注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

PRIDE高い姑

回答2 + お礼0 HIT数 687 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/06/09 08:48(更新日時)

舅と姑は三年前から別居していて 私達夫婦と子は舅と暮らしています 舅の分からない所では姑とは連絡とっていますが PRIDEの高い姑なので 釣り合いがもてなく たまに イライラするときもあります 自分が一番みたいな性格です
こうゆう時は どんな対応したら よいですか? 頭も利口な人で 相手に言われなく 自分が得するような 言い方します
どうやって こらしめてやろうかと悩んでます
誰か教えて下さい
弱点さえ分かれば…

タグ

No.681652 08/06/09 08:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/06/09 08:38
匿名希望1 ( ♀ )

適当に聞き流す☝

No.2 08/06/09 08:48
匿名希望2 ( ♀ )

触らぬ神にタタリなし。ほうっておきましょ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧