家を建てるか

回答6 + お礼4 HIT数 1276 あ+ あ-

通行人( 31 ♂ )
08/05/25 22:25(更新日時)

今家を建てるか、もう少し待つかで悩んでいます。
僕は公務員をしていて、去年の年収は950万でした。
妻は以前働いていた職場で時給1600円週2回一日5時間程働いていて、年に80万位です。
子供は3人います。
今の貯金が1100万です。
家賃は最寄り駅徒歩1分のマンションに住んでいるので13万です。
この家賃を考えたら早く家を建てたいという気持ちもあります。
でも、今のマンションはオール電化で防犯もしっかりしてるし、小学校にも近いので悩んでます。
なるべく駅徒歩10分以内が良いんですが、子供の小学校に通う範囲ではもう駅徒歩10分以内に土地のあきはないと言われました。
子供たちが義務教育終わるまでは今のマンションにいた方が良いでしょうか?
お子さんが小学生~中学生の時に家を買われた方の意見やお話を聞かせてもらえると嬉しいです。

タグ

No.671087 08/05/25 06:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/25 06:54
匿名希望1 ( ♂ )

家はお金は夫が払いますが、妻のものなんですね。
奥さんの意見に従った方が良いと思います。

31歳で950万円ですか。
日本で一番給料が高い愛知県の公務員ですか?

No.2 08/05/25 08:40
お礼

>>1
回答ありがとうございます。
妻は小学生の時に家を建て、転校して前に通っていた学校より馴染めたみたいですが、その逆もあるし…と二人で悩んでいます。
子供のことを思うとついつい考えすぎてしまいます。
詳しくはかけないですが、地方公務員ではなく国家公務員で、一応役職につかせて頂いているので高いのかもしれません。

No.3 08/05/25 19:17
匿名希望3 ( ♀ )

一軒家で駅から徒歩10分以内…となると、正直、厳しいと思いますし、主さんのお住まいがどちらか分かりませんが、駅から近いと、車の往来が多かったり、大型マンションに囲まれていて日当たりが悪かったり…等、環境的にあまり良くなかったり…はないですか❓

徒歩15~20分か、バス利用だったら、住宅街で住環境が良さそうな土地は見つかりませんかね❓
駅近の場合、一軒家よりもマンションの方が良いのではないかな…と思いますが如何でしょう❓
家を建てるのであれば、義務教育が終わってからだと年齢的に厳しくはないですか❓

No.4 08/05/25 19:55
匿名希望4 ( ♀ )

そういう条件を求めるなら分譲マンションでしょうね。

No.5 08/05/25 21:14
お助け人5 ( 30代 ♀ )

小学校の近くもいいけど、中学の近くの方がいいのかな~と最近思います。部活などあり、時間が遅いのは、中学だからね~。家って高い買い物だから、悩みますよね😊

No.6 08/05/25 21:56
お礼

>>3
回答ありがとうございます。
妻とも話していたんですが、今は悩み本文に書いた貯金の他に子供の為に年に150万貯金していて、子供が18になって仮に医学部等に進学しても学資保険にも入っているので、そこは心配しなくて平気だから、僕の退職金もあるので、良い物件が見つからなかったら退職金で家を建ててもいいかなって思ってます。
順調にいくかはわかりませんが…(^_^;)

No.7 08/05/25 21:58
お礼

>>4
回答ありがとうございます。
色々考えましたが、妥協したくないので良い物件が見つかるまで待つことにしました。

No.8 08/05/25 22:11
お礼

>>4
回答ありがとうございます。
中学の近くも良いですね。
それは全然考えてなかったです。

No.9 08/05/25 22:18
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんちの場合はたくさんゆとりがありそうだから焦って買わなくてもいいんじゃないでしょうか。校区外でいい物件があった場合は越境通学を考えてみては?公務員なら100%OKでるみたいですよ。でも遠くじゃ子供さん可哀相ですよね。校区内で素敵なおうち見付かるといいですね(#^O^#)

No.10 08/05/25 22:25
匿名希望10 ( ♀ )

お子さん達はいずれ巣立って行くでしょうから、今家を建てて学校の近く等にこだわるのではなく、主さん夫婦が永住するのに快適な場所を選んだ方が良い気がします。家って一生ものですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧