注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

産後の体型…

回答13 + お礼1 HIT数 2471 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/06/07 21:25(更新日時)

産後、体型はすぐに戻りましたか❓😢

私は油断のしすぎで20㌔以上+で(子どもは2600くらい)…産んで3ヶ月、完母ですが痩せません😢
私より1日早く産んだ友達は7㌔増加だったから産んですぐ戻ったみたいで凄くスリムなんです😠

いまだに服が着れずマタニティを着ているので臨月間近の妊婦さんと間違われて、おばちゃんに優しくされたりして悲しくなります😢


妊娠で太ったのは母乳で育てれば自然に戻るのですか❓
私の4割が脂肪で出来ています😠

No.679280 08/06/07 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/07 00:48
匿名希望1 ( ♀ )

そこまで太ったら母乳で痩せるとか…そういうレベルではないと思います💧中毒症は大丈夫だったんですか?😭体重管理を教えてくれない病院もあるんですね。スレ文読む限りではとりあえず健康なようなので良かったです。食事、運動組み合わせて本気でやるしかないと思いますよ。育児で大変だから…と延び延びにするともっと大変になりますよ。

No.2 08/06/07 01:42
匿名希望2 ( ♀ )

周りではだいたい3ヶ月であまり戻っていない人は、完母でも戻ってないですね😥6ヶ月までが痩せやすいらしいので頑張って下さい✌

No.3 08/06/07 03:36
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

半年すぎると痩せにくくなるみたいですよ。骨盤が歪むと太るらしいです。
私は50キロで妊娠して、つわりで45キロになり、そこから13キロ増えて58キロで産みました。産んだ翌日には53キロになり、完母で育てて1ヶ月で50キロに戻りました。その後食べても食べても痩せていき、46キロくらいになりましたが、9ヶ月で母乳をやめたら一気に50キロに戻りました。
母乳で痩せるのはホントだと思います。母乳をあげてる時はおかしや油物などは我慢しました。
主さんも完母なのでバランスの良い食事にして、運動で痩せられるようにするといいと思いますよ😃

No.4 08/06/07 03:40
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も+20でしたょ😃
産後かなり不安でしたがガードルなども使わずまったく何もしませんでした😲
今は8ヵ月経って-23です🎵
母乳は痩せると聞きますが私は2ヵ月でダメになり母乳を止めてからいきなり落ちだしました。かなり落ちたからか、『母乳だから❓』とよく聞かれますが関係ないと思います。体質じゃないですかね。
私の友達は母乳は痩せない⤵⤵と言ってましたし😠
でも、お子さんには母乳が一番なんですよね🍀

No.5 08/06/07 05:53
匿名希望5 

57➡74。現在62…💧産前の服が着られません…😭

No.6 08/06/07 07:08
悩める人6 ( 30代 ♀ )

私も16㌔増😂8ヶ月たった今も退院時と同じ体重ですが、(年のせいでもありますが)ちょっとずつお腹はへっこんできました。お腹に力をいれるように心掛けています。
これから夏だし汗かいたりして痩せるチャンスだとおもってます!
一緒にがんばりましょう☺💪

No.7 08/06/07 07:14
通行人7 ( 30代 ♀ )

私は、妊娠で17kg太って10日後退院するときは、8kg減ってました。
一ヶ月後には残り3kg状態でそれが半年以上続き、出産して10ヶ月後には残り1kg状態です。

帝王切開だとお腹が凹みづらいみたいですよ。

私も最近やっと妊娠前のジーンズがはけるようになりました😥
まだ結婚したときより太っているので、ダイエット続行中ですが、食事と運動で減りますよ。

No.8 08/06/07 07:25
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

私も産後太りしますよ湜普段は①④⑤センチの40キロが今は⑤⑨キロも晙晙 デブブタです澈二人目産むまでは細かったけど、私も脂肪だらけ

No.9 08/06/07 07:58
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私は二人目の時48㌔→59㌔になり産んで6㌔位しか減らず元の体重に戻るまで1年かかりました😥(完母です)

一人目はやはり同じ位の体重増加で産後一日で8㌔減!1ヶ月後には完全に戻りました💦 (混合)
完母だと逆に痩せすぎちゃう人もいると聞き期待しましたが…やはり個人差ありますね😥
でもプラス20㌔だといくら完母でもなかなか戻らないかと思います💦

No.10 08/06/07 08:26
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

一人目が53㌔➡61㌔になり産後は混合で57㌔まで落ちましたが お菓子など食べ過ぎ 妊娠中より増え 63㌔に😥
それから3年 今年の3月に二人目を出産しました👶
63㌔➡がつわりで食欲がなく 60㌔になり 体重管理を自分なりに気をつけて何とか 臨月までには 64㌔前後に抑えましたが 中毒症になり 即 入院💦
出産 翌日には -4㌔完母で1ヶ月頃に 更に-2㌔ そして現在3ヶ月経ちましたが 体重が 56㌔😂
何年ぶりに50㌔台を見ました😁
完母だから⁉かは分かりませんが 産後半年が痩せ時です
お互い 頑張りましょうね💪

No.11 08/06/07 13:27
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

私は三人目を5キロ増で押さえましたが産後1日目は-1キロでした😭なぜだ😨そして母乳ですが全く減りません。産後3ヶ月です。
一人目二人目は仕事もあり母乳を1ヶ月で止めましたが20キロ増加したけど産後2ヶ月で戻りました。あんまり母乳は関係ないのかな?

No.12 08/06/07 19:15
通行人12 ( 30代 ♀ )

1人目56kgで妊娠して、悪阻で48kgまで減。最終63kg。1年かけて48kgまで減量成功
2人目48kgで妊娠。最終63kg。1年後50kgまで減。後2kg減が無理なまま、産後4年後に6kg増。減りません。
ちなみに2人共完ミです。
首が据わったら、抱っこして、散歩しまくってました。

No.13 08/06/07 20:23
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

妊娠前52㎏➡出産直前60㎏➡出産後50㎏➡出産1年48㎏
特に何もしてませんが、痩せる太るは体質もありますしね…
骨盤矯正したりすると多少違うみたいですよ。

No.14 08/06/07 21:25
お礼

一括ですいません😥
レスありがとうございます
やはり完母も関係あるけれど体質にもよるみたいですね😔
子どもが小さいから…とか、母乳だからそのうち痩せるだろう…とか、甘えがありました😣
頑張ってダイエットします💪
ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧