子持ちの仕事

回答5 + お礼1 HIT数 855 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/09/15 22:08(更新日時)

私には子供が2人(1歳と4歳の♂)います。
貯金と将来のため…自分のために働きだしました。

職場は食堂で、私以外に4人います。その中で付き合いにくい人がいて…よく動き、要領も言い方なんですが。

私の文句は遠回しにネチネチ、自分のペースに合わせろ…と私にだけ言われます。他にも、嫌みなど他の人と比べ完全に私への風当たりは強すぎます。
掃除(大掃除)や棚卸し(営業日以外)は私のやる事じゃない!!と言いきって休まれます。

他の方で私が調理中の物を勝手に(目を離した隙に)出来上がりに。また別な方はいい顔をするけど文句ばかりで…

私は要領も良くないし、気付く事も遅いですが時間内になんとか終わらせようとやってます。(会社の方に時間内にできてると誉められた…らしい)
でも私にだけ態度があまりに違いすぎて心が折れそうです😭
この方が原因で1人やめられ、また別な人も(私の唯一の相談相手)やめられる予定です。
でも私には子供はいるし(病気になりやすく)融通がきかないと困る。
旦那の給料だけじゃ貯金どころじゃない。

辞めずに頑張るしかないんでしょうか?

それとも転職?

悩んでます。
アドバイスください🙇

No.764314 08/09/12 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/09/13 08:15
お助け人1 

辞めた方が楽じゃないかな?😔辞めて他の職業に就いても良いと思うよ✌まだ若いんだから

No.2 08/09/13 08:35
通行人2 ( ♀ )

私も辞めたほうがいいと思います。そういう方は、必ず一人、ターゲットを決め、どこまでも…です。自分の気持ちの晴れるまでします。家族の為にもあなたが心を壊してしまっては何もなりませんよ!今回は運が悪かったと思って辞めた方がいいかと。

No.3 08/09/13 10:29
匿名希望3 

それ位の人ならまだいいです…会社にはいろんな人間がいますよ。私のところにも昔問題児がいました。ただ、仕事に来ても1日中パソコンを見てるだけ…緊急の仕事が入っても動かない…周りは負担だらけ。もう、定年しましたがお守り役も大変です。意見の合わない部下上司もいますが、気にしません!

No.4 08/09/13 14:22
かりな ( ♀ c1PJw )

全くもって主さんと同じ状況ですぅ…😢
必死に覚え作業しているのに、認めてもくれず💧自分以外の人には失敗しても😂👈これ💢私には罵倒に近い教え方です💢💢必死でやっているのにっ…😔
なので辛いけれど、仕事は仕事☝て割り切って取り合えず、一人でもいいから相談できる人に話してスッキリし☝限界まで頑張っていきませんか?私も頑張ってみます💪

No.5 08/09/14 17:10
かりな ( ♀ c1PJw )

あの………真剣にレスしてるんですけど…💧返事がないのは、ちとムカつくの私だけですかね…笑😂

No.6 08/09/15 22:08
お礼

皆さんすみません💦なかなか返事ができず遅くなってしまいました😭😭


まず、唯一の相談相手が居なくなる事がキツいです。他の3人は筒抜けですので。

やはり転職が良いですかね…
やっと融通が利きやすいので決めたんですが、毎日文句ばかり言われてると凹みます😭
明日からまた始まります…本心は行きたくないけど、そういう訳にはいかず。


数ヵ月後に近所に大型ショッピングセンターが出来るので目をつけています。


そこまで耐えれるかどうか…

ちなみに、子連れで融通が聞きやすい職はありますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧