注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

姑と歩み寄れって周りの人はいうけど😭

回答16 + お礼14 HIT数 4498 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
08/06/12 21:44(更新日時)

嫁のテリトリーにズカズカ入ってくる姑って皆さんは平気ですか❓例えば、忙しい時間帯にいきなり訪問してきて有無を言わせずに家に入ってきたり、私がお風呂に入っていたらこれまた無理矢理入ってきたり、姑の家にも庭はあるのに私の留守中にうちの庭に入ってきて花壇を勝手に畑にしちゃったり😔「こ、困ります💦」って言うと「遠慮しなくていいわよ‼」って勘違いしちゃうような...「本当に困りますって」って強めに言うと逆ギレしちゃうような...😥周りの人は「話せばわかる、歩み寄って仲良くしなさい」って言うけど、言うのは簡単ですが、皆さんはできますか⁉私だって話し合って歩み寄りたいけど、話したって理解してくれないんです😭

タグ

No.686158 08/06/11 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/11 19:31
匿名希望1 ( ♀ )

旦那さんに言って貰う事は出来ませんか❓

No.2 08/06/11 19:34
通行人2 ( 30代 ♀ )

私には無理でした💦
歩み寄るどころか、全速力で走って逃げて、居場所も教えてません💦

こればっかりは相手によるんじゃないですか❓

いい人じゃなくてもいいけど、普通の人が姑に欲しかった😱

No.3 08/06/11 19:39
通行人3 

仕事をするというのもひとつの手です。簡単なパートでも、バイトでも何でも。
共働きでもいいと思います。家にいなくて済みますから。
来たら、理由つけて仕事行ってきますといえば、帰るでしょうし。
よけいなことに呼ばれても、仕事をしているから。と断れるし。

No.4 08/06/11 19:40
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

(^_^;)『困ります!』って姑に言う言葉かなぁ。相当嫌いなんですね。でも『キライダ』ってオーラがむんむん出てますよ。『困ります』ではなくて『お花どうしたの』とか普通に言えたら理解に繋がっていくと思いますけど、『困ります』じゃ勝手なことしないでくださいという拒否だもん。

姑サンなりに、お近付きになりたいけど、色々裏目に出て参っていると思う

落ち込んだりはしないだろうけどね

もう少し歩み寄るようにしたらどうかな。

世の中には色んな人がいるんですよ。旦那サンの親なんだから、適当に歩み寄るようにしたらどうかな

あんまり頑張って歩み寄る努力をしてもうまくいかなくなるだろうし

主サンなりに頑張っているならいいと思います

No.5 08/06/11 20:12
お礼

>> 1 旦那さんに言って貰う事は出来ませんか❓ よく言われるんですけどね...旦那と舅には「あの人に誰が何と言っても無駄だから‼」ってさじを投げられてしまいました😔

No.6 08/06/11 20:15
お礼

>> 2 私には無理でした💦 歩み寄るどころか、全速力で走って逃げて、居場所も教えてません💦 こればっかりは相手によるんじゃないですか❓ いい人じ… やっぱり頑張っても無理なことってありますよね⤵普通のお姑さんを持つお嫁さんにはなかなか理解できないみたいです😥

No.7 08/06/11 20:29
お礼

>> 3 仕事をするというのもひとつの手です。簡単なパートでも、バイトでも何でも。 共働きでもいいと思います。家にいなくて済みますから。 来たら、理由… 既に仕事しています💦正社員ですし子供もいるので朝も夕方も大忙しなわけですが...朝5時に来て夕方も家の前でスタンバってます😨「だって私たち家族じゃない🎵」って😫別に家事を手伝ってくれるわけでも子供の面倒を見てくれるわけでもないのに、です😭自分は日中ゆっくり家事ができるからいいんでしょうけど...ちなみに仕事は舅の会社の手伝いです💦姑が「私はやらない‼」というから代わりに私がしています😥

No.8 08/06/11 20:36
匿名希望8 ( ♀ )

姑には はっきりと自分の気持ち 言いづらいですよね😭旦那に言っても そんな人じゃないって 信じてもらえないし。うちも前は我慢してましたが 胃がストレスからおかしくなり 一度 思いっきり自分の気持ち(うちの事 かまわないで欲しい。いいかげんにして!!)って言ってからは あまり かまわなくなりましたよ✌

No.9 08/06/11 20:40
お礼

>> 4 (^_^;)『困ります!』って姑に言う言葉かなぁ。相当嫌いなんですね。でも『キライダ』ってオーラがむんむん出てますよ。『困ります』ではなくて… 一つのスレで姑のすべてを伝えるのは難しいですね💦「困ります」の前には段階を踏んだわけでして😥最初は「良かれと思ってしてくれてるんだろう」と好意的に受け取っていましたが、段々エスカレートしてきて...二人目の子供がまだなのですが、性行為の仕方まで伝授されました😨子供を産んだ経験があるんだから、普通は知ってると思いませんか⁉自分が出した排泄物の報告(色・形・固さ、しかも食事中)も勘弁してほしいです😭他のお礼レスも見てまた意見を下さい🙏

No.10 08/06/11 20:54
匿名希望8 ( ♀ )

何度もすみません。
それも言われました。姑の言う日以外は Hしたらダメとか その他 髪型 服装 料理と。
嫁は 辛いですよね😭😭😭
姑も嫁の時があって その時 姑にかまわれすぎたら イヤだったはずやのに

No.11 08/06/11 21:04
お礼

>> 10 8さん、いるんですね...うちの姑みたいな人が😥断固拒否してしまうと可哀想な気がして言えなかったのですが、それがかえって悪循環なのかも⁉私も頑張って言ってみます💪

No.12 08/06/11 23:31
通行人3 

そうでしたか。すでに仕事をされていたんですね。
家族はその人の性格を理解済みなんですね。

ずっと気になるなら、ある程度、線引きが必要かもしれませんね。
ここまでは、大丈夫という境界線です。
週に2回までとか。一回一時間とか。自分が自然でいられる境界線のルールをつくって、
それを実践するという方法です。これを徹底します。意志をもって貫きます。
それ以外の時に来たら、はっきりと言って、帰ってもらいます。
これをやると、意外とうまくいきます。自然であるから、かえって、尊重できるのです。最初は抵抗ありますが。

まずは、自分の許容範囲を確認してみたらいいと思います。

No.13 08/06/12 02:49
匿名希望13 ( ♀ )

私は「困ります」って悪い言葉じゃないと思いますよ。だって、いくら姑でも、勝手な事されたら誰でも(私だけかな😥)腹立つと思うし、言わなきゃ自分の意思伝わんないだろうし。姑からしたら好意でも、主さんにしてみれば余計なお世話かもしれないし‥。私は歩み寄るよりか、ある程度の距離とったほうがうまく行くと思うんですが‥。

No.14 08/06/12 09:56
お礼

>> 12 そうでしたか。すでに仕事をされていたんですね。 家族はその人の性格を理解済みなんですね。 ずっと気になるなら、ある程度、線引きが必要かもし… ハッキリ言おうとすると「人の好意を踏みにじって‼」って逆ギレするんですよね💦姑が舅に言い付けたのでしょうけど、「まぁまぁいいじゃないか、お母さんの好きにさせてあげれば」と説教されることもありました😭それでも引かない方がいいですか❓

No.15 08/06/12 10:08
お礼

>> 13 私は「困ります」って悪い言葉じゃないと思いますよ。だって、いくら姑でも、勝手な事されたら誰でも(私だけかな😥)腹立つと思うし、言わなきゃ自分… 距離を置こうと努力はしているのですが...たぶん普通の人なら雰囲気でわかると思うのですが...この際「距離を置いたお付き合いをしたい」と直接的に言うべきですか❓姑には娘がいなく私の実母は遠くに住んでいるので「私が母親に会えない寂しさを紛らわせてあげる」というつもりなのでしょうが、私の母親は子供であれ人の領域にズカズカ入るようなことはしないので、かえって迷惑です😭

No.16 08/06/12 11:07
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

私も旦那と一緒に住み始めた次の日、朝ごはん食べてるのに姑が突然庭掃除を始めた時「嫌がらせか⁉」と思いました。
流石に旦那が「俺がやるからいい😣」と怒ったら、止めてましたが、隣にいるので気になるんでしょうが、何かと干渉したがりますね。電気消し忘れたくらいでもうるさかったし、ストーカーかと思いました。
旅行に行ったら一言いってくれないと心配するからと言われたときは面倒くさいなと思いました。
出産後も産後うつで辛いのでゆっくり横になりたくても、姑が手伝いにきてくれるだけなら良いですが、余分なことも言うのでかなりイライラさせられました。
来ても出られないときもあるからと話したら、「鍵を持ってるから開けて入ってくる」と言われた時は、断りました。
エスカレートして留守や来たい時に勝手に入って来そうだったので😥
孫も可愛がってくれるし、悪い人ではないですが、テリトリーは守ってほしい主さんの気持ちはよくわかります。
妊娠前はパートに出てました。

No.17 08/06/12 11:45
通行人17 

友達はずっと我慢した後、ブチキレて言いたいこと全部義理親に言ったら、気を使ってくれるようになったみたいですよ😃

主さんや義理親の性格によっては気まずくなるかもですが、一度やりあっても良いんじゃないかと😥

ちなみに、旦那には今日キレるからって宣言してあったそうです😏

No.18 08/06/12 11:46
通行人18 ( 20代 ♀ )

主さんは優しい方なんですよ✨
私はハッキリ言います!それで嫌われてもしょうがないと思うし。。。
「いらない」
「迷惑」
「出来ません」
勿論、敬語で言い方はありますが自分の意思を自分で伝えてますから、姑はズカズカ入ってこなけなりました!
最初は主さんのお姑さんのようでしたが💧

私は実母にも同じ感じなので。自分が迷惑だと思う事はストレスになりますから、嫌な事を伝えます!

鬼嫁ですよね💧

No.19 08/06/12 12:19
お礼

>> 16 私も旦那と一緒に住み始めた次の日、朝ごはん食べてるのに姑が突然庭掃除を始めた時「嫌がらせか⁉」と思いました。 流石に旦那が「俺がやるからいい… 16さん、一緒ですね😨私が常に家を綺麗にしていないのが悪いんでしょうけど、「掃除の仕方を教えてあげるわ‼」と掃除道具一式を持参して来たときは「嫌味か⁉」と思いました💦姑の代わりに働いてるんだから少しは多めに見てほしいです😔といっても姑の家も綺麗ではありません⤵自分は良くても嫁はダメなんですよね⤵⤵妊娠中も絶対安静という状態だったのに「妊娠は病気じゃないから動いた方がいいのよ‼」電話はかかってくるわ家にも来るわ...結局仮死状態で産んでしまいました😭

No.20 08/06/12 12:43
お礼

17さん、18さん、優しくお断りしただけで「そんなこと言われると鬱病になるわ、そしたらあなたが困るわよ」とか脅すんです😨そんな病歴はないらしいのですが、腫れ物を触るように姑に接しなければいけないので会うだけで気疲れしてしまいます😭とことんやってしまえば引き下がるでしょうか...

No.21 08/06/12 13:29
二児ママ ( 30代 ♀ jN17w )

私自身、同居で長男の嫁です。お姑さんにハッキリ嫌な事は嫌!と伝えた方がいいです。喧嘩になっても自分の気持ちを伝えたらいかがですか?私は自分の意見を嫌なものは嫌!とハッキリ言います。長い付き合いだから良い嫁ではなく鬼嫁でいいと思います。

No.22 08/06/12 15:06
通行人22 ( 20代 ♀ )

はじめまして☺
私ゎ現在20歳の主婦で現在1歳9ヵ月の女の子のママゃってます💖
私の家庭もなかなか酷い姑ですょ💦
姑ゎ基本的に私の意見が絶対‼とぃぅ人なんです... だから結婚したころゎ本間に苦労しました💧💧

なんでも私がやってあげると言ってゎ家庭の問題にズカズカと入って来ました😥💦
結婚したころゎ姑さんゎ旦那の母ゃから大事にしなあかんって気持ちカラなかなか言いたいことも言えませんでした💧💧でもなんでもカンショウしてくる姑にいい加減腹がたってハッキリ言いました。
『私の家庭ゎ私の家庭のペースがぁるから』って...
あと『私達のことをなんでもやってくれる気持ちゎ嬉しいけど、それぢゃいつまでも成長できひんしお互いよくないです』『これからゎ見守っててください』って👍
何度も何度も衝突しましたが上手くゃってますょ🙌✨✨
私も姑も気が強い方なので姑さんとゎあわへんけど距離を置けばそれほど苦痛じゃなくなりました✌

No.23 08/06/12 15:46
お礼

>> 21 私自身、同居で長男の嫁です。お姑さんにハッキリ嫌な事は嫌!と伝えた方がいいです。喧嘩になっても自分の気持ちを伝えたらいかがですか?私は自分の… ありがとうございます‼頑張ります😂

No.24 08/06/12 15:48
お礼

>> 22 はじめまして☺ 私ゎ現在20歳の主婦で現在1歳9ヵ月の女の子のママゃってます💖 私の家庭もなかなか酷い姑ですょ💦 姑ゎ基本的に私の意見が絶対… 若いのに(という言い方は失礼かもしれませんが)偉いですね✨私も頑張ります💪

No.25 08/06/12 17:55
匿名希望25 ( ♀ )

うちも空気が読め無いというか鈍感で、切れ気味に物を言うまで気付きません。で、ハッキリ言えば逆切れで「私なんかいなくなればいいんだね!」「一人でアパートに住むわ!」と出来もせん事をわめきます(一人で何でも出来るが口癖)昨日は私と「家族が心配してるんだよ」とある事で話ししてたらついに!「家族なんかじゃないよ!ただの同居人と思ってもらえばいい!心配心配っていわれるなら心配かけないようにいなくなればいいんだね!!」と言われ私も何かが切れました。これからは心配も世話もやかなくていいんだとホッとしてます。かわいそうな姑。

No.26 08/06/12 18:55
お礼

>> 25 「いなくなればいいんでしょ」「死ねばいいんでしょう」はうちも口癖です😨最初は一生懸命なだめていたけど、同じことの繰り返しで段々バカらしくなってしまいました⤵逆に「そうして下さい」と言ったら一生言わなくなるのかな、と思ったりもします😥

No.27 08/06/12 19:50
匿名希望25 ( ♀ )

25です。同じような事言う人がいるんですね、驚きです!あなたは私よりひと回りも若いので、お義母さんもお若いでしょ?歳は関係ないんですねぇ。うちは80です。早く死にたいが口癖なのに、健康に気遣いサプリメントを山のように飲んでるので(😂)まだまだ元気そうです。旦那さんはよくわかってくれていて仲も良いので家庭第一で距離を取りながら行く事にしました。後はボケたりせずにポックリ穏やかに旅立つ事を祈ってます。お互い頑張りましょうね🙋

No.28 08/06/12 20:42
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

歩み寄るなんてできるかいな⁉ 私のとこなんて…私が留守中に勝手にキッチンや寝室を覗いてた😱 娘が教えてくれました⤵ アホ姑がぁー👊 私も仕返でちょくちょく米を盗んでますぅ😁

No.29 08/06/12 21:28
お礼

>> 27 25です。同じような事言う人がいるんですね、驚きです!あなたは私よりひと回りも若いので、お義母さんもお若いでしょ?歳は関係ないんですねぇ。う… 25さんへ😃主人が私よりかなり年上なので、姑はもう70です💦うちもいろんなサプリメント飲んでますよ...おかげで私より健康です😂長生きするのはいいんですけど、人に迷惑をかけるようなことは止めてほしいですね😭

No.30 08/06/12 21:44
お礼

>> 28 歩み寄るなんてできるかいな⁉ 私のとこなんて…私が留守中に勝手にキッチンや寝室を覗いてた😱 娘が教えてくれました⤵ アホ姑がぁー👊 私も仕返… 覗いて何が面白いんですかねー💦姑が入って来れないように窓の鍵はいつも閉めているんですけど、カーテンの隙間から覗いてる姿を見てギョッとしました😨もうストーカーに追われている気分です😭でもそんな経験のない人からすれば「覗かれても気にしなけれゃいいじゃん」って感じなんですよね⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧