ごあいさつ

回答4 + お礼4 HIT数 1377 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
08/09/06 13:53(更新日時)

付き合って一年半の彼がいます。

明日、彼のご両親と彼のお姉さん、妹さんに初めて対面します。
こういうの初めてで、夕べも眠れませんでした👉👈

彼とは来年結婚しようかと話していますが、明日のご挨拶はかしこまったものではなく、あくまでも彼のお母様の還暦祝いの会食です。彼のお姉さんが「付き合ってる人がいるなら連れておいで」と言われたらしいのです。

彼のご両親はなんとお呼びしたら良いと思いますか?

手土産は持って行きますよね?

彼の実家はちょっと遠いので、泊まって来る予定ですが、お食事の支度など、手伝うものでしょうか?初対面だから、おかしいかな?と思うのですが…

すみません、教えてください😭

中傷はご勘弁ください🌼

No.751343 08/09/06 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/06 10:07
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

どうなんだろう。私は結婚する意思を伝える段階で相手のご家族に会うのがベストと考えていたので、還暦のお祝いならパス。お父さんの還暦のお祝いを盛大にやるのは分かりますが、お母さんのお祝いは身内でやったほうがいいような。まだ嫁ではないので、泊まってまでお呼ばれすることではないかと思います。

親戚の人と過ごすほうがいいと思います。


ただ彼氏も、家族がそう言うからって誘ってくれても…そういう気のおけない身内だよという意味だろうけど、『今は時期じゃない』と判断せずに主さんに話を持ってくるあたり若干警戒しちゃいますね。

人それぞれだから、なんとも言えませんが、私なら行かないです。

No.2 08/09/06 11:47
りや ( 30代 ♀ IsJqc )

結婚が決まってからなら、行きますが、初対面で宿泊は、止めたほうがいいです。でも、もう行くことは決定なんですよね。
手土産 持って行って、「お手伝いすることないでしょうか?」と言って 手伝う。
両親のことは 「〇〇さん(彼の名前)の お母さん…」と言うと、いいと思います。
写真を撮ることが あれば、撮る側にまわる。写ってしまうと、万が一別れた時、お互いイヤですよ。

No.3 08/09/06 11:57
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

まだ正式に結婚するとかの話しにはなって無いですよね❓私も彼女の立場なら①さん同様行きません✋だってお義母様の還暦とは言え、親戚の方もいらっしゃるでしょうし、主さんは婚約もして無い訳だし…普通なら遠慮するかな💦しかも正式な挨拶も無しに還暦のお祝いに行き…お泊まりって😱💧ちょっとずれてるかも💧お義父様やお義母様が呼ぶなら、考えますが、お姉様でしょ✋💦

No.4 08/09/06 12:02
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

初めて行くおうちに泊まるのは…私もちょっと抵抗感じます。勘違いしないで下さいね☝年齢云々で批判するのではなくて現実的に考えて19や20歳の娘ではないのであちらもある程度の常識を求めてくると思います。彼がいいと言ったからと無防備に行動する年齢ではないように思います。
私なら日を改めて日帰りでとりあえずはご両親にご挨拶に行きます。

もう行くことが決まってるなら… 菓子折りとお祝いの品を持参したらどうでしょうか。お手伝いについては難しいですね💧お姉さんもいるなら尚更女手は足りてるでしょうし… 彼のご両親が気さくな人なのか、きちんとした人なのかにもよりますね。
頑張って下さい⤴
健闘を祈ります✨

No.5 08/09/06 13:11
お礼

>> 1 どうなんだろう。私は結婚する意思を伝える段階で相手のご家族に会うのがベストと考えていたので、還暦のお祝いならパス。お父さんの還暦のお祝いを盛… ありがとうございます。

一ヵ月前から言われて、一度はお断りしたんですけど、「そんなこと言わずに」と押されたんです💧親戚は来ないらしいので、おいでおいでと…

難しいですよね。断り過ぎても良くないでしょうし…。

泊まることは、昨日彼が言い出したのですが、やっぱりやめておきます。
彼は久し振りの実家だから、私はどこかビジネスホテルにでも泊まって、翌日合流して一緒に帰ろうと考えたのですが、「そんなことするならもったいないから日帰りにしよう」と言うのです。会食のあと、家族水入らずの時間があったほうが、と思うし、私自身泊まるのは気が引けるし抵抗があります。

決めました。泊まるのはやめます。もしそれで、彼も一緒に帰ると言っても。

No.6 08/09/06 13:22
お礼

>> 2 結婚が決まってからなら、行きますが、初対面で宿泊は、止めたほうがいいです。でも、もう行くことは決定なんですよね。 手土産 持って行って、「お… ありがとうございます。

写真の件、良いアドバイス、とても参考になりました。

泊まることは今夜伝えると言っていたので、まだ伝わっていないと思います。なので、やっぱりやめておきます。

泊まらないと思うだけで、ちょっと気が楽になりました。

No.7 08/09/06 13:48
お礼

>> 3 まだ正式に結婚するとかの話しにはなって無いですよね❓私も彼女の立場なら①さん同様行きません✋だってお義母様の還暦とは言え、親戚の方もいらっし… 1さんや2さんに書いたお礼も読んでいただけるとわかると思いますが、やっぱり泊まるのはやめます。

前々から、ご両親とお会いするスケジュールを調整していましたが、私と彼の休みが合わなくて半年ぐらいかかりました。親戚は呼ばないそうなので、思い切って行ってきます。

来週は私の両親と彼の対面です。その後は結婚に向けてサクサク進ませて行く予定ですが、なんとなく進行の早さについて行けない、というか、仕事もすごく忙しいし、結婚も考えなきゃいけないので、ちょっとついて行くのが大変です💦
ありがとうございました。

No.8 08/09/06 13:53
お礼

>> 4 初めて行くおうちに泊まるのは…私もちょっと抵抗感じます。勘違いしないで下さいね☝年齢云々で批判するのではなくて現実的に考えて19や20歳の娘… 勘違いしないで下さいね☝って、不愉快ですね。

他のご意見に関しましてはお礼を言います。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧