私は誰ですか?

回答20 + お礼18 HIT数 3372 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
08/08/09 07:57(更新日時)

私は誰ですか?
ワケわかんなくなりました…

同居して間に挟まれた人間関係にストレス溜まって、自分がどっかにいってしまいました。 もめたくないので、自分の気持ちは話さなくなりました。

旦那にも興味がなくなりました。だからレスのままです。話せばウザがられ、会話もなくなり子供が居るのに孤独です。友達も居ないし愚痴を聞いてくれる人も居ません。情緒不安定で毎日泣いています。

私の居場所は何処にありますか?

私は誰ですか?

No.736085 08/08/07 12:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/08/07 12:58
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

何か趣味を持つといいですよ☺

No.2 08/08/07 13:04
お助け人2 ( ♀ )

ここでよかったらいっぱい愚痴って聞いてもらってください😃
少し楽になればいんですけど…😔

No.3 08/08/07 13:07
匿名希望3 

今も泣いてますか?
今も辛いですか?

メールの内容から彼方は凄く苦労してると思います!
少しメールしませんか?
愚痴で大丈夫だょ😊

No.4 08/08/07 13:20
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

なんか、ちょっと前の私と似てます。歳も同じですし。結婚生活は11年目に入りました。
職業柄、夫婦間のことはだれにも相談できないし、子どももいないし、とにかくどこにも持って行く場所がありませんでした。本当に孤独で、たぶん・・1年近く、毎日泣き暮らしていました。特に夜は過酷な時間でした。
夫には、お互いの歩み寄りがないとやっていけないということを、説得し続け、私自身の悪いところも出さないように努力しつつ、少しずつ歩みよりました。今はだいぶ落ち着きましたが、それでも夫への信頼感が薄れるときがあったり、落ち着かない気持ちを押さえ込んだり・・・まだ不安定です。

主さんの居場所、ないですか?私もないなって悩みましたけど、同じように苦しんだ人がここにもいるということが
、少しでも励みになってくれればと思います。お互い、大変な結婚生活を、別の場所でやっていきましょう。それしかないです・・・旦那さんとの関係は一番大切ですから、それはとにかく乗り越えるべき壁ですよ!

No.5 08/08/07 13:26
匿名希望5 ( ♀ )

私も主さんと同じ状況でした。
私の場合
ノイローゼ寸前
環境変えました。
別居です。
今の生活充実しています。
1人で生活するのって大変ですが
生きてる喜びあります。
主さん別居考えないんですか⁉

No.6 08/08/07 13:26
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も同じような状態で居場所なく辛いです。
毎日泣いてばかりだけど、泣いて鬱陶しく思われるのが嫌で、なるべく泣かないようにしています。
心の中は苦しいのに明るくしようと努力してます。
でも、終わりが見えない。
彼はまた私を受け止めてくれるかな…❓
まずは自分から歩み寄りましょう。
泣いてばかりで暗いと一緒にいたくないって思われちゃいます。

No.7 08/08/07 13:40
通行人7 ( 20代 ♀ )

結婚て何なのでしょうね。嫁って何のためにいるのでしょうね。自分を押し殺すためでしょうかね。私も主さんの年齢まで我慢して我慢して、結局唯一の血の繋がった我が子もみんな旦那側の人間になり、孤独を感じるようになるのですかね。私も今から不安です。

No.8 08/08/07 14:00
通行人8 ( ♀ )

わかります😞
私も家族の揉め事や、子育てなど自己犠牲の日々を送っています。
友人には本音を話せなくて孤独です。
この先、いつかは報われると信じ生きてくのが精一杯です。
趣味にかけるお金も時間もなくて、とにかく我慢と忍耐の日々です。
辛いですね😞

No.9 08/08/07 14:49
通行人9 ( 20代 ♀ )

同じです😞わかります‥主さんから見たらなーんだまだガキじゃないと思われるかもしれませんがm(_ _)m

感情がなくなりました。口を開けばケンカになるのでいつの間にか話さなくなりました
何を言われても自分が我慢すればうまくいくのだと言い聞かせ‥

No.10 08/08/07 17:22
通行人10 ( 30代 ♀ )

貴方は、お母さんです。血を分けた子供の大切な、たった一人のお母さんです。自分の存在に悩む事も有るでしょうが…自分の腹を痛め、誕生してきた子供に目を向けて下さい。

No.11 08/08/07 20:31
お礼

>> 1 何か趣味を持つといいですよ☺ ありがとうございます。

趣味ですか…
夜、子供達が寝てから一人で携帯いじることくらいかな。最近あまりテレビも見なくなったし、まともに旦那との会話もなくなりました。笑うことも減りました。

No.12 08/08/07 20:39
お礼

>> 2 ここでよかったらいっぱい愚痴って聞いてもらってください😃 少し楽になればいんですけど…😔 ありがとうございます。

優しいお言葉感謝します。

No.13 08/08/07 20:52
通行人13 ( ♂ )

貴女は多分おっちゅんぽっぽです

No.14 08/08/07 20:58
お礼

>> 3 今も泣いてますか? 今も辛いですか? メールの内容から彼方は凄く苦労してると思います! 少しメールしませんか? 愚痴で大丈夫だょ😊 ありがとうございます。

今は落ち着いて皆さんのレスを拝見しています。スレを立てている時は顔をクシャクシャにしながら、思い出し泣きしながら書いていました。

苦労とは、どういう状況をいうんでしょう?まぁ、確かに旦那は頼まないと何もしてくれませんでしたので、子育てはほとんど私が一人でこなしてきたようなものですが、正直いっぱいいっぱいでした。

No.15 08/08/07 21:28
お礼

>> 4 なんか、ちょっと前の私と似てます。歳も同じですし。結婚生活は11年目に入りました。 職業柄、夫婦間のことはだれにも相談できないし、子どももい… ありがとうございます。

やはり、皆さんも苦労なさってるんですね。うちは結婚して13年ですが、付き合い当時から数えると20年の付き合いになります。長いようであっという間です。結婚してから、13年間、友達も居ないので飲みに行ったりして、自分の自由時間はありませんでした。新婚旅行も行ってません。それは仕方がないですけど…

上手く書けませが…

No.16 08/08/07 21:28
匿名希望3 

少し会話が必要かな😊
待ってるょ~🙋

No.17 08/08/07 21:36
お礼

>> 5 私も主さんと同じ状況でした。 私の場合 ノイローゼ寸前 環境変えました。 別居です。 今の生活充実しています。 1人で生活するのって大変です… ありがとうございます。

あなたはお子さんはいらっしゃらないのですか?

私も、たまには一人でのんびりしたいなぁ~って思います。でも子供3人いるし…

別居や離婚は考えてません。

No.18 08/08/07 21:50
お礼

>> 6 私も同じような状態で居場所なく辛いです。 毎日泣いてばかりだけど、泣いて鬱陶しく思われるのが嫌で、なるべく泣かないようにしています。 心の中… ありがとうございます。

私は自分の気持ちを押し殺し、相手に嫌な思いをさせないように気を遣うところがあって、相手が自分の苦手な人だった場合、聞き流すことができずに、蓄積されてふとした瞬間に感情が爆発することがたまにあります。私の短所の一つです。

気にしすぎるのは、旦那にも指摘されます。

No.19 08/08/07 21:59
お礼

>> 7 結婚て何なのでしょうね。嫁って何のためにいるのでしょうね。自分を押し殺すためでしょうかね。私も主さんの年齢まで我慢して我慢して、結局唯一の血… ありがとうございます。

不安にさせてすみません。私も、はじめからこんなじゃなかったんですよ。旦那とはラブラブでした。同居してからですね、ギクシャクしはじめたのは…

これは私のことですから、あなたは幸せになってください。

No.20 08/08/07 22:03
お礼

>> 8 わかります😞 私も家族の揉め事や、子育てなど自己犠牲の日々を送っています。 友人には本音を話せなくて孤独です。 この先、いつかは報われると信… ありがとうございます。

自己犠牲…
自分で選んだ人生なのに、何でって思います。

難しいですね。

頑張ってください。

No.21 08/08/07 22:15
お礼

>> 9 同じです😞わかります‥主さんから見たらなーんだまだガキじゃないと思われるかもしれませんがm(_ _)m 感情がなくなりました。口を開けばケ… ありがとうございます。

いえ、そんなことないですよ。思ったことを何でも言えばいいって考え方が、言い方悪いですがガキなんだと思います。

事を荒だてたくない、お互いに気分を悪くしたくない、だから自分が引いて我慢すれば喧嘩にならなくて済むみたいなところはありますね。だから、私たちはあまり喧嘩したことはありません。

No.22 08/08/07 22:18
通行人22 ( 30代 ♀ )

名前忘れちゃうほどなのに別居も離婚も考えないのはなぜ?もう気力がないのかな?家事子育てに支障は出ていない?子供の前では笑えてますか?質問ばかりでm(_ _)m

No.23 08/08/07 22:24
お礼

>> 10 貴方は、お母さんです。血を分けた子供の大切な、たった一人のお母さんです。自分の存在に悩む事も有るでしょうが…自分の腹を痛め、誕生してきた子供… ありがとうございます。

子供は大好きです。段々と難しい年頃になっていて、一人一人性格も違うので苦労しています。私一人では大変な部分は沢山ありますが、一人一人目を向ける努力はしているつもりです。

No.24 08/08/07 22:29
お礼

>> 13 貴女は多分おっちゅんぽっぽです ありがとうございます。

意味が分かりませんので、答えられなくてすみません。

No.25 08/08/07 22:35
お礼

>> 22 名前忘れちゃうほどなのに別居も離婚も考えないのはなぜ?もう気力がないのかな?家事子育てに支障は出ていない?子供の前では笑えてますか?質問ばか… ありがとうございます。

すみません。名前を忘れちゃったわけではないです。スレを立てた時の気持ちがそういう気持ちにさせました。
唯一、笑顔を出せるのが子供達の前です。

No.26 08/08/07 22:40
お礼

>> 16 少し会話が必要かな😊 待ってるょ~🙋 再レスありがとうございます。

そうですね。
友達が居れば、いろいろ楽しいお喋りしたいですね。

No.27 08/08/07 22:47
通行人22 ( 30代 ♀ )

いや~わかってるよ( ̄▽ ̄;)同居してる頃部屋に閉じこもって新しい趣味でも持とうと思って、折り紙で三角作って白鳥とか作るのあるでしょ?ダンボールいっぱいに三角織ってた事があって、私は誰ここは何処状態だったので😂

No.28 08/08/07 23:54
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

主さんは主さんです。
他の誰でもない主さんです。
主さんが我慢している事で、みんな平和にいられるのです。
それは主さんが頑張って築き上げたものです。
それは素晴らしい事です。
自己犠牲と言えば、それまでですが、無償の愛にかなうものはありません。尊敬に値します。

でも、多少なりとも自分を出してもいいと思います。
子供さんが難しい時期を過ぎたら、主さんの強い見方になるはずです。
だって、主さんに沢山の愛をもらっているのですから。

頑張りすぎないでください。

No.29 08/08/08 09:04
通行人29 ( 40代 ♀ )

どうせ何も変わらないのなら、私は何も言わないでいよう。
何かを言って、より傷つくならいっそ無感情でいよう。
毎日繰り返される私のすべきことを、ただ黙々とこなし、変わらない現状を嘆く気持ちはもう消そう。
そう思ってきた私は、声を失いました。
私の病気は失語症でした。
あなたのお気持ちは、あの時の私と似ています。
頑張れとは言いません。頑張った挙げ句の今でしょうから。
でも、自分が思ってるより、子供は意外と私を思ってくれてた。
私がダメになってしまっても、家族は支え合って行けると知った。
もっと早くに私は私の心を出すべきだった。
もっと子供と夫を信じるべきだった。
私は孤独なんかじゃなかった。
いま私はそう思えます。
自分の中に殻を作って、私はそこに隠れていました。
もう、辛い思いはやめましょう。
駄目でも、ため息が出る答えでも、何度も何度も何度も、あなたの声をお子さんやご主人に出して下さい。
くだらなくても我が儘でも、何でもいい。そのままの声を出して下さい。

No.30 08/08/08 09:31
匿名希望5 ( ♀ )

再レスです😃
子供は息子が1人いてますが今年高校卒業して地元離れ寮に入りながら今働いています。
それと同時に私も主人の反対押しきり別居しました。今でも“帰って来い”と言いますが生き地獄はもう嫌なので帰りません。
主さん
色んな趣味見つけ楽しみ見つけて下さい。

No.31 08/08/08 09:36
匿名希望3 

おはようございます🙋
今日の気分はどうですか?
暑いけど頑張って下さい💪
時間あったら話しましょうね✌

No.32 08/08/08 21:20
お礼

>> 29 どうせ何も変わらないのなら、私は何も言わないでいよう。 何かを言って、より傷つくならいっそ無感情でいよう。 毎日繰り返される私のすべきことを… ありがとうございます。

ごめんなさい。
いろんな人がいて、いろんな人生があって当然ですよね。私なんか皆さんと比べたら平凡な人生を送っていることに改めて気付かされた気がします。ワガママでごめんなさい。自分に甘くてごめんなさい。悲劇のヒロインぶってごめんなさい。

少しづつでも、出来る限り会話を増やしていきたいです。

No.33 08/08/08 21:24
お礼

>> 27 いや~わかってるよ( ̄▽ ̄;)同居してる頃部屋に閉じこもって新しい趣味でも持とうと思って、折り紙で三角作って白鳥とか作るのあるでしょ?ダンボ… 再レスありがとうございます。

今は同居されてないんですね。いいなぁ…

No.34 08/08/08 21:36
お礼

>> 28 主さんは主さんです。 他の誰でもない主さんです。 主さんが我慢している事で、みんな平和にいられるのです。 それは主さんが頑張って築き上げたも… ありがとうございます。

気を許して話し出すと、今まで話したかったことや出来事なんかを、吐き出すように止まらなくなってしまいます。なので適度に会話できるように心がけたいです。

No.35 08/08/08 21:52
お礼

>> 30 再レスです😃 子供は息子が1人いてますが今年高校卒業して地元離れ寮に入りながら今働いています。 それと同時に私も主人の反対押しきり別居しまし… 再レスありがとうございます。

そうなんですか…
別居はしても離婚はされてないんですね。それは子供さんのためでしょうか。でも、自分で決断し実行出来るなんて…勇気がいることですから私には無理ですね。

No.36 08/08/08 21:56
お礼

>> 31 おはようございます🙋 今日の気分はどうですか? 暑いけど頑張って下さい💪 時間あったら話しましょうね✌ 再レスありがとうございます。

お気遣いありがとうございます。皆さんの言葉に勇気つけられ、気持ちのモヤモヤから解消できるようなきがしています。

No.37 08/08/08 23:33
通行人22 ( 30代 ♀ )

再です。絶縁と言われたのに孫とは会いたいらしく私と子供とは年に何回かあってました。主人は嫁姑問題には立ち入らなかったので姑があんたなんか子供じゃないって言って家をでてってから七年間一切連絡とってません💦姑も年をとり面倒みて欲しいっと言われ、近くに引っ越ししてきます。丸くなったのかなっと思ったら、全然変わってませんでした。姑は私に絶対服従しろっという人なので、いつ私の心が壊れるか心配だけど、私にまかっせきりの旦那にもいつまでたえれるかわかりません。家族だけならまあまあの家庭だと思いますが。うちはお金も絡んでるので姑の面倒をみないわけにもいかないし旦那は一人っ子なので余計にほっとくわけにも行きません。主さんお互い自分なりの方法で心が壊れない程度に頑張りましょう🙇

No.38 08/08/09 07:57
通行人29 ( 40代 ♀ )

29です。謝ることなんてないですよ。その人その人にしかわからない色んな思いがあるんですから😊
私の方こそ、不幸の押し売りをしてしまったようで申し訳なく思います🙇
でも、頑張らなくちゃじゃなく私は私。人より何かができなくたって、これが私。それでいい。という開き直りの精神で肩の力を抜くことが大切な時もあります。
ご自分を責めないで下さいね。どんな自分も全部本当の自分。どれもが素敵な自分だと思って笑って生きて行かれて下さい😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧