注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

なんか寂しい

回答5 + お礼0 HIT数 824 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/05/30 15:27(更新日時)

だいたい週1で旦那は友達と飲み(4~5時間程度)に行ってしまいます😠

私的には四六時中一緒に居たいのですがやっぱり友達同士で気晴らしにいくのは必要ですか❓

No.679219 08/05/29 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/29 22:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

週一だけなら許すべきです‼いくら結婚し旦那&父親になったからとは言え たまには必要かな☝

No.2 08/05/29 23:13
通行人2 ( ♀ )

まだ若い旦那さんなら仕方ないかなぁ あなたも友達と出かけたら❓ それはできないかな❓

No.3 08/05/30 11:28
肛門様 ( 30代 ♂ 1100w )

初めまして…
まず第一に、旦那に女の陰は⁉
経験者の自分に言わせたら、ほぼ
女だろぅ…と⤵⤵思いますが⁉…
十余年前の自分を悩まれてる気がしましたので… 失敬🙇🙇

No.4 08/05/30 11:44
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

四六時中一緒にいたい気持ちもわかります☺でもその四六時中が何年も続く訳でもありません。そうなった時に必要なのはヤッパリ友達です😃友達との息抜きがあるから四六時中が長年続けられるって事もありますよ☺

No.5 08/05/30 15:27
通行人5 ( ♀ )

いいんじゃない❓私も 旦那 しょっちゅう飲み行ってたケド、行かせてましたよ😃
そのかわり 自分も 友達と出掛けるときは 何も 言わせませんでした😃
今は 家族も増えて お互い あんまり 出掛けなくなりましたが…
逆に 🏠に毎日いられると 友達いないんじゃない❓って さみしくなります💧
友達は 多い方がいいと 思うんで😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧