注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

皆さんの職場ってどんなですか?

回答4 + お礼0 HIT数 1156 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/08/01 18:41(更新日時)

皆さんの職場はどんな雰囲気ですか?うちは少人数でジジ、ババのみ、おまけにババはヒステリーで毎日ガミガミ怒られます(しかもとてつもなく細かくどーでも良く理不尽。) ここ最近の会話は相づちばかりだし、仕事は任されると言うより、完全なコピーロボット状態で、窮屈で死にそう。その変わり、技術や知識を叩き込まれる感じなので最初は「修行の為」って気持だけが私を支えてましたが、最近はそれ以上にメンタル面が辛くなってきて、ウツ一歩手前です。知人の職場は同世代がいて、週末は皆で飲んで愚痴やくだらない話で盛り上がったり、ランチ行ったり、仕事も失敗やミスもあるけど、基本伸び伸び取り組んでるし、楽しそうで仕方ありません…知人の職場が特別なのかな…職場に楽しさを求めるなんて、間違えてますか?

タグ

No.724152 08/08/01 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/08/01 02:25
通行人1 ( 20代 ♂ )

楽しさを求めてもいいんじゃないですか?🐣

ウチの職場も老体ばかりですけど上辺だけですから🐣

同年代の仕事仲間のいる友達が羨ましく思うこともありましたけど考えてもしょーがないですから🐣

No.2 08/08/01 07:22
匿名希望2 ( ♀ )

うちの会社のオバハン(60)もそうです😒

ストレス発散に細かい事を注文付ける😠

私は言い返してます😌

No.3 08/08/01 11:41
匿名希望3 ( ♀ )

技術や知識を叩きこまれるなら、私なら我慢するかなぁ…
表面上あわせるかもしれません。

私の以前いた職場では、技術や知識その他何も教えないような感じで、年配の方よりもずっと若いのに一番偉そうにしていた人がいましたので…

No.4 08/08/01 18:41
匿名希望4 

職場に楽しさを求める…良い事だと思いますよ。
因みに私の職場は、だらしない職場です。


1、職場内で平気で飲食をする(飲食は休憩室で、と言われています)人達

2、香水臭い受付&他数名

3、注意出来ない上司達

4、「間違えましたぁ」とヘラヘラ報告する人達。

5、「できなぁい」と言えばやってもらえると思っている人達。

6、職場に禁止されているのに平気でやっている人達。


私は一人で職務を遂行しているため、上記の人達とは関係はないですし、仕事は大好きで辞めるつもりはありませんが、同じ職場というだけで虚しくなります。
特に飲食は、支店長の前ではやらないくせに…と思います。


注意はしますよ。
飲食、敬語もどき…etc.
その度に『あの人(私)はキツイ』と言われます。

ホントにだらしない職場です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧