躾 常識ない人との付き合い

回答3 + お礼2 HIT数 1942 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/06/20 01:11(更新日時)

保育所の年長の男児で明らかに情緒のおかしなこがいて困ってます友達の物をいきなり奪う返さないもんね、からかうボール借りては関係ない通行人にあてる。返してというと逆の方向になげる。昨日は一円玉奪われ、たかが一円だけど返してもらいその日の内に友達に石を投げた借りたものを壊しておいてまだ返さず謝らず使う友達が返してと追いかけてきては知らぬ顔でいる母親はそばでみていたのに、あまり注意しないうちのこ大丈夫かと普通ならば思うだろうにこんな図々しい親子娘の友達、娘の為でも付き合いしたくないよこの親子明らかにおかしですよね?こどもさん発達障害ありとか、悩みあるのとか感じました

タグ

No.702550 08/06/20 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/06/20 00:52
お助け人1 ( ♀ )

勝手に障害と決めつけるのはどうかと…。前にも同じ内容でスレ立てました?一円がどうとか。主さんの文章読んで、たしかに問題多い子かもしれないけど、そのためだけかな?と思いました。受けとる主さん側にも余裕が見受けられないね。

No.2 08/06/20 01:05
お礼

ですが友達の自転車壊しておいて謝らない

すぐにそのこに返さない

母親もそんなに叱らないのはおかしくないですか、たかが一円でも他人のお金ですよ

いきなり友達のを奪うのはおかしな行動だとおもいますけどね

一円にはそんなには怒ってはいませんが

毎日問題起こすのはおかしく感じます

それに障害とかはその母親にはいってないですよ

うちのこによく泣いて赤ちゃんみたい

指もなめてと長々言い寄るわりに躾がなってないのに

困ってます

一番さん回答有り難うございました

No.4 08/06/20 01:08
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

句読点の付け方、知っていますか?

No.5 08/06/20 01:11
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

読みにくい。もっと、点をつけてわかりやすく説明しないと真剣に考えれないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧