医療事務

回答4 + お礼1 HIT数 730 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/07/06 22:15(更新日時)

来月、試験なんですけど、レセプトの点検1問するのに、30分ぐらいかかってしまいます(>_<)やっぱり、枚数をこなしてやっていけば早くなりますか?それから、試験に向けてどのように勉強したらいいか、どなたか医療事務の資格取られた方いたら教えていただきたいです。°・(>_<)・°。

タグ

No.74475 06/07/05 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/05 08:49
通行人1 ( ♀ )

何度も問題集やり直しましたよ!頑張って!

No.2 06/07/05 09:30
通行人2 ( ♀ )

レセプトは数こなすしかないです。出来るだけいっぱいやった方がいいですよ。頑張って下さいp(^^)q

No.3 06/07/06 17:54
お礼

ありがとうございます(^O^)
やっぱり、数をこなすしかないんですね。。。(〃_ _)σ∥試験は、テキスト持ち込みOKだけど、ある程度は暗記も必要ですよねぇ?(-.-;)私、覚え悪いから、なかなか覚えられなくてo(><;)(;><)o

No.4 06/07/06 20:49
通行人2 ( ♀ )

何の検定かは分かりませんが、テキストOKなら問題見た時に、この質問に関することはテキストのここら辺に書いてある、とか覚えておくと早く解けます(^_^)

私のテキストはインデックスだらけでした~

No.5 06/07/06 22:15
匿名希望5 ( ♀ )

私もひたすら問題集と後はひたすら本を読み返す事だと思います。それと検定はとにかく落ち着く事が大事だと思います。気持ちはわかりますが暗記なんてする必要もないですよ。暗記よりとにかく調べやすい自分の本作りをした方がいいよね。頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧