注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

ご祝儀について🌀

回答18 + お礼7 HIT数 1725 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/07/06 18:57(更新日時)

かなり長い文章の相談なんですけど…4年前に教習所で知り合って当時大学生だった友達ができ婚で急に式を挙げることになって、明日、結婚式なんですけど急な出費がでてご祝儀少なめぢゃダメですかね⁉😞卒業してから地元に友達が戻ったので📱のみしか取ってなくて、そんなに仲良くないんですけど…1万5000円+🎁で出産祝いの時に2万出すつもりなんですけど…中傷は辞めてください…

No.690282 08/07/05 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/05 19:30
通行人1 ( 30代 ♂ )

結婚式出席ですか?出席するなら少ないですね!三万円が無難だと思いますが…

No.2 08/07/05 19:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

苦しいならせめて2万で!
最近はペアという意味で使えますから。

No.3 08/07/05 19:45
匿名希望3 ( ♀ )

出席するなら、3万。
2万は少ない。
現金+商品よりすっきり三万。一番それがいいと思う。
出産祝いは現金一万か、5千円か、品物かどれか。2万は多すぎ。

No.4 08/07/05 19:51
黒いなり ( 30代 ♂ S2zAw )

無職で払う事はできない場合どう返事したらよろしいですか?
というよりお断りですか・・・・

No.5 08/07/05 20:01
通行人5 ( 30代 ♀ )

三万ですね~やはり。二万は目立つと思いますよ。披露宴でも出産祝いでも(失笑)

No.6 08/07/05 22:47
通行人6 ( ♀ )

ご祝儀は2万円でいいかと(1万円札、5千円札の組合せ)
出産祝いは1万円か5千円前後の🎁(2万円は多すぎだと思います)
私の結婚式で2万円の方がいましたが、特に何も思いませんでした。結婚式に出席してくれただけで嬉しかったので😊

No.7 08/07/05 22:55
匿名希望7 ( ♀ )

うちの地元では二万円が主流ですよ

No.8 08/07/05 23:14
お礼

皆さんレスありがとうございます。先程、友人に✉で急な出費が出てご祝儀少ないし披露宴で料理頂くのも悪いから挙式のみ参加して、帰るねと伝えた所、もう席も準備してるし少ないのはいいから、参加した方がいいよと✉の返事がきました💦

No.9 08/07/05 23:17
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私のところも2万が相場です。よっぽど親しい人には3万ですが😊
みなさんどこにお住まいですか??私は🐻📙です👍

No.10 08/07/05 23:18
お礼

無職の場合わ…🎁だけ送ればいいと思います☆

No.11 08/07/05 23:20
お礼

>> 9 私のところも2万が相場です。よっぽど親しい人には3万ですが😊 みなさんどこにお住まいですか??私は🐻📙です👍 私は東京よりの茨城県に住んでます😄友人は県北の方で水戸なんです…😣

No.12 08/07/06 00:00
通行人5 ( 30代 ♀ )

5です。奈良ですよ~料理と引き出物で二万前後だから三万は包むもんだ~ってこの辺りじゃ普通だなあ。実際自分の時料理決めたり色々したけど一人二万はいきました。ただ黒字になるようにセッティングするわけじゃないです。祝儀で賄うとかよく雑誌にはありますけど私は出来なかったですね~お車代とか宿泊費とかかかったし。披露宴とか招待してなくて友達とかにお祝いもらったら半返しが普通ですね~出産でも1万なら5千円程は返しますね。こちらは期待はしませんが。一万円して三千円位返す地域も多いみたいで学生時代の地方の友達とかは時々そういうのがあって最初は驚きましたから。自分が結婚して友達と同じ地域に親戚がいて付き合いが出来た時に同じく三千円位の返しがきてそういう地域なんだと分かったくらい。そこは香典は広く浅く集めて助け合い精神で2~3千円もすればいい方で返し一切なしで一部福祉団体に寄付しました~と葉書がくる地域でした。私の住んでる辺りでは有り得ない。奈良県民でももしかしたら新興住宅地なら違うかもです。

No.13 08/07/06 08:40
匿名 ( 20代 ♀ Vjx5w )

いや常識に考えて3万❗
料理1万~1万5000円で引出物が1万と考えたらやはり💧

No.14 08/07/06 09:21
匿名希望14 

出席するのなら、最低でも3万は渡した方が…

No.15 08/07/06 09:49
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

今時、結婚式に出席するのに二万だと考えが古いと私の所では笑われますが…

それに、急に結婚式とありますが、招待状こなかったんですか😒?最低でも2ヶ月前にはわかってたはずだし。

それと一万五千円を包む人って聞いたことありませんが。 五千って普通いれませんよ…😂


あと出産祝いで二万は多いと思います。

No.16 08/07/06 10:32
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

友達にお金がないって言ったんだ😂

でも、相手がいいって言ってるならいいんじゃないかな💧

出産祝いで2万は多いと思うけど「結婚式の時は少なくてごめんね」的な考えがあるからでしょ❓
それなら2万でもいいかな。

急な出費ってやむを得ない理由ですよね❓欲しいもの買っちゃったからとかじゃないですよね❓😱

No.17 08/07/06 11:14
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

主さん…友達にお金ないって言っちゃったのね😱

結婚式って、披露宴に出ないで料理食べなきゃいいってもんじゃないけど😱
お祝いだからさ😥


それと料理と引き出物しかお金かからないと思っているみたいですが、席料や飲み物やその他にも色々お金かかるんですけど😂

お金が用意出来なくなった途端に、あまり仲良くない的な事を言うなら、最初から欠席にしとけばよかったですね😩

とにかく、どうにか三万は用意した方がいいと思いますよ😣

No.18 08/07/06 11:48
匿名希望18 ( ♀ )

主さん…
8のような、内容の✉送ったんですか?
有り得ないんですけど。
おめでたい事なのに、お金ないって😭
それだったら、何も言わず15000円という微妙なお祝儀包んだ方がマシだったんじゃない?

No.19 08/07/06 13:01
お礼

>> 16 友達にお金がないって言ったんだ😂 でも、相手がいいって言ってるならいいんじゃないかな💧 出産祝いで2万は多いと思うけど「結婚式の時は少な… レスありがとうございます😞友達に伝えました💦結婚式のご祝儀が少なかった分は出産祝いで多めに渡そうと思ったんです😞💦地元の友達が出産ラッシュで3人ほどだったので🎁+現金で出費がかかって…😞結婚式挙げると1ヵ月前に言われたので…

No.20 08/07/06 13:09
お礼

だったら、あなたが出してくれるんですか?ホントなら出したいですよ!3万!!

No.21 08/07/06 13:11
お礼

>> 18 主さん… 8のような、内容の✉送ったんですか? 有り得ないんですけど。 おめでたい事なのに、お金ないって😭 それだったら、何も言わず1500… そうですね!!何も言わずに包むべきでしたね…

No.22 08/07/06 14:05
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

お友達がいいといってくれたなら、出産祝いで穴埋めもいいんじゃないですか?
そう正直に相談できる友達は素敵ですよ。

確かに見栄張り合いだったり仕事関係はそうはいかないけど、ない袖は振れませんし…。ただ、口ではいいっていってる人が心では縁切ろうと思っている人もたまにいるので、それだけは気をつけて🙀

No.23 08/07/06 15:02
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

だったらあなたが出してくれるんですか!?

って私に言ったのですか!?

出産祝いだって急に分かったわけじゃあるまいし…

一万五千円って中途半端で一番恥ずかしい思いを自分がしますよ。

まぁ、結婚式と出産祝いは前もって分かってたのに準備しておかなかったのが失敗でしたね。

No.24 08/07/06 16:25
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

だったら出してくれるんですか‼ってそんな言い方はないのでは😱わたしが友人の立場でお金がないと言われたら『気にしないで😊来てくれるだけで嬉しい』って言います。なんでも言い合える友達とは違うような😥言ってしまったことは仕方ありませんが、とりあえず親から借りるなりして包んでいったら?わたしが結婚するとき(7年前当時25歳)は独身の友達は2万円でしたよ。

No.25 08/07/06 18:57
お礼

>> 22 お友達がいいといってくれたなら、出産祝いで穴埋めもいいんじゃないですか? そう正直に相談できる友達は素敵ですよ。 確かに見栄張り合いだった… 再レスありがとうございます!😞とりあえず今帰りです!🎁ありがとうって帰りに言ってくれました😄出産祝いで穴埋めしたいと思います☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧