです。お子さんがいらっしゃるなら足音等気を使いますし、お互い様っ😃のレベルじゃない響き方です。それで精神的にかなり参ったので木造だけは❌です。うちのアパートはそのせいか常に空室があります。隣や上下が空室なら②がいいんですがね。

No.10 08/06/02 09:25
お礼

>> 6 子供が増えれば生活費も増える❗大きくなればもっとかかるよ❗その分おこずかいは間違いなく減るし おかずの品数も減るけどイイ⁉って聞くのはどぉか… 再レスありがとうございます🙇そんな感じでもう一度言ってみます💪

No.11 08/06/02 09:31
お礼

5、7、8、9番さんありがとうございます🙇
木造はやっぱりすごく響くのでしょうか⁉うちの姉のハイツ木造で、上に子供がいてるみたいですが、ほとんどわからないくらいなんですが、今私が住んでいる鉄筋のハイツの方が上の人ウルサいです😣でも少し古い木造だと響くんですかね😣友達が不動産屋にいるので色々情報をもらってるのですが、安くて日当たりよくて小学校近いのは今のとこそこしかあいてないと言われてまして😱後は南向きじゃないとこなら何軒か…でも主婦からしたら日当たりは重要ですよね😊皆さんありがとうございました🙇

No.12 08/06/02 12:39
匿名希望12 ( ♀ )

私も二番✋

夫婦だけなら一番でもいいけど

子どもが居るなら
やっぱり日当たりがいい二番の方がいいですよ😃

日当たり悪いと
部屋にカビとか生えそう😱

住めば都✨

旦那さんにうまく説得できればいいですね💧
旦那さん見栄っ張り?

No.13 08/06/02 13:54
匿名希望13 ( ♀ )

小学生の子供二人で2LDKは狭いと思います💦
子供部屋を二人で使ってもらうにしても、居間以外には後一部屋しかないですよね?そこを主さん夫婦の寝室にして荷物など入りきりますか⁉子供が大きくなるにつれ物も多くなりますしね😫

No.14 08/06/02 17:37
匿名希望14 ( ♀ )

いつ地震がくるかわかんないのに木造なんかに住めない😱😱

No.15 08/06/02 22:07
お礼

>> 12 私も二番✋ 夫婦だけなら一番でもいいけど 子どもが居るなら やっぱり日当たりがいい二番の方がいいですよ😃 日当たり悪いと 部屋にカビ… 12番さんありがとうございます🙇
実は今1番に住んでいて、窓にカビがはえています…太陽が恋しいです😱旦那は少し見栄っ張りですね😩なんとか説得してみます😃

No.16 08/06/02 22:10
通行人16 ( ♀ )

私も2番😃家賃下がる差額で旦那さんのお小遣い増やしたら?

いずれ 教育費かさんだら小遣いは減額する🙊

No.17 08/06/02 22:21
お礼

>> 13 小学生の子供二人で2LDKは狭いと思います💦 子供部屋を二人で使ってもらうにしても、居間以外には後一部屋しかないですよね?そこを主さん夫婦の… 13番さんありがとうございます🙇たしかに2LDKでも3DKでも狭いですが…予算内でおさめようと思ったらこれが精一杯でして…😱荷物入るかな…

No.18 08/06/02 22:26
お礼

>> 14 いつ地震がくるかわかんないのに木造なんかに住めない😱😱 たしかに地震は怖いですね…

No.19 08/06/02 22:28
お礼

>> 16 私も2番😃家賃下がる差額で旦那さんのお小遣い増やしたら? いずれ 教育費かさんだら小遣いは減額する🙊 16番さんありがとうございます🙇そのアイデアもいいですね😃言ってみます💪

No.20 08/06/02 22:40
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

私も今 2Kに住んでいます 来年末には 引っ越ししようと思っていますが 家は買えないので 賃貸で一軒家を借りよと思っています 部屋数重点 あと日当たりです💦 子供が 大きくなると 狭い部屋は大変です でも 正直 今 住んでるとこにあと三年は居たかった💦 日当たりも風当たりもいいので😊 家賃もかなり安いし😊

No.21 08/06/03 07:19
お礼

>> 20 20番さんありがとうございます🙇私も本当は一戸建てがよかったやのですが、探してる地域では予算内のとこではないと友達に言われたのでまたハイツになりそうです😣やっぱり日当たりですよね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧