庭が厄介です💧

回答2 + お礼2 HIT数 898 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/06/10 12:06(更新日時)

👀梅雨入りして夏が間近ですが‥お聞きしたいのが庭がある家庭の方々はお庭は厄介じゃないですか❓我が家は1Fのマンションなんですが‥とにかく虫が多くて困っているんです⤵虫は種類問わずとにかく虫類は全て苦手なのであまり多く出現されると過呼吸になる場合もある程なんです😫マンションは賃貸なので分譲に比べたら管理組合の取り組みはあまりないです‼たまに雑草をひっこぬいたりとかぐらいです💦自分で出来る範囲は色々としてますが芝生があって名前は分かりませんがお花も咲いてます🌹そのせいなのか虫が必ずあちこちにいて参ります😩夏にはちびをビニールプールで遊ばせてあげたいので虫をどうにかしたいんですが何かいい方法ありますでしょうか❓網戸の虫よけスプレーや吊るすタイプのは使用してます✋虫を見つけては殺虫剤で頑張って退治もしてます。1歳の子供が触っては困るので毎日、虫と戦ってます。もうおかしくなりそうです。助けてください。お願い致します‼

タグ

No.684919 08/06/10 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/10 01:06
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ある程度は仕方無いんじゃないかな。
もちろん、蚊やムカデ、毒系の毛虫には細心の注意が必要ですが
ありとかミミズとかダンゴムシとか・・・・
こどもは興味深々。身近で見て触れる環境って、ある意味すごい贅沢で恵まれた環境だと思います。
まだ1才くらいだったら、触ったその手を口に入れたりしないようにウェットティッシュを常備するとして。
虫よけスプレーと日焼け止めを欠かさずに、お子さんとの夏のお庭遊び、満喫してほしいです。

No.2 08/06/10 01:47
匿名希望2 

分かります。うちもこの前、毛虫大量発生して植木屋さん呼んで駆除してもらいました。これからはミミズが増えてきますよね…💦
駆除してもらえば少しは違うかも?
でも完全にいなくなるのは無理でしょうね。

No.3 08/06/10 12:00
お礼

1番さん有り難うございます‼主人には気にし過ぎだとか‥大袈裟だとか言われる始末なので‥自分なりに頑張ってはいるんですが洗濯物に虫がひっついてるときもあって⤵段々と外に干すのが苦痛でもあります💧生理的に受け付けないので‥まだ蟻やダンゴ虫ぐらいならいいんですけど見た事もないようなのがいたりもして‥😣全て消滅させる事はやはり無理ですよね💨どうにか頑張って子供と楽しく夏を満喫したいと思います。レス有り難うでした‼

No.4 08/06/10 12:06
お礼

2番さん有り難うございます😃私の所はミミズよりは今の季節はナメクジが大量に発生します💧かたつむりならまだしも殻がないだけなのに‥ナメクジの方が数十倍も気持悪いので退治するのも大変です⤵主人は大袈裟とか言いながら何もしてくれないので辛いです💦天気いい日に洗濯干すのさえ憂鬱になってます。鬱病もあるので精神的におかしくなりそうです😢でも頑張って子供と楽しい夏にしたいと思います‼レス有り難うございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧